絵画を飾ろう!最適な場所5つ&アート感覚で楽しめる商品5選

  • URLをコピーしました!

カヴァースメディア部

「おしゃれな絵画を飾って楽しみたい」
「絵画を飾るのにおすすめの場所はあるの?」

そう思っている方も多いのではないでしょうか。昔は高級なイメージの強かった絵画ですが、今ではインテリアの1つとして気軽に楽しむ方も増えてきました。そうは言っても、いざ飾るとなると、どこに飾るべきなのか悩んでしまいますよね。そこで今回は、お家で絵画を飾るのにおすすめな5つの場所をご紹介!アート感覚で楽しめるカヴァースおすすめ商品もご覧いただけるので、ぜひ参考にしてみてください。

絵画を飾るのにおすすめの場所は?

それではさっそく、お家の中で絵画を飾るのにおすすめの場所をご紹介します。

玄関

おすすめの場所1つ目は、お家の入り口である玄関です。出掛ける時や家に帰った時、お気に入りの絵画がそこにあるだけで幸せな気持ちになりそうですよね♪

壁に掛けても良いですし、スペースがある場合は立てかけるのもおすすめです。お花やグリーンも一緒に飾れば、爽やかさや華やかさをプラスできます。

階段

おすすめの場所2つ目は、階段です。階段のウォールインテリアとして複数の絵画を飾るのは、海外でも人気のコーディネートです。上り下りするごとに絵画が目に入るので、階段を使うのが楽しみになることでしょう。

踊り場にスペースがある場合は、絵画を立てかけて飾るのも素敵です。ウォールステッカーと組み合わせるのもおすすめです。

リビング

おすすめの場所3つ目は、リビングです。お家の中でも過ごす時間が長いリビングは、絵画を飾る場所としては定番

ソファの近くに飾ってソファとのコントラストを楽しんだり、チェストやテレビ台の上にセットしたりとレイアウトの幅は広いです。

他の場所に比べて大きな絵画も置きやすいリビング。どうしても置く場所が決まらない方は、リビングを選ぶと失敗しにくいですよ。

寝室

おすすめの場所4つ目は、1日の始まりと終わりを迎える場所である寝室です。エネルギーをチャージする場所である寝室に絵画を置くと、運気を上げることができると言われています。

ベッドフレームや寝具の色合いに合った絵画を置くと、統一感のあるおしゃれな寝室に♡

シンプルでまとめている寝室なら、少し派手めで目を惹く絵画を飾るのもおすすめです。

廊下

おすすめの場所5つ目は、廊下です。廊下の壁に絵を複数並べて飾れば、まるで美術館のような雰囲気を味わえます

小さめの絵画を1箇所にかためて組み合わせ、1つのアート作品のようにレイアウトするのもおしゃれですよ。

自分専用のギャラリー気分でディスプレイを楽しめるので、絵画のコレクションを楽しみたい方にも向いている場所です。

アート感覚で楽しめるおすすめ商品5選

ここからは、アート作品のような佇まいが魅力のおすすめ商品をご紹介します。お気に入りの絵画と合わせてコーディネートをお楽しみいただけますよ。気になる商品は「商品情報を見る」から詳細をチェックしてみてくださいね♪

らせんが織りなす美しさ イサム・ノグチ サイクロンテーブル 直径80cmタイプ

螺旋状のワイヤーが織り成す個性的なフレームと、プライウッドの天板が美しいこちらのテーブル。ロサンゼルス生まれの彫刻家であるイサム・ノグチのリプロダクト商品です。デザイナーズ家具の中では珍しい円形天板を使用し、他にはない特別なテーブルに仕上げています。イームズチェアと組み合わせてもおしゃれです。

気品に満ちた英国スタイル アンティーク調 肘付きチェア

絵画を飾っても楽しめるこちらのチェアは、芸術的なシルエットが目を惹きます。背もたれから脚までの流れるような曲線がとても美しく、置いておくだけでおしゃれな雰囲気に。職人による手彫り仕上げでひとつひとつ丁寧なつくりになっています。こちらのチェアに座ってゆっくりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

どんなお部屋にもばっちりあう ネルソン アスタリスク クロック

こちらの時計は、アスタリスクマークをモチーフにした商品です。シンプルな見た目なので、お部屋を選ばずお使いいただけます。モノトーンでありながら遊び心も感じるポップなデザインとなっており、1つのアート作品としても楽しめる時計です。リビングや寝室はもちろん、階段や玄関に飾ってもよいアクセントになりますよ♪

伝統の技が息づくイタリア様式の家具をご自宅に 猫脚3段チェスト

デザイン性だけではなく、機能性にも優れたこちらの商品。3段ある引き出しには色々なアイテムをしまっておくことがでできます。猫脚の緩やかな曲線がとてもおしゃれ。ところどころに彫刻が散りばめられ、高級感も漂っています。アンティーク調の取っ手でさらに高級感もプラスしています。

他にない斬新でスタイリッシュなデザイン イームズ シェルチェア ゴールド脚

ミッドセンチュリー時代を代表するデザイナー、イームズが手掛けたチェアです。特徴的なのは、スタイリッシュな脚のデザイン。こちらのチェアはインパクトのあるゴールド脚なので、インテリアのアクセントとしてもおすすめです。その完成されたフォルムは、置くだけで絵になります。

お気に入りの絵画でおしゃれなインテリアを楽しもう

こちらの記事では、お家の中で絵画を飾るのにおすすめの場所5つと、カヴァースおすすめの商品をご紹介しました。昔よりも気軽に楽しめるようになった絵画。お気に入りの作品を見つけて、おしゃれなインテリアコーディネートを楽しんでみましょう。また、絵画はおしゃれなデザイナーズ家具との相性抜群です。こちらで紹介したおすすめ商品も参考にして、ぜひデザイナーズ家具もお家に取り入れてみてください。

家具インテリアの通販専門店カヴァース
カヴァースマガジンでは、専門知識を持つカヴァースのスタッフが、家具のお悩みを解決できるお役立ち情報を発信しています。おすすめ商品もぜひチェックしてくださいね!

カヴァースではInstagramも配信中!公式LINEでは初めてのお買い物に使えるお得なクーポンを配布しています♪

この記事のタグ

  • URLをコピーしました!