アートチックなインテリアに注目!お洒落な海外実例集

お部屋のインテリアを変えたい!と思っている方、「アートチック」なインテリアはいかがでしょうか。どんな内容なのか気になるキーワードですよね。
そこで今回はアートチックな海外インテリア実例をご紹介いたします!キーワードが気になった方、必見ですよ♪
目次
アートチックなインテリアが光る!お洒落な部屋12選
それではここからはアートチックなインテリアが目を引く、お洒落なお部屋たちをご紹介します!
アートな壁
カラフルなカラーと大ぶりな花柄は、お部屋をホテルライクなテイストに仕上げてくれます。
アートを思わせる雰囲気の壁紙は、お部屋を一気に模様替えしてくれるので、お部屋全体の雰囲気を変えたい時におすすめですよ。
シックでモダンなテイストに、個性あふれるアートを大胆にセレクト。
ホワイトのシンプルな壁なら、大あたんなアートを施してもお部屋に自然と馴染みます。要所要所にテイストを揃えたアイテムをセレクトするのもポイントです。
華やかなゴールドを壁にセレクトすると、お部屋がパッと明るくなります。
沢山のゴールドをセレクトしても、ごちゃつかないのは、使うカラーを限定しているから。大胆なカラーを使う時には、カラーを絞るのがコーディネート成功の秘訣です。
アートな形の家具
家具そのものにアート要素をセレクト。
お部屋全体のテイストを揃えつつ、お部屋に個性をプラスすることができます。アートな形の家具は奇抜になる可能性もありますが、カラーを揃えたり、特徴を揃えるとセレクトしやすくなりますよ。
お部屋をシンプルにして、アートな家具を1点投入。
好きな形の家具なら、お部屋の空間をより一層楽しむことができますよね。大きな家具は目立つので、お部屋のアクセントにすると◎。
アートな模様の家具
一見すると、シンプルテイストの家具ですが、全体的にアートな模様が施されています。
お部屋のカラーに合わせた模様をチョイスすれば、お部屋全体の統一感も◎。リビングコーディネートの幅も広がりますね。
シンプルナチュラルなお部屋のラグに、アートな模様をセレクトするとお部屋に華やかさがプラスされます。
落ち着いたカラーを選ぶことで、お部屋のテイストを損ねずにアートな模様を楽しんでいる実例です。
お部屋全体に、アートな模様をちりばめたハイセンスなコーディネート実例。
それぞれの模様は違いますが、カラーを揃えているためお部屋に統一感があります。また、目線の低い場所に集中させるため、お部屋をごちゃつかせず楽しむことができますよ。
ウッド調のインテリアコーディネートが、お部屋に温かみを感じさせてくれる実例。
足元にアートな模様をセレクトして、お部屋のアクセントに。モノトーンにすることで悪目立ちせず、お部屋のテイストを引き立ててくれています。
実際にアートを飾る
アートチックなお部屋を手早く作るなら、実際にアートを飾るのが1番!
ブラックの壁に、様々なアートを飾ればテイストの違うアートも1つの作品のようにコーディネートすることができます。ブラックは全体を締めてくれるので、沢山のカラーを使う際にはチョイスしたいカラーですね。
ホワイト×ベージュのニュアンスカラーが優しい印象を醸し出してくれる、インテリアコーディネート実例。
テイストを損なわないアートを壁に飾れば、シンプルながらアートチックなお部屋を作ることができますよ。
お気に入りのアートを沢山飾れば、お部屋がより一層好きになれますよね。
小さなアートなら額縁にこだわってもうるさくならず、自由にコーディネートを楽しむことができます。ちょっと無造作に飾るのもポイントの1つです。
おすすめ商品
ここからは、アートチックなお部屋を作れるアイテムをご紹介いたします!どのアイテムもアートとの相性が抜群ですので、ぜひイメージしながらご覧くださいね。
近代的で美しいデザインが特徴的な ベルギー製モダンデザイン ウィルトン織ラグ

こちらの「ベルギー製モダンデザイン ウィルトン織ラグ」は、高品質で有名なベルギー製のウィルトン織りラグです。表面に熱処理を加えたヒートセット加工を施しておりますので、毛足が均一で美しく、ウールのようなふんわりとしたソフトな風合いを楽しむことができます。高い耐久性もありますので、長く美しい柄を保つことが可能。毛足は9mmに仕上げておりますので、ふんわりとしたソフトな肌触りで、踏むたびに重厚感を感じることができます。
デザインがユニークで 回転・昇降機能付き チェア (ブラック)




座面はガス圧昇降式で約45~57cmの間で高さ調節が可能で、自分の一番仕事効率が良い高さに合わせることができます。また、座面と背もたれは体を包み込むようなデザインとなっていますので、体が安定しチェアにフィットします。脚は360°回転できるキャスター付きでスムーズに移動ができ、安定感のある安心の5本脚となっています。
らせんが織りなす美しさ イサム・ノグチ サイクロンテーブル

こちらは、イサム・ノグチがデザインしたサイクロンテーブル。らせんの美しさが目を引きますが、絡み合ったロッドワイヤーは構造的強度も併せ持っています。重厚感のある台座は安定感も抜群。クロムメッキを施したスチールフレームは、サビや腐食に耐久性があります。天板には耐水性・耐熱性に優れたメラミン仕上げを施し、実用性も兼ねそなえたテーブルです。1つあるだけでお部屋を一気にアートチックに仕上げてくれますよ。
まるでアート作品 デザインテレビスタンド ハイスイングタイプ

テレビ台にアート感をプラスしたこちらのアイテム。木目調のパネルを不規則に並べたモダンなデザインがとてもおしゃれで、そこに置いてあるだけで思わず見てしまう存在感があります。ウォールナットとシャビーオークの2カラー展開で、どちらもお部屋に馴染みやすいものとなっています。配線は後ろですっきりとまとめることができるようになっています。このように見た目の美しさを損なわないところも嬉しいポイントですね。
情熱的でかっこいい金魚の モダンアートのファブリックパネル

実際にアートを飾るならこちらなんていかがでしょうか。赤い色の金魚が自由に泳ぐ姿が描かれていて、その後ろの黒との対比がとても美しいです。ベルギー産の高級キャンバスと丈夫でありながら軽い木枠を使用しているこちらのファブリックパネル。気軽にプラスことができるため、とても人気があるアイテムとなっています。特殊なプリントをしているため、長期間綺麗なまま飾っておくことができますよ♪
まとめ
今回は、「アートチック」なインテリア実例をご紹介いたしました。どの実例もアートを素敵にコーディネートしていましたね。すぐ挑戦できるアイテムやアイディアもございましたので、ぜひアートを取り入れてお洒落なお部屋を作ってみてください。