お洒落な家づくりは階段周りから☆海外のかわいい階段インテリア

  • URLをコピーしました!

カヴァースメディア部

普段何気なく登り降りしている階段。ただの移動手段になっているのであれば勿体ない!実は工夫次第でとってもお洒落な空間にする事ができるんです♡

そこで今回は、海外の階段インテリアの実例と、おすすめ商品をご紹介していきます!

お洒落は階段周りから!海外の階段インテリア実例

まずは、海外のお洒落な階段インテリアの実例から見てみましょう。

フォトフレームで雰囲気づくり

まずは、定番のフォトフレームを使った例からご紹介していきます!

こちらは、ホワイト×ウッド素材にライトを合わせた、ナチュラルな雰囲気の階段です。同じくウッド素材のフォトフレームと合わせる事で、全体的な統一感が出てとてもお洒落ですよね♪

こちらは、ブラックのフォトフレームを使用した例です。

全体的にホワイトで統一されているので、控えめなブラックがよく映えています。メリハリがあり、大人っぽいスタイリッシュな空間に仕上がっています。

こちらは、可愛らしい装飾が施されたフォトフレームを使用した例です。

ホワイト×ウッド×グリーンの組み合わせて、自然の暖かみを感じられるような空間を演出しています。これなら、ちょっとした階段の登り降りも楽しくなりそうですよね♡

ライトやランプで可愛くアレンジ♡

続いて、ライトやランプで可愛らしくアレンジした例をご紹介していきます!

こちらは、手すりに沿って大きめのフェアリーライトを取り入れた例です。丸いフォルムのライトがたくさん散りばめられていてとても可愛らしいですよね♡電気を消してライトをつければ、パーティー会場のようなお洒落さを感じられますよ!

こちらは、階段の下にアンティーク調のランプを、階段にキャンドルを置いた例です。

全体的にレトロな雰囲気を感じられ、個性的なお洒落さを演出しています。それぞれインテリアのテイストを揃える事で、統一感のある空間に仕上がっています!

棚を置いて便利にお洒落に

続いて、棚を置いて見た目だけでなく機能性にもこだわった例をご紹介していきます!

こちらはホワイトのオープンラックを使用した階段です。観葉植物をたくさん置いて、お洒落なグリーンスペースに仕上がっています。様々な棚の高さに合わせて、雑貨や植物が置かれていて気持ちがいいですね。

こちらは、デッドスペースである階段下のスペースに棚を置いた例です。

床に合わせて木目調の棚を使用しており、小物はスッキリ収納。グリーンやドライフラワーを飾ることでお洒落な空間に仕上がっています。階段下にスペースがある方は、ぜひ真似してみてくださいね!

チェアやソファを置いて寛ぎの場所に

最後に、大胆にチェアやソファを置いた例をご紹介いたします!

こちらは、低めの階段の下にチェアやソファを置いた例です。全体的にホワイトとピンクで統一されていて、ラブリーな雰囲気がとても可愛らしいですよね♡

こちらは、手すり部分がガラス張りの階段に、パキっとしたオレンジのソファを合わせた例です。

秋冬らしい暖かみを感じられ、色使いがとってもお洒落ですね♪階段を降りてきた際にソファが目に入り、なんだか楽しくなりそうな空間に仕上がっています。

こちらは、個性的な曲線の階段とワインレッドのソファが目を引く例です。

ソファにはレザーを使用しており、高級感溢れる個性的な空間に仕上がっています。まるでデザイナーズ家具のショールームのようなお洒落さを感じられますね♪

お洒落な階段インテリアにおすすめの商品

それでは数ある商品の中から、お洒落な階段インテリアにピッタリのおすすめのアイテムをご紹介します!

繊細なガラスで光の反射が美しい 1灯ペンダントライト

ライトを取り入れると、簡単にお洒落な階段スペースを作る事ができますよ!こちらは、繊細なクリックガラスのシェードが特徴的なペンダントライトです。こちらは1灯ですが、複数取り付けて、階段の傾斜に合わせてつければ豪華でお洒落な空間になります♪カラーはクリアとアンバーの2色展開です。

フラットデザインとウォルナット柄の美しさ シンプルモダンリビング キャビネット

階段下のデッドスペースを有効活用したいという方には、こちらがおすすめです。こちらは、シンプルなウォルナット調のキャビネットです。引き出しと扉が付いており、収納するものが露出せず良い意味で生活感を消してくれますよ!上部にお気に入りの小物やグリーンを飾れば、一気にお洒落な空間に仕上がります。

ほっこりするカタチ 北欧スタイル回転チェアダイニング ベンチ

こちらのベンチは、角のない丸みのある優しいデザインが魅力です。階段下に置けば、あなただけのリラックススペースのできあがり♪シンプルな北欧デザインなので、どんなお部屋にもお使いいただけます。ファブリック×木という異素材の組み合わせもおしゃれで魅力的ですね。カラーはナチュラルとブラウンからお選びいただけます。

場所を取らずお洒落に壁面収納 突っ張り木板ラダーラック

突っ張り式のラダーラックなら、踊り場や階段を上りきった先に設置することができます。帽子や鞄の収納場所として使ったり、2枚付いた可動棚も使ってディスプレイを楽しんでみるのも良いですね♪デッドスペースを活用して、お洒落を楽しみましょう♪商品サイズとカラーはそれぞれ2タイプからお選びいただけます。

コーナーを有効活用してより便利にオシャレに 3段コーナーラック (ブラック)

階段のコーナーなどに置ける省スペースなオープンラックです。ツリーのようなデザインで大きさの違う3段の棚板があるので、お好みの飾りや観葉植物をディスプレイしてお楽しみいただけます。棚板のブラウン色と、それを支えるフレームのブラック色の対比がシックで全体に落ち着いた大人の雰囲気を楽しめます。

【まとめ】お洒落な階段インテリアを取り入れてみよう

いかがでしたでしょうか?この記事では、海外の階段インテリアの実例と、おすすめ商品をご紹介していきました!あまり日本では見かけないものばかりで、とてもお洒落でしたね!

お家に階段があるという方は、ぜひこの記事を参考にして最先端のお洒落を取り入れてみてくださいね♪

家具インテリアの通販専門店カヴァース
カヴァースマガジンでは、専門知識を持つカヴァースのスタッフが、家具のお悩みを解決できるお役立ち情報を発信しています。おすすめ商品もぜひチェックしてくださいね!

カヴァースではInstagramも配信中!公式LINEでは初めてのお買い物に使えるお得なクーポンを配布しています♪

この記事のタグ

  • URLをコピーしました!