安らぎの空間

  安らぎの空間
  • 風水
  • インナーデザイン
  • ストレスケア
  • 心と部屋の整理
  • インドアライフ
  • 愛のある部屋
カヴァースコラム TOP  > ストレスケア > 安らぎの空間

安らぎの空間

空間の捉え方は人それぞれことなります。同じ空間でもストレスの感じ方も人それぞれ異なります。そんな人それぞれ感じ方が異なる空間とストレスの関係を分かりやすく説明しています。

最初の記事から読む 最新の記事から読む

安らぎの空間

絡みあう心とモノ

第1回: 絡みあう心とモノ – 人とモノのゾーニング –

空間には自分の領域がある。だから共同生活はときに困難を伴う。その住人が、家族でなければなおさらだろう。瞳、真司、美樹、孝の四人は、ルームシェアを始めて三ヶ月になる。大学のサークル仲間であった四人は、大学卒業を機に生活を共にすることになった。・・・(続きを読む

窓際の緑

第2回: 窓際の緑

瞳、真司、美樹、孝は共同生活に少しずつ慣れ、共用部の使い方にも共有認識を持つことができ始めていた。四人の生活は、徐々に同じリズムで時間が流れ、間にあったズレや摩擦が解消されっていった。共同生活が穏やかで楽しいものに変わり始めていた。しかし、・・・(続きを読む

何もない空間を作る

第3回: 何もない空間を作る

共同生活を行なっている瞳、真司、美樹、孝の四人の中でも、他の三人とは異なり真司はあまり共有の居間にはおらず、自室にいるのが好きなタイプであった。真司は読書を趣味としていたが、暇さえあれば自分の部屋で本を読んでいた。部屋は無数の本で溢れかえり・・・(続きを読む

活動する場所と休む場所

第4回: 活動する場所と休む場所

孝は共用部であるリビングにも自分の所有物を置きがちであり、以前そのことで瞳と喧嘩をしたことがあった。それ以来、モノの置き場所に関しては共用部と個室の使い分けを意識するようになったものの、基本的にはどちらも同じような使い方をする生活が続いてい・・・(続きを読む