清潔感満載に♡ホワイトを基調としたダイニングインテリア実例

ダイニングをどのようにコーディネートしようか、悩むこともありますよね。そんな方は、ホワイトを基調とするのはいかがでしょう♡清潔感が満載の、おしゃれなダイニングにコーディネートできますよ。今回はホワイトを基調とした、清潔感のあるダイニングについてご紹介します。
併せてCOVEARTHがおすすめする商品もご紹介しますので、ダイニングのコーディネート方法にお悩みの方は、ぜひ参考にしてください!
目次
ホワイトを基調とした清潔感のあるダイニング実例♡
さてここからは、ホワイトを基調とした清潔感のあるダイニングの実例をご紹介します!ぜひ参考にしてみてくださいね♪
イームズチェアで可愛さもプラス
イームズチェアは 世界中に愛用者の多いデザイナーズチェアです。COVEARTHでも、より使いやすいリプロダクト品を扱っているので、ぜひチェックしてみてください!
ホワイトを基調としたダイニングに、観葉植物やお花をふんだんにかざった実例です。グリーンやピンクなどのカラーが、ダイニングを明るく彩っていますね。
天板がクリアのダイニングテーブルに、イームズチェアを合わせています。ワイヤーの脚が、さらにスタイリッシュな印象です。
こちらは円形のダイニングテーブルの脚が、特徴的なデザイン。モダンな雰囲気で、ダイニングをおしゃれに演出してくれます。
イームズチェアも、木製の脚が目を引くタイプ。ナチュラルな木製のパーツが、ホワイトを基調としたダイニングに温かみをそえています。
天井からのペンダントライト、大きなアートなど、インテリアの1つ1つにこだわりを感じるダイニングです。
広々としたダイニングテーブルに、イームズチェアを8脚合わせました。3本の高さの違うキャンドルが雰囲気をかもしています。
ナチュラル素材のチェアで癒しをプラス
チェアやほかのインテリアにナチュラル素材を取り入れると、自然のテイストで癒しがプラスされます。
こちらはカーテンの上部にふんだんに取り入れたストリングライトが、とても華やかなダイニングです。ダイニングチェアに、メッシュのナチュラル素材をチョイス。天井のライトもシェードがカゴのようで、おしゃれですね♪
ホワイトのダイニングにラグジュアリーなシャンデリアのあるダイニングです。木製のダイニングテーブルに、自然素材のチェアとホワイトのチェアを組み合わせました。
壁はアートやミラーを配置。スタイリッシュさとナチュラルさがミックスされた、おしゃれ空間になっています。
ライトをアクセントに
ホワイトと木製のインテリアでまとめたダイニングです。テーブルにかざったお花や、ホワイトの食器棚が素敵ですね。
そんなスペースに、ブラックのペンダントライトを合わせています。ナチュラルなインテリアにスパイスが加わりました。
こちらはホワイトでまとめたダイニング。チェアやテーブルランナーなど、レースのような質感を取り入れ、まっ赤なお花をポイントに 繊細にスタイリングしています。
天井には、クリアな電球が。むき出しのデザインがアクセントになっていて、繊細な中にほどよい抜け感も演出されています。
木製テーブルでナチュラル感強めに
ダイニングテーブルを木製のものにすると、よりナチュラルな雰囲気を高められます。
こちらはミディアムカラーの木製テーブルを合わせています。フローリングと色味がマッチしていて、さらにナチュラルな印象ですね。
ラグジュアリーなシャンデリアに、ホワイトのチェアやデザイン性のあるベンチなどをチョイス。グリーンもかざって、ホワイトコーデでまとめつつ、自然の温もりを存分に感じられるダイニングになりました。
こちらは木目があざやかなダイニングです。天然素材のランプシェードが目を引きますね。
壁には独特な雰囲気のアートをかざり、ホワイトのお花を生けるなど、韓国風のテイストも感じられます。
窓からの日の光がさわやかなダイニングです。左の壁のアクセントクロスが上品で、ポイントになっていますね。
ダイニングセットやチェストