リビングにすっきり馴染む!お洒落に置けるランドセルラック6選

学校から帰ってきたらランドセルをリビングにぽいっ!ちゃんと片付けてほしいけど、リビングのインテリアを邪魔しないランドセルラックがほしい…。そんな方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、リビングでもお洒落に置けるランドセルラックの特徴、おすすめ商品6選をご紹介します。ぜひこちらの記事を参考にして、ご自宅のリビングにぴったりのランドセルラックを見つけてみてください。
リビングにも置けるランドセルラックの選び方
まずはじめに、リビングで悪目立ちしないランドセルラックの選び方を解説していきます。ランドセルラックを選ぶ時には、以下の特徴をふまえた商品を選ぶようにしましょう。
シンプルなデザイン

リビングに置くランドセルラックを選ぶ時には、シンプルで邪魔にならないデザインであることが重要です。子供らしい装飾がついた商品や、キャラクターものを選んでしまうと、リビングで浮いてしまう可能性大!
他の家具とテイストを合わせて、シンプルで無駄のないデザインを選ぶようにしましょう。
ナチュラルな色使い

シンプルなデザインを選んだら、次は色選びです。こちらも非常に重要で、カラフルなランドセルラックを選ぶのは避けましょう。
これは子供部屋に置く場合にも言えるのですが、ナチュラルな色使いのものを選ぶと、大きくなっても使いやすいのでおすすめです。
中学生・高校生・大学生と使い方を変えて愛用できるので、買い足す家具も少なくて済みます。性別を気にせず使えるのもおすすめポイントです。
邪魔にならない大きさ

最後にポイントになるのが大きさです。機能にばかり目がってしまうと、置いてみたら意外と大きくて邪魔…。なんてことになりかねません。
商品ページをしっかりと確認し、できるだけコンパクトなタイプを選びましょう。置きたいスペースの横幅・奥行・高さを測っておけば、失敗することもありません。
おすすめのランドセルラック6選
リビングにも置けるランドセルラックの特徴はお分かりいただけましたか?選び方のポイントをふまえて、こちらではカヴァースおすすめのランドセルラックをご紹介します!
ランドセルや学校の持ち物をまとめて収納できる ランドセルラック

ランドセルだけでなく、教科書や学用品など学校で使うものをまとめて収納できる大容量のランドセルラックです。木の温もりを感じさせるナチュラルカラーにホワイトを組み合わせた配色は、リビングにもしっくり馴染みます。引き出しも備えており、文房具などの細々したものもすっきり整頓できますよ。
ひとりで準備ができる工夫たくさん ちょっと幅広のランドセルラック

子供の自立心を育てるこちらのランドセルラックは、片付け・準備がしやすい工夫がいっぱい!学校に必要なものを分類して置いておけるので、準備の時もどこに何があるのか一目瞭然です。キャスターは取り外し可能なので、床置きしてもご利用いただけます。収納方法が異なる2タイプは、2つそろえての利用もおすすめです♪
家族にずっと寄り添うインテリア リビングワゴンにもなるランドセルラック




横幅36.5×奥行29cmのコンパクト設計のこちらの商品は、将来はリビング収納として使えるランドセルラックです。ナチュラル・ウォルナットブラウンの2色展開で、大人も使いやすい色使いになっています。教科書ラックは縦・横どちらにも設置可能。大きさの異なる3つの引き出しで、子供でも簡単に使い分けられます。
本やおもちゃも収納できる 多機能ランドセルラック ワイドタイプ




シンプルなデザインのランドセルラックは、リビングにもすんなり馴染みます。直感的に分かりやすいオープン棚タイプなので、定位置に戻す習慣を学ぶのにぴったりです。低学年のお子様に合わせて、高さが低めに設計されています。6つに分かれた縦仕切り収納スペースは、曜日別や教科別に教科書を収納できます。引き出しやオープンスペースにはおもちゃやピアニカの収納も。
本やおもちゃも収納できる 多機能ランドセルラック カウンター下タイプ

デッドスペースになりやすいカウンター下を、ランドセル置き場として活用しませんか?こちらのランドセルラックは背の低いタイプで、カウンター下にすっきり収まります。ランドセル収納や整理棚、引き出しを備えており、機能性も抜群です。ナチュラルとホワイトの2色からお選びいただけます。
明日の準備はこのラックにお任せ ストレージラック ハンガー付

「朝の着替えに時間がかかる」という場合には、ハンガー付きのランドセルラックがおすすめです。洋服も一緒にまとめておけるので、明日着る服や上着を掛けておけば、お子様1人で準備できます。両サイドにフックがついており、ランドセルの他にも手提げ袋などを掛けておけますよ。
リビングのインテリアに馴染むランドセルラックを選ぼう
こちらの記事では、リビングにも置けるランドセルラックの選び方、おすすめのランドセルラック6選をご紹介しました。あなたのお家に置きたい商品は見つかりましたか?リビングのインテリアを邪魔しないランドセルラックがあれば、ランドセルをすっきり収納できて、お子様の学校の準備を見守りやすくなります。
もちろん子供部屋でも使っていただける商品ばかりなので、成長に合わせて置く場所や使い方は変えてOK!1台あればとっても便利なので、カヴァースのおすすめ商品で、リビングのインテリアコーディネートをもっと楽しんでみてください♪