料理をお洒落に見せるには?コツを掴んで華やかな食卓を作ろう♡

インスタグラムで見るようなお洒落な料理。自分にはこんなの無理!と思っていませんか?実は料理自体が簡単なものでも、ちょっとしたポイントを取り入れれば見違えるほどお洒落になるんです♪料理は味だけでなく見た目も大切です。毎日の食卓を、より華やかに彩ってみませんか?
そこで今回は、いつもの料理をお洒落にみせるコツと、華やかな食卓をつくるおすすめのダイニングアイテムをご紹介していきます♡
コツ①色彩を意識する
お洒落に見せるためには、色彩が最も重要な要素になります!下記では、上手な色彩の取り入れ方をご紹介していきます。
料理自体に彩りを

まず、食卓のメインとなる料理自体の色彩を意識しましょう。基本的には「白、黒、赤、黄、緑」の5色を取り入れると良いとされています。
一皿で取り入れる必要はなく、全ての料理を見た時にこの5色が入っていることを意識しましょう。野菜やフルーツを使えば案外簡単に揃えることができますよ♪
食器で彩りをプラス

色彩を考える際、食器の役割も重要になります。白の食器は万能で、ぱっと明るい印象に。黒の食器はシックで高級感のある印象に仕上がります。
料理で彩りが足りないという場合は、オレンジやレッド等、カラフルな色味の食器を取り入れるのもアリですよ♪柄つきのものや変わったフォルムの食器等、主張が強い場合は1点にとどめておくと見栄えが良くなります。
「緑」は必須!

色彩を重視するときに、緑は必須です!緑は料理を美味しそうにみせてくれるカラーで、食卓自体も華やかな印象に仕上げてくれます。
例えばカフェでランチをしている時、料理には大体サラダがついていますし、店内にも観葉植物が置いてあったりしますよね。茶色っぽくなりがちな料理も、緑が入るだけで一気にお洒落にみせることができます。
コツ②テーブルの装飾にこだわってお洒落感をプラス
食卓を華やかにするには、料理だけでなくテーブルの装飾にもこだわりましょう!ここからは、食卓をお洒落に彩るテーブルの装飾について3つご紹介していきます♪
テーブルクロスやランチョンマットを敷く

1つ目は、テーブルクロスやランチョンマットを敷くということです。シンプルなテーブルも、これをするだけで一気に華やかな印象になります。
テーブルクロスであればレストランのような高級感のある空間に、ランチョンマットであればカフェ風のこなれたお洒落感を出すことができますよ♪手軽に取り入れられて彩りもプラスされるので、ぜひ試してみてくださいね!
テーブル上に植物や花を飾る

2つ目は、テーブル上に植物や花を飾るということです。植物や花を飾ると、自宅の食卓がお店のような雰囲気に変わります。もちろん植物だけでもお洒落になりますし、カラフルなお花を合わせればより華やかに。
ナチュラル派の方であれば、最近流行りのドライフラワーやパンパスグラスを取り入れるのがおすすめです♪お気に入りの花瓶やケースに入れて、食卓を彩ってみましょう。
ダイニングテーブルにこだわる

3つ目は、ダイニングテーブルにこだわるということです。ダイニングテーブルは食卓のベースになる大切なアイテム。どのようなテイストのダイニングになるかは、テーブルで決まると言っても過言ではありません。
例えば、ナチュラルテイストであればホワイトや木製のテーブル、ゴージャスなテイストであればブラックや鏡面ガラスのテーブルがおすすめです。全体の統一感を出すことも大切なので、テーブルに合わせるチェアもできればセットか似たデザインのものを選ぶと良いでしょう。
コツ③盛り付けの高さを意識する
料理の彩りを考えて、テーブル上もお洒落に飾ったら、後は料理を盛り付けるだけ!盛り付ける際は、「高さ」を意識してみましょう。
食材を重ねて高さを出す

例えばシンプルな料理であっても、ただ盛り付けるのではなく高さを意識するだけでも全く雰囲気が違います。食材同士を重ねる、メインの食材の下に野菜を敷いてみる、食材同士が支え合って高さを出す等、方法は様々です。高さを出すことによって、フレンチレストランのような高級感のある食卓をつくることができますよ♪
よくお洒落なレストランで、パスタがくるくると巻かれて高く盛り付けられた光景を目にしませんか?これは自宅でも簡単にできる方法で、いつもの料理が見違えるように美味しそうに、そしてお洒落に見えます!トングを使って少量ずつひねりながらお皿に盛り付けるだけなので、誰でも簡単にできる方法です。
ワンプレートの場合は高低差をつける

カフェスタイルのワンプレートで料理を出す場合は、ワンプレートの中で高低差をつけることを意識しましょう。
例えばメインの食材はそのままにし、サラダや付け合せを小鉢に入れてワンプレートにのせてみましょう。そのまま置くよりも高低差が生まれ、さらにプレート内でゾーニングすることで綺麗にみえます!難しい場合は、予めゾーニングしてあるプレートを使用すると簡単ですよ♪
食卓を華やかに彩る!おすすめのダイニングアイテムをご紹介
それでは最後に、COVEARTHイチオシのダイニングアイテムをご紹介していきます。食卓を華やかに彩ってくれること間違いなしですので、ぜひチェックしていってくださいね♪
360度美しい 北欧デザインラウンドテーブルダイニング 5点セット




ナチュラル派の方には、こちらがおすすめです。大人気の北欧風デザインのダイニング5点セットで、お洒落なカフェスタイルを作ることができます♪テーブルはラウンドタイプで、綺麗な木目が特徴になっており360℃どこから見ても美しい設計になっています。脚は先端に向かって細くなっているので、空間にメリハリをつけることができます。お揃いのチェアはアイボリーとグレーの2種類ご用意しており、木の暖かみを感じるほっこりとしたダイニングに仕上げてくれますよ♪
クールな輝き シンプルモダンテイストハイバックチェアダイニング 5点セット




こんな高級感あふれるダイニングを、ご自宅に取り入れませんか?こちらは、ブラック鏡面とホワイトガラスのラインがお洒落なテーブルと、ハイバックタイプのチェアを合わせたダイニング5点セットです。色味はシンプルにおさえていますが、テーブルとチェアのデザインにはこだわりを感じられます。テーブルはメタリックな輝きがあり、お部屋をモードな雰囲気に仕上げてくれます。チェアはハイバックタイプなのでよりかかることもでき、食事後のリラックスタイムにもピッタリですね♪
こたつもソファも高さ調節できる収納付リビングダイニング こたつテーブル




こちらは、高さ調整ができるタイプのこたつテーブルです。4段階の高さ調整ができるので、通常は普通のダイニングテーブルとして、寒い時期はこたつとしても使用することができます♪表面には天然木ウォールナットを使用しており、自然のぬくもりと木独特の高級感を味わえます。さらにウレタン塗装を施しているので、水や汚れが染み込まず乾拭きするだけで綺麗な状態を保つことができます。シンプルで使い勝手の良いアイテムですのでぜひチェックしてみてくださいね♪
美しい 天然木ウォールナット材伸縮式ダイニング ダイニングテーブル




3ステップで簡単に伸縮ができるタイプですので、万が一女性しかいなくても問題なくご使用いただけます。テーブルの幅は120cmから最大180cmまで伸縮が可能。普段はコンパクトに幅120cmで使用し、来客時や家族構成の変化に合わせて伸ばすことができます。ダイニングテーブルというと一度買ってしまうとなかなか買い換えることがない家具ですので、こういったスタイルを変更できるものは嬉しいですね。
大人のフェミニンなインテリアを楽しめる 憧れのロートアイアン キッチンワゴン




美しい曲線が特徴のアイアンはロマンティックな雰囲気を醸し出してくれます。またシンプルで可愛らしいコンパクトな広さの天板は使い心地抜群。下は2段のラックになっていて、必要なものをすっきりと収納することができ、棚を使い分けることで、効率よくお料理ができます。さらに、キャスター付きで食器類や料理をそのまま乗せて運ぶことができ、使わない時は収納棚として活用できます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?この記事では、いつもの料理をお洒落にみせるコツと、華やかな食卓をつくるおすすめのダイニングアイテムをご紹介していきました。
毎日楽しみなお食事タイムも、今回ご紹介したちょっとしたコツを取り入れればより充実したものになります。ぜひこの記事を参考にして、インスタグラムにあるようなお洒落な食卓をつくってみてくださいね♡