【編集部が選ぶおすすめソファ5選】本当に寛げるソファはこれ!

  • URLをコピーしました!

カヴァース編集部

「1日の疲れをゆったりとソファで癒やしたい」という方必見!今回のテーマはズバリ『極上の癒し』ソファのデザイン、座面の大きさ・硬さなどあらゆる角度から本当に寛げるソファを厳選して選びました。1~3人掛けの使用人数別に寛げるソファを紹介していきますので、お部屋の間取りをイメージしながらご覧ください。

寛げるソファの条件

それではさっそく寛げるソファの条件をみていきます。

座面の硬さ

座面の硬さの好みは個人差があります。したがって、座面の硬さについては硬めが良い、柔らかめが良いとは一概にはいえません。

一般的に長時間座って寛ぎたい方やダイニングソファとして置くことを考えている方は、少し硬めの座面を選ぶと良いといわれています。少し硬めの座面は正しい姿勢が保ちやすいので、長時間座っていても身体に負担がかかりにくいです。

一方単純に座り心地だけを重視するのであれば、少し柔らかめの座面を選ぶ方もいらっしゃいます。全身を包み込んでくれるかのようなフィット感は、柔らかい座面ならではの特権です。

座面の広さ

ソファというと幅の長さに気を取られがちですが、奥行きの長さにもぜひ注目していただきたいです。奥行きがたっぷりある座面の方が深く腰掛けられますし、寝そべった時にも余裕があるので満足度が高いです

一般的な奥行きは約70cm前後といわれていますが、+20~30cm程度あるとかなり広々と寛ぐことができます。

背もたれの高さ

背もたれの高さは、少し高さがあるハイバックタイプをおすすめします。首元までしっかりサポートしてくれるので、頭がぶれにくく肩や首が疲れません。

一方でお部屋に圧迫感を生じさせてしまう恐れもあるので、レイアウトには注意が必要です。壁際に沿わせて置くのも良いですし、ある程度お部屋にスペースがあるのであれば、お部屋の中心に間仕切りとして置いてもとてもお洒落です。

背もたれの角度

背もたれに関しては、直角であるより少し後傾している方がリラックスしやすいです。

理想的な角度としては105~110度ほど倒れていると楽な姿勢が取りやすいといわれています。

あると便利なオプション

続いて、あるとよりリラックス度が増すオプションを紹介していきます。

リクライニング

リクライニング機能とは、角度を自由に調整できる機能のことです。背もたれや肘掛けに搭載されている物もあり、気分やシーンに合わせてソファを倒して寛ぐことができます。

映画鑑賞をする際はカウチスタイルにしたり、少しウトウトしてきたらすべて倒してベッドスタイルで寛ぐのも良さそうですね。

オットマン

オットマンとはソファとセットに販売されている足置きのことを指します。スタンダードなソファの前に置けば、足をゆったりと伸ばして寛げるカウチスタイル。

来客時にはスツールの代わりとして1脚の椅子としても活用することもできます。オットマンの中には、収納機能が付いた優れ物もありお部屋の収納を手助けをしてくれます。ソファとセットで置く事で統一感も出るので、お洒落な雰囲気になるのでおすすめです。

【使用人数別】おすすめのソファ

それでは実際に使用人数別にカヴァースおすすめのソファを紹介していきます。ぜひ参考にしてみてくださいね。

1人掛け

書斎に置くソファやスペースが限られたお部屋に置くソファとしてお探しの方は多いのではないでしょうか。コンパクトなサイズ感が置く場所を選びません、おすすめの1人掛けソファをみていきましょう。

どの角度から見ても絵になる 1人掛けソファ (ライトブルー)

ラグジュアリーなデザインで貝殻のモチーフを取り入れたフォルムがかわいいソファです。脚はエレガントなろくろ脚で、肘掛けに沿った鋲など細部にまでこだわった仕上がりがポイント。座り心地も快適で、肉厚なクッションで弾力がありやや硬めになっております。生地もなめらかな触り心地で高級感を演出していますよ。

