ダイニングは照明で決まる!お洒落に見える照明のタイプとは?

ダイニングでは家族や友人が集まって食事をしたり、会話を楽しんだりしますよね。大切な時間を過ごすダイニングだからこそ、照明にこだわると、インテリア性がアップしてお洒落な空間を演出できます。
そこで本記事では、ダイニングをお洒落にしてくれる照明をタイプ別にご紹介!COVEARTHがおすすめする商品も併せてご紹介するので、ぜひ参考にしてください♪
目次
【タイプ別】ダイニングがお洒落に見える照明
まずはダイニングがお洒落に見える照明をタイプ別にご紹介します。お洒落なお部屋がたくさん登場しますよ!
ペンダントライト
シックなデザインのダイニングテーブル&チェアが並ぶこちらのダイニング。ブラックを基調として、円いミラーやパネル、植物をさりげなくかざっています。
そんなダイニングに、丸いタイプの照明を3つ取り付けました。クリアな質感が、雰囲気をさらに高めてくれています。
こちらのダイニングは、大きな窓から見える雪景色がみごとですね!窓辺の鉢植えや、窓の外にある植物が、雪の幻想的なシーンを彩っています。
そんなダイニングにあるのは、シンプルな照明。大きめなものを1つだけ取り入れ、存在感を放っています。
モノトーンでスッキリとまとめたこちらのダイニングキッチンは、たっぷりの収納と、キッチンに横並びにしたダイニングテーブルが、とても使いやすそうですね!
ダイニングテーブルの上には、電球のぬくもりが直に感じられるデザイン照明を採用しました。スリムなデザインのダイニングセットにもピッタリです。
シーリングライト
シーリングライトはペンダントライトよりも天井に近い位置に取り付けて、お部屋全体を明るく。
こちらのダイニングは、ホワイトと木の北欧スタイルでまとめていて、やさしい雰囲気がありますね。
ダイニングテーブルの上には、まっ白な4連のシーリングライトがあります。同じくまっ白な天井に溶け込んでいて、存在感があるのに邪魔になっていません。
やや深みのあるナチュラルテイストのインテリアがそろうこちら。ダイニングには、少しシャープなフォルムのシーリングライトが設置されています。
三角形をしたシェードのクリアな質感が、シャープな中に柔らかさを加えています。
まるで映画のワンシーンに出てきそうなダイニングです♡ホワイトを基調とした中に、観葉植物のグリーンが差し色になって、あざやかです。
ダイニングテーブルの上には、シャンデリアのようなシーリングライトがありますね。窓からの光を受けてキラキラと輝いて、とてもキレイ♪
スタンドライト
上品にまとめたダイニングに、優しい風が入ってきそうなこちら。
ダイニングテーブルは木目調のものを選び、その近くにチェアと色味を似せたスタンドライトを置いています。
カラーを抑えたスペースに、照明がポっと灯り、落ち着きのある空間にしてくれそうですね。
こちらのダイニングは、壁全体が時計になっていて目を引きますね。モノトーンでまとめたダイニングのアクセントになっています。
そんな時計の脇に、さりげなくスタンドライトが置いてあります。直線的なラインの脚に裸電球と、とてもシンプルでムダのないデザイン。こだわりのインテリアでまとめた空間に、なじんでいます。
ヘリンボーンの床に落ち着いた雰囲気のダイニングセットを置き、シックにまとめています。
大きなスタンドライトをダイニングテーブルの脇に配置し、テーブル全体を照らしています。
お部屋の照明を落とし、スタンドライトとキャンドルの灯りで幻想的に♪
その他:ストリングライト
ストリングライトは、クリスマスのイルミネーションなどに使われる照明です。
こちらはダイニングの隅に、天井に向けてストイングライトを取り付けています。照明が縦にキラキラと輝いて、とてもキレイ♪
特徴的なデザインの大きな鏡や、棚に置いたインテリアなどを引き立ててくれています。
おすすめ商品
ここからはCOVEARTHがおすすめする商品をご紹介します。ダイニングをお洒落に演出してくれる照明や、インテリア性をアップしてくれるダイニングテーブルなど、いろいろありますよ。
繊細なガラスで光の反射が美しい 1灯ペンダントライト

繊細なクラシックガラスのシェードを使用したおしゃれな小さなライトです。ガラスが光を綺麗に反射してくれます。カラーはクリアとアンバーの2色です。そしてこちらのライトは蛍光電球やLED電球の取り付けも可能となっており、電球によって明るさや雰囲気、電気代がかかるので電球をいろいろと付け替えるのも楽しそうですね。
50年以上前から愛されているデザイン AJ フロアランプ

こちらの50年以上前から愛されているデザイナーズランプ。コペンハーゲンにあるホテルのためにデザインされたもので、とても特徴的なフォルムをしていますね。シェード部分は可動するので、光の放つ方向を変えられます。フットスイッチでオンとオフができるので簡単。スタイリッシュなこちらのランプでダイニングをお洒落な空間に導いてみませんか。
どんなシーンにも馴染む ダイニング3点セット (ホワイト/ブルー)




北欧デザインのシンプルなダイニング3点セットです。どんなお部屋にも馴染みやすいデザインですよね。組み立ては付属の工具でネジを締めるだけなので簡単に組み立てられます。チェアには肘掛けもついていたり、触り心地の良いファブリックを使用しているので、一年中リラックスして使用することができます。
白さがまばゆいスクエアタイプ ダイニングテーブル




ホワイトカラーがお洒落なダイニングテーブルとなっております。シンプルなデザインとカラーなので、どんなお部屋にも合わせることができます。天板はウレタン樹脂塗装で傷がつきにくく、さらに高級感の仕上がり。脚にはエポキシ樹脂塗装をほどこして防水性や防錆性を強化してあります。
ナチュラルな印象で明るいお部屋に ダイニング4点セット (ナチュラル/グレー)

ナチュラルとグレーカラーの組み合わせがとてもお洒落なこちらのダイニング4点セット。テーブルとチェア2脚、ベンチ1脚がそろっています。チェアの背もたれ部分は曲線が美しく、背中を優しく包み込んでくれます。使用しないときはチェアもベンチもテーブル下に入れておくことができるので省スペースが叶います。
まとめ

こちらの記事では、お洒落な照明をダイニングに取り入れた実例をご紹介しました。どの照明もデザイン性があり、ダイニングの主役になっていましたね。
照明の購入を考えている人は、ぜひ参考にしてください。