和モダンインテリアを作る4つのポイント&ソファ選びのコツ

「和」の穏やかな雰囲気が流れつつ、「モダン」の現代的な要素も感じられる「和モダン」。とても人気のインテリアスタイルです。
本記事では和モダンインテリアを作る4つのポイント&より魅力的な和モダン空間を作るソファ選びのコツ、そして和モダンインテリアにぴったりのソファ5選をご紹介します。お気に入りのソファがきっと見つかりますよ。
目次
和モダンインテリアについて
「和モダンインテリア」とは、畳や障子などを取り入れた日本独自の「和」のスタイルと、現代的でスタイリッシュな「モダン」が融合したインテリアスタイルです。和モダンインテリアの魅力はどんな所にあるのか、フローリングのリビングでも楽しめるのか、そんな疑問にお答えしていきます。
和モダンの魅力

和モダンの魅力は、何といっても、「和」が持つ優しく穏やかな雰囲気と、「モダン」のおしゃれさ両方を楽しめること。
近頃は生活スタイルが変化していることにより和室のある住宅は減少しているようですが、高温多湿な日本の気候に合っていること、そして伝統的な美しさ&居心地の良さから幅広い世代に人気があるインテリアスタイルです。
洋室でもOK?

「自宅に和室が無いけど、和モダンテイストの部屋にしたい」という方には、和の雰囲気が感じられるアイテムを取り入れることがおすすめです。例えば置き畳や「い草」「竹」の素材で作られたラグを敷くことで、大きく印象を変えることができます。現在置き畳は「カラー畳」と呼ばれるものがあったりと、デザインやサイズが豊富でたくさんの種類があります。
その他にも和紙で作られた照明など、和テイストの小物を何点か取り入れることで洋室でも簡単に和モダン空間を演出することができます。
和モダンインテリアを作る4つのポイント
和モダンインテリアを作っていく上で欠かせないポイントを4つにまとめました。ぜひお部屋作りの参考にしてみてください。
色選びは重要

おしゃれな空間を作るためには、「和」と「モダン」それぞれの色選びが重要になってきます。和モダンインテリアのベースカラーは、畳や竹、和紙などの自然素材の色味。主に茶、ベージュ、黒、白、緑系色になります。そこに日本の伝統色と呼ばれる「えんじ」「藍色」などの落ち着いたカラーを取り入れることで、お部屋の良いアクセントになります。
和テイストなものは落ち着いたカラーのものが多いので、モダンアイテムを取り入れる際はビビッドカラーと呼ばれるような明るい色味のものを選ぶのがポイントです。そうすることで全体的に野暮ったい印象にならずに、モダンのスタイリッシュな空間も広がります。
天井・壁・床に変化を加える

天井・壁・床は家の中での面積が広いので、少し変化を加えるだけでガラっと印象が変わります。天井のシーリングライトや壁紙を「和」のテイストが入ったものに変えてみる、床に置き畳などを敷くといったことで、和の雰囲気を大きく出すことができます。
もし今の壁紙を変えるのは難しい…という事でしたら格子柄のパネルや和モダンテイストのアートパネルを飾ることがおすすめです。落ち着きと雰囲気のある空間が作れます。
家具の選び方
和モダンインテリアに合う家具の選び方には、いくつか抑えておきたいポイントがあります。
ダークブラウンの家具を選ぶ

1つ目は「ダークブラウンの家具を選ぶ」こと。ダークブラウンは和モダンインテリアの特徴であり、畳がある和室だけでなくフローリングの床とも相性が良いカラーです。
この時、チークやマホガニーなど「赤茶系」のものを選んでしまうとアジアン調の雰囲気が出てしまい、和モダンからは少し遠ざかってしまいますので注意しましょう。
自然素材を使っているものを選ぶ

2つ目は「自然素材を使っているものを選ぶ」こと。
木材、竹、籐(ラタン)など、日本に古くからある自然素材を使ったものを取り入れることで、自然と調和したほっと安らぐ空間を作ることができます。
背の低い家具を選ぶ

そして3つ目は「背の低い家具を選ぶ」こと。昔から日本人は畳に布団を敷いて寝たり、座って寛ぐなど目線が低い「低座の生活」を送ってきました。床に近い暮らしをすることにより、寛ぎの空間が生まれます。
また低めの家具を選ぶことでお部屋に圧迫感を与えず、解放感が生まれることもメリットですよね。ロータイプのソファやベッド、低座椅子などが和モダンインテリアにおすすめです。
アイテムを取り入れる

和モダンインテリアにおすすめのアイテムは自然素材で作られた照明です。特に和紙を使ったものは優しく柔らかい光でお部屋を照らしてくれるため、ゆったりと安らげる空間を作ってくれます。
また、観葉植物を飾ることもおすすめです。シュロチク、 シェフレラなどの葉が小ぶりで、直線的なフォルムのものを選ぶのがポイントです。「和」が持つ凛とした雰囲気をお部屋に与えてくれます。
他にもノスタルジックな雰囲気が魅力的なアンティークの壁掛け時計を飾る、またタペストリーやアートパネルを飾ったり、和食器などをディスプレイするのも良いでしょう。お部屋の良いアクセントになり、クオリティの高い和モダンインテリアが完成します。
より魅力的な和モダン空間に!ソファ選びのコツ
ソファはインテリアにおいて存在感があるため、どんなものを置くかで印象が大きく変わってきます。和モダンの空間ともマッチし、より魅力的なお部屋にしてくれるソファを選びたいですよね。そのためには、どのような点に気を付ければ良いのでしょうか。ソファ選びのコツをまとめてみましたので、ぜひ参考にしてください。
直線的なデザインのものを選ぶ

丸みを帯びたフォルムより、直線的でシャープなデザイン、そして細めのシルエットの方が和モダンインテリアには良く合います。
スマートで落ち着いたソファの存在感が、和モダンの空間をより魅力的に見せてくれます。
ロースタイルを選ぶ

また、ロースタイルのソファはこたつとも相性が良いので、寒い季節の時はこたつに入りながらソファで寛ぐことも可能です。
和モダンインテリアにおいては、背の低いローソファを選ぶことがおすすめです。畳のある和室とも相性抜群ですし、床と近くなることで和モダンスタイル特有のほっと安らげる空間を作ることができます。
自然素材を使っているソファを選ぶ

優しさや温かみを感じさせてくれる籐(ラタン)などの自然素材を使ったソファは、見た目にも涼し気で凛とした印象の和モダンにも良く合います。
また最近では、アジアン家具で良く使われる自然素材「ウォーターヒヤシンス」を使ったソファを取り入れる旅館も増えてきているそうです。柔らかい雰囲気と優しい手触りで、和のテイストが入った部屋ともマッチします。
和モダンインテリアと相性抜群!カヴァースおすすめソファ
ここからはカヴァースが厳選した、和モダン空間をさらに魅力的に引き立ててくれるソファを5つご紹介します。ぜひソファ選びの参考にしてください!
上品でクラシカルな装い 合皮素材のローソファ 2人掛けタイプ




上品で高級感のあるデザインのローソファです。カラーは3色展開されていて、どの色も落ち着いた色あいで和モダンインテリアともマッチします。
水分や汚れに強い合皮素材を使用しているのでお手入れも楽にでき、ペットやお子さんが居るご家庭でも安心して使えます。高いデザイン性だけでなく、へたりにくさや座り心地にもこだわって作られています。
スタイル豊富 日本製 組み換え自由なソファベッド 3人掛け




1人掛けごとにパーツが分かれていて、自由に組み替えることが可能なロースタイルのソファベッドです。背もたれの部分を引っ張って伸ばせばワイドなベッドスタイルへと変身するので、ご家族みんなで休むことができます。
ポケットコイルを使用した抜群の寝心地とさらりとした肌触りのファブリック生地で、一年中快適に過ごすことができます。
家でもお洒落なカフェのように レトロモダンソファダイニング ソファ 2人掛け

木のフレームと独特な光沢感のある生地がおしゃれなレトロモダンソファーです。木を多く使用した和室との相性も良く、和モダン空間をさらにおしゃれに見せてくれます。
グリーンには撥水加工を施したモケット素材を、ブラックには汚れや水分にも強いバイキャストPVCレザーを使用しているのでお手入れしやすいのも嬉しいポイントです。
汚れを気にせずくつろげる 洗えるカバーリングフロアコーナーソファ




シンプルで上品なデザインの、ロースタイルソファです。カバーリングはさっと簡単に取り外すことが可能で、洗濯機で手軽に洗えるためいつでも清潔に保つことができます。
汚れても簡単に洗うことができるので、今まで「ソファは汚れが目立ちにくいカラーを選んできた」という方もぜひ、お好きなカラーを選んでみてください!レッド、グリーンのカラーもお部屋のアクセントになり、和モダンの空間とも良く馴染みますよ。
一年中快適なリゾート空間を演出 高級リラクシングヒヤシンスソファ 3人掛けソファ

天然素材ウォーターヒヤシンスを使用した、自然のぬくもりが感じられるソファです。ウォーターヒヤシンスは、耐久性にも優れた耐久性、強度を持つ素材で、現在では様々なインテリアに取り入れられています。素材の持つナチュラルで優しい雰囲気、そしてシンプルなデザインで、和モダンの空間にも良くマッチします。カラーバリエーションも豊富で、どの色にしようか迷ってしまいそうですよね。
【まとめ】魅力的な和モダンインテリアをつくろう
本日は和モダンインテリアを作る4つのポイント、より魅力的な和モダン空間を作ってくれるソファ選びのコツ、そして和モダンインテリアと相性抜群のカヴァースおすすめソファ5選をご紹介しました。最後に内容を簡単におさらいしておきましょう。

★和モダンインテリアを作る4つのポイント
・色選びは重要
・天井・壁・床に変化を加える
・家具の選び方
・アイテムを取り入れる
★より魅力的な和モダン空間に!ソファ選びのコツ
・直線的なデザインのものを選ぶ
・ロースタイルを選ぶ
・自然素材を使っているソファを選ぶ
日本の伝統的な美しさが感じられる「和」と、洗練されたおしゃれな雰囲気の「モダン」どちらも楽しむことができる和モダンインテリアは、とても魅力的ですよね。ぜひ、本記事が和モダンインテリアを作る際の参考になれば嬉しいです。