リクライニングでゆったり 低反発ハイバックローソファ 1人掛け

低反発ウレタンを使用した1人掛けハイバックリクライニングソファです。こちらのソファ、脚を外してフロアソファとしてもお使いいただけます。背部は5段階、頭部は3段階のリクライニング式でお好みの角度でお寛ぎいただけます。フルフラットにすれば横になってお休みすることもできてしまいます。頭までしっかり支えてくれるハイバック仕様なので、少し倒して読書をするのも良さそうですね。

2人掛け

1番スタンダードな大きさで、単身の方をはじめカップル・ファミリーの方から人気があります。数あるソファの中から厳選して選びました、おすすめの2人掛けソファをみていきましょう。

遊び心が光る カバーリングモダンデザインローソファ 2人掛け

曲線が多いデザインで個性的なソファです。ずっと座っていても疲れにくくしっかりとした硬めの座り心地となっております。カラーはシックなカラーを取り揃えております。さらにカバーはカバーリングとなっているので、汚れた時は洗濯が可能という嬉しいポイントもありますよ。

オーダーメイドのような極上の座り心地 ハイバックソファ 2人掛け

クッション性がある背もたれとしっかりと支えてくれる座面が魅力的なハイバックソファです。優しいカラーなので、落ち着いたお部屋にしてくれます。ハイバックソファなので、背もたれに体重をかけてリラックスした体勢で座ることができますよ。座面は沈み過ぎない硬さの弾力でいつも自然な体勢でくつろぐことが可能です。肌触りがいいのも魅力的ですね。

3人掛け

少し大きめの3人掛けソファ、ご夫婦で・家族でゆったりと寛ぐにはうってつけのサイズです。ご家族みんなで寛げるおすすめ3人掛けソファをみていきましょう。

スタイル豊富 日本製 組み換え自由なソファベッド 3人掛け

パーツを組み替えてお好みのスタイルにレイアウトができる万能のソファです。ソファはもちろん、ロースタイルベッドとして使用することもできますよ。厚みのあるクッションにはポケットコイルを採用しているので優しい座り心地と寝心地でリラックスすることができるのが嬉しいポイントですね。

アイアンフレームと天然木の組み合わせ 木肘デザイン コーデュロイソファ 3人掛け

座面の奥行がしっかりあって、リラックスできるソファ。デザインにもこだわっており、アイアンフレームを使用しているのでお落ち着いたインテリアが好みの方にピッタリでおすすめです。座面にはポケットコイルが使用されているので、長時間座っていても疲れにくくなっております。

まとめ

今回は本当に寛げるソファについて紹介しました。

〇本当に寛げるソファの条件

☆座面の硬さ
長時間座る方はやや硬めを、フィット感を重視する方は柔らかめを

☆座面の広さ
奥行きが90~110cm程あるとかなりゆったりと座れる

☆背もたれの高さ
長時間寛ぐのであればハイバックソファがおすすめ。肩首までしっかりサポート

☆背もたれの角度
理想的な後傾は105~110度

〇あると便利なオプション

☆リクライニング
カウチスタイルにしたりベッドスタイルにしたい方はぜひチェックしましょう

☆オットマン
スツールの代わりにもなる優れ物で、来客が多い方には特におすすめです

ソファは毎日腰掛ける物ですから、ゆったりと寛げる物だと心も身体も安らぎますよね。ソファのデザインや座面の大きさによっても座り心地は大きく異なります。ぜひあなたにピッタリの1台を探してみてください!

家具インテリアの通販専門店カヴァース
カヴァースマガジンでは、専門知識を持つカヴァースのスタッフが、家具のお悩みを解決できるお役立ち情報を発信しています。おすすめ商品もぜひチェックしてくださいね!

カヴァースではInstagramも配信中!公式LINEでは初めてのお買い物に使えるお得なクーポンを配布しています♪

この記事のタグ

  • URLをコピーしました!