憧れのソファをご自宅に【おすすめのデザイナーズソファ4選】
リビングの印象を左右するといっても過言ではないソファ。「雑誌や映画で見かけたあのソファをいつかは自分の家に置きたい」とお考えの方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は業界人やインテリア好きなお洒落さんがこぞって愛するデザイナーズソファの魅力を紹介していきます。現代の家具デザインの礎を築いた名匠5人の経歴と共に名作ソファをみていきましょう。
目次
デザイナーズソファとは
デザイナーズソファとはデザイナーという分野で活躍されている方で、特色あるクリエイターがプロダクトするソファのことを指します。生粋のデザイナーの方はもちろん、建築家兼デザイナーという肩書きの方も多く、その才能の高さがソファに表現されています。
デザイナーズソファの特徴
デザイナーズソファは有名デザイナーがこだわりをもって設計しているので、デザイン性・価格が非常に高いソファです。
作り手の時代性が感じられるものが多く、その時代の良さや流行りがソファに活かされています。素材や耐久性にもこだわっているので、長く愛用できるソファが多いです。
リプロダクト商品とは
リプロダクト商品とは意匠権の期限が切れた製品を、オリジナルデザインを元に出来るだけ忠実に復刻生産した製品のことを指します。簡単にいうと、「デザインに発生した権利(意匠権)が登録から14~25年ほどで無効になるので、保護期間を過ぎたデザインについては復刻版として生産しても良いですよ」ということです。
リプロダクト商品は当時のデザイナーの意志を継いで忠実に再現しているものが多く、以前より生産できる量が増えたことから当時の値段より購入しやすい価格設定がされています。
次項より有名デザイナーズソファを紹介していきます。各項の最後には、カヴァースで取り扱っているおすすめのデザイナーズソファを載せていきますので、参考にしてみてくださいね。
建築家の巨匠ル・コルビジェ
フランク・ロイド・ライト、ミース・ファンデル・ローエと並び、近代建築の三大巨匠と称される建築家です。デザイナーズソファを探すと必ず彼の名前は出てきます。
ル・コルビジェ氏はどんな人?
ル・コルビジェ氏はスイス生まれでフランスを拠点に活動した建築家です。建築家としての経験を活かして家具や車のデザインを手がけたり、街全体をデザインする都市計画に携わるなど非常に多彩な芸術家として活躍しました。
ソファの特徴
ル・コルビジェ氏の作品はデザイン性が高いだけではなく機能性の高さにも定評があります。作り手の主観や感情によって装飾を施すことはなく、シンプルながらも独特の風合いを放ちます。また高い技術で金属を加工することを得意としており、ステンレス×レザーのコントラストを楽しむ事ができます。
建築家の巨匠 ル・コルビジェ ソファ LC2 2人掛けタイプ
ル・コルビジェの代表作でもある不朽の名作LC2ソファです。モダンでスタイリッシュなソファとして人気が高く、一流ホテルやオフィスなどでも使用されています。イタリア製の最高級牛革を使用しており、使えば使い込むほど味わい深いソファになります。また座面には3層構造のウレタンと上質な羽毛をふんだんに使っているので、包み込まれるような極上の座り心地を体感していただけます。カラーはブラック、ホワイトの全2色。
モダンデザインの先駆者ヨーゼフ・ホフマン
ヨーゼフ・ホフマンは直線的な装飾を用いたモダンデザインの先駆者といわれています。建築家でありながらもデザイナーとしても名作を残しており、モダンデザインを語る上では彼を外すことはできません。
ヨーゼフ・ホフマン氏はどんな人?
1870年にチェコのピルニッツに生まれブリュンの国立工芸学校に学び、ヴュルツブルクの軍事施設建設局に勤めました。その後、ウィーンの造形芸術アカデミーに進学、カール・フォン・ハーゼナウアーとオットー・ワーグナーの下で研鑽を積み、満を持して1903年銀行家フリッツ・ヴェルンドルファーやデザイナーコロマン・モーザーと共にウィーン工房を設立しました。
ソファの特徴
ヨーゼフ・ホフマンのデザインには無機質で端正な物が多く、「正方形のホフマン」と称されることがあるほどです。建築家でもあった彼のソファは、使い手の実用性と芸術性を融合させたものが多いです。
斬新な幾何学的デザイン ヨーゼフ・ホフマン クーブスソファ 2人掛けタイプ
斬新な幾何学的デザインが目を引くクーブスソファです。美しい正方形のクッションを端正に並べて構成したそのデザインは、知性的で気高く時代を超えてもなお新鮮さ感じさせてくれます。上下左右から身体を優しく包み込んでくれるので、何時間でも座っていたくなります。360度どこから見ても美しいクーブスソファで極上の座り心地をお楽しみください。カラーはブラック、ホワイト、ダークブラウン、ブラウン、レッドの全5色(オイルド仕上げは全4色)。
建築家兼デザイナーのジョージ・ネルソン
イームズ、サーリネンらと並ぶアメリカミッドセンチュリーの筆頭ともいわれています。建築家であり、グラフィックデザイナー、教師、プロダクトデザイナーなど多方面で才能を存分に発揮し活動しました。ミッドセンチュリーを語る上では欠かすことのできない建築家・デザイナーです。
ジョージ・ネルソン氏はどんな人?
1908年にアメリカのコネチカット州ハートフォードで生まれ、1931年にイェール大学で建築の学位を取得後、共同で建築事務所を設立します。建築の分野で功績が認められ、1946年ハーマンミラー社のディレクターとして就任しました。就任している20年の間に、イームズ夫妻やイサム・ノグチらの才能を見出し家具デザインに昇華させるなど、デザイン界に大きな貢献を果たしました。
ソファの特徴
彼の作品は自己主張せず、シンプルで美しく清潔感があるものが多いです。なかには『マシュマロソファ』や『ボールクロック』など遊び心満載の商品もあり、見る人を楽しませてくれます。
北欧デザインの巨匠アルネ・ヤコブセン
北欧デザインの第一人者でありいくつもの名作を残しているアルネ・ヨコブセン。建築家でありながらも家具や照明、さらにはナイフやフォーク、ドアの取っ手など建築空間に関するあらゆる物の設計するトータルデザイナーとして活躍しました。
アルネ・ヤコブセン氏はどんな人?
1902年にデンマークのコペンハーゲン生まれ、デンマーク王位芸術アカデミーを卒業。伝統を重んじているデンマークで育ちながらモダニズム建築を推進し、代表的な家具であるアント(蟻)、エッグ(卵)、スワン(白鳥)などの新素材・新技術を用いた名作を世に送り出しました。
ソファの特徴
彼のデザインするソファ・チェアはシンプルな中にも機能性が持ったデザインが多く、たくさんの曲線を使いながら人を包み込むような座り心地を実現しています。北欧デザインの優しいフォルムの起源といえます。
白鳥をイメージさせる優雅な佇まい アルネ・ヤコブセン スワンソファ レザータイプ
白鳥を連想させる美しいフォルムが印象的なスワンソファ。彼が設計したSASロイヤルホテルの為に設計されたそのデザインは、どこからみても美しく座り心地も抜群です。座った瞬間包み込まれるような安心感と癒やしを与えてくれるので、何時間でも座っていたくなるようなソファです。脚部はアルミダイキャストを採用しており、スッキリみせてくれるだけでなく耐腐食性にも優れているのでお手入れも簡単です。カラーはブラック、ホワイト、ブラウン、ダークブラウン、レッドの全5色(オイルド仕上げは全4色)。
近代家具の名作を創造フィン・ユール
フィン・ユールはハンス・J・ワグナー、アルネ・ヤコブセン、ボーエ・モーエンセンと共に北欧家具の四大巨匠に数えられています。建築家でありながらモダンアートの影響を受けた彫刻的な家具デザインを得意としており、その作品の完成度の高さ・美しさを称して「家具の彫刻家」と呼ばれました。
フィン・ユール氏はどんな人?
1912年デンマークのコペンハーゲンに生まれ王立芸術アカデミーで建築を学びました。卒業後は当時最先端の建築家ウィルヘルム・ラオリッツェンの下で仕事をした後、1945年に独立します。その後さらに才能を開花させ代表作「Easy Chair No.45」を皮切りに数多くの名作を世に送り出しました。
ソファの特徴
彼のデザインは、動物などをモチーフにした彫刻的・有機的なフォルムが特徴的です。当時主流であったコーア・クリントの家具の歴史を重んじる式から抜け出したものが多いです。
美しさのなかにある実用性 フィン・ユール ポエトソファ
丸みを帯びた曲線のフォルムがなんとも美しいポエトソファです。見た目だけではなく実用性も高いことから、フィン・ユール自身も自宅で実際に使用していたようです。張地には上質な毛足のカシミヤを厳選して使用しており、さらりとした触り心地がなんとも気持ちが良いです。カラーバリエーションが豊富で、ソファ本体と座面のカラーをそれぞれカスタマイズすることが可能なので、あなただけのポエトソファをつくってみてはいかがでしょうか。
【まとめ】名匠が手がけたデザイナーズソファでワンランク上の空間を
今回は5人の名デザイナーと共にデザイナーズソファについて紹介しました。どのソファもそれぞれ作者の色が出ていて魅力的ですね。
当時のソファを忠実に再現しているリプロダクト商品は、当時の値段よりも抑えた価格でデザイナーズソファを購入することができるのでおすすめです。デザイナーズソファを検討の際は、ぜひ本記事を参考にしてみてください。