リビングに和モダンインテリアを取り入れるコツ3つ&アイデア集

  • URLをコピーしました!

カヴァースメディア部

最近、「洋室に和室の良さを取り入れたい」という理由からリビングに和モダンインテリアを取り入れる傾向が高まりつつあります。

しかし、「生活感溢れるリビングに和モダンインテリアを取り入れるのは難しそう」と思われる方も多いようです。和モダンインテリアは昔ながらの日本デザインを残しつつ、現代の暮らしになじむようなデザインが多いので日々の暮らしにちょっとしたコツを加えるだけでぐっと取り入れやすくなります。

今回はそんなコツと共に、気軽に和モダンテイストにする方法やおすすめの和モダン家具をご紹介いたします。

また、こちらのyoutube動画でもご説明しておりますので、ぜひチェックしてください♪

和モダンインテリアを取り入れるコツ

和モダンインテリアをリビングに取り入れるためにはお部屋の雰囲気を和風に寄せていくのがコツです。中でもおすすめのコツが3つございます。

リビングに和風の色味を取り入れる

リビングが洋室の場合、和風の色味を取り入れると和モダンインテリアが部屋に馴染みます。畳、土壁、漆喰等和のアイテムにはそれぞれ昔ながらの色味があり、アースカラーの物が多いです。

また、和のアイテムの色を取り入れることでアジアンテイストになるのを防ぐことができます。

柄物を取り入れすぎない

柄物のチョイス次第では一気にアジアンテイストになってしまうので、柄物はなるべく取り入れない方がベター。取り入れるとしたらテーブルのセンタークロスだけ、一部の壁アートだけなどワンポイントとして取り入れましょう。

和柄はもちろんですが、北欧柄も比較的和モダンテイストと相性が良いのでもし取り入れたい場合は北欧柄にチャレンジするもの良いかもしれません。

部屋をシンプルに保つ

日本家屋を思い浮かべると、とてもシンプルな造りになっていると思いませんか?昔のちゃぶ台はすぐに片づけられるよう台の上には何も物を置いておかなかったりと生活雑貨も人目につかない所へしまうライフスタイルでした。

リビングをシンプルに保つのはなかなか難しいと思いますが、スッキリとした空間にするだけで和モダンインテリアが引き立つ空間になりますのでぜひ実践されてみてください。

気軽に取り入れられる和モダンインテリア

和モダンインテリアと聞くと大型家具を入れ替えなければと思われるかもしれませんが、実はとても気軽に取り入れられる和モダンインテリアが沢山あります。

日本の植物を取り入れる

洋風の部屋に和の植物が入るだけで、和のインテリアがなじみやすくなりますし癒しの空気も運んでくれます。

流行している苔を使ったアレンジがしやすいシノブやリュウビンタイが特におすすめ。どちらも昔から日本ではなじみのある植物ですので、苔玉にして飾ったりするだけで和の趣を演出してくれます。リビングで植物の成長を楽しめるのもポイントです。

和紙を取り入れる

障子に使っているような和紙を取り入れると、生活感のあるリビングをぐっとおしゃれにすることができます。近年様々な色や柄の和紙が出ていて、それと共に間接照明やブラインドにも使われています。

リビングに和紙を使ったライトをインテリアとして置くと、生活感のあるリビングを和モダンな空気を演出してくれますよ。

また、和紙のアートパネルを飾るのもモダンで素敵ですね。

カーテンを和に

部屋の印象が変わるカーテンを和の色合いや自然素材に変えると、和モダンインテリアがより馴染みやすくなります。

グリーン系にすると爽やかに、茶系にするとモダンに、白系にするとナチュラルに…と和モダンを取り入れたいリビングの雰囲気に合わせた色合いに変えることで部屋全体の印象を変えることができます。

また、カーテンに自然素材を使用するのも和モダンインテリアが馴染みます。中でもブラインドを取り入れると一気にモダンな雰囲気に変わりますので、シックな和モダンテイストにされたい方には特におすすめです。

ラグをい草に

敷物をい草に変えるだけでも部屋の雰囲気を変えることができます。和モダンテイストにできるだけでなく自然由来の消臭防虫効果もありますので、お子様やペットがいるご家庭でも安心してお使いいただけます。

デザインもシックからカラフルまでありますので、リビングの雰囲気に合うラグを選ぶことができますよ。

おすすめ和モダン家具5選

ここからはカヴァースのおすすめ商品を5つご紹介します。どれも和モダン空間に最適なものばかりです。

和の雰囲気を持つ特徴的な格子柄 テレビボード 幅170cm

格子柄を思わせる前板のデザインが、和の雰囲気を漂わせる上品なTVボード。TVはリビングでもかなりの存在感を放つので和モダンインテリアを取り入れるにはぴったりです。また、収納能力が高いのもポイントで部屋をシンプルに保つこともできますよ。扉付き収納と引き出しを備えています。

無垢の天板が心地よい 和モダンダイニング テーブル 幅150cm ウォールナット

天然木ウォールナットの無垢材を贅沢に使用した、上質な和モダン風ダイニングテーブルです。本物ならではの豊かな風合いをお楽しみいただけます。ブラックカラーの脚を合わせ、モダン&スタイリッシュな印象をプラス。おしゃれな和モダン空間を演出してくれます。

大人のダイニングに モダンデザインダイニング 4点セット

リビングの大部分を占めるダイニングテーブルを、シンプルな和モダンインテリアに変えるとお部屋の雰囲気が和のテイストへ。下にい草のラグを敷くのも良いですし、座面の色をグリーンにするのも良いですね。

和モダン空間 布団が収納できる・美草・小上がり畳ベッド

「お部屋に小上がりをプラスしたい」とお考えなら、こちらのベッドがぴったりです。こちらはベッドとしてはもちろん、日中は小上がりとしてお使いいただける優れもの。さらに内部は収納スペースになっています。大容量収納で、布団もしまっておけますよ。畳は色あせしにくく、お手入れも簡単です。

水を吸収せず汚れに強い洗える い草風モダンデザインラグ

ポリプロピレンでできた「い草風」ラグは、水を吸収しないためお手入れが非常に簡単です!飲み物をこぼしてもサッと拭くだけで良いですし、定期的なお手入れはご自宅のシャワーでOKなんです。スタイリッシュな市松模様がお部屋の雰囲気をあっという間に和モダン一色にしてくれますよ。

和モダンインテリアはちょっとした工夫で叶う

今回は、ちょっと気軽に試せるものからリビングの大改造をするものまで様々な和モダンをご紹介させていただきました。和モダンインテリアを聞くとハードルが高そうな気がしてきますが、ちょっとした工夫をするだけでコストをかけずに取り入れられるのが「和モダンインテリア」です。

ぜひ、リラックスできるリビング空間に和モダンインテリアを取り入れてみてくださいね。

家具インテリアの通販専門店カヴァース
カヴァースマガジンでは、専門知識を持つカヴァースのスタッフが、家具のお悩みを解決できるお役立ち情報を発信しています。おすすめ商品もぜひチェックしてくださいね!

カヴァースではInstagramも配信中!公式LINEでは初めてのお買い物に使えるお得なクーポンを配布しています♪

この記事のタグ

  • URLをコピーしました!