畳に電気カーペットはあり?変色対策にもなるおすすめラグ5選

冬が近づいてくると、こたつや電気カーペットが恋しくなってきますよね。そんな時ふと思う方も多いのが、「畳(和室)で電気カーペットを使っても大丈夫?」という疑問です。フローリングに電気カーペットを使うと板が変色することもある…と聞いて、畳は問題ないの?と不安に思う方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、「畳に電気カーペットはありなのか」をテーマに解説していきます。電気カーペットと一緒に使いたいおすすめラグも紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
また、こちらのyoutube動画でもご説明しておりますので、ぜひチェックしてください♪
畳に電気カーペットはあり?
畳に電気カーペットを敷いて使っている方は意外と多く、特に畳の変色を気にしたことがない方も少なくありません。他にも、電気カーペット&こたつ布団でこたつ代わりに使っている方も多いようです。実際のところ、畳に電気カーペットを敷くのは問題ないのでしょうか。
畳に直接電気カーペットはありなのか?

結論から申し上げると、ありです!実は、畳はフローリングよりも、電気カーペットによる変色は少ないと言われています。
ただし、電気カーペットを高い温度で使い続けると、変色の可能性もゼロではありません。定期的に使う位置をずらしたり、使わない時は電源をオフにしておくように心がけましょう。
しっかり対策したいならラグが1番

少しでも変色する可能性があるならしっかり対策をしておきたい!そんな方は、畳と電気カーペットの間にラグを敷くことをおすすめします。
畳は底冷えが気になる場合も多いので、ラグを敷けば冷えと床つき感を軽減できるのです。
おすすめの商品
ここからは、電気カーペットと一緒に使いたいおすすめラグをご紹介します。電気カーペットの下に敷くのも良し、上に敷くのも良し!使いやすい方法で使ってみてください。
[130×185] さらさらふわふわな触り心地 洗えるコットンタオルラグ ボリュームタイプ ラテベージュ




コットン100%のタオル地で肌触り抜群のこちらの商品。軽量なのに、しっかり身体を支えてくれるボリューム感です。キルト仕立てで中綿のよれを防ぎ、端までふかふかの使い心地を実現しました。洗濯機で丸洗いできるので、汚れが気になってもすぐに綺麗♪防ダニ仕様なので、電気カーペットをダニから守ってくれますよ。
[90×90] 極厚 ソファメーカーが作るからへたりにくい洗える連結ふかふかラグ ベージュ




ふかふかの使い心地がお好みなら、ぜひこちらの商品を使ってみてください。連結式のこちらのラグは、なんと5.5㎝の極厚仕様です!ソファメーカーがつくる製品らしく、たっぷりのウレタンフォームを使用。床つきと底冷えを感じさせない至福の使い心地です。畳の上に並べて使えば、和モダンな雰囲気を楽しめますよ。
8種類のカラーから選べてヘタリに強い ミックスカラーホットカーペットセット

こちらのラグは、カラーラグとホットカーペットが付いたお得なセットです♪ナイロン繊維を採用しており、柔らかいラグに仕上がっています。冷えや固さを感じさせません。ずっと触っていたくなるようなさらさらの肌触りで、ラグのカラーは8色からお好きな色をお選びいただけます。
[90×120] 極厚ふかふか×最高の肌触り マイクロファイバーラグ ベージュ




リピート買い続出のこちらのラグは、厚さ5㎝のふかふかの使い心地がポイント。中に芯として硬わた使っているので、程よい弾力で身体を支えます。極厚ながらしっかり熱を通すので、電気カーペットの上に敷いてもあたたかさをキープ。省エネにも貢献してくれます。5サイズ×4カラーからお好きなカラーをお選びください。
[261×261] 抗アレルギー機能が嬉しい 多機能フェイクファーラグ ブラック

モダンなインテリアに合うラグをお探しの方には、こちらがおすすめ♪ブラックカラーのこちらのラグは、置くだけでインテリアを引き締めてくれますよ。消臭機能・防ダニ加工・抗アレルギー加工があり、機能性も抜群です。お子様やペットのいるご家庭にもおすすめの商品です。
【まとめ】冬にぴったりのラグを見つけよう!

こちらの記事では、「畳に電気カーペットはありなのか」について解説してきました。カヴァースおすすめのラグも紹介しましたが、あなたのお家で使いたい商品はありましたか?
電気カーペットは、寒い冬を乗り切るための強い味方です。こたつよりも設置しやすいアイテムでもありますので、ぜひおすすめラグも一緒に使って、寒さ対策に役立てていきましょう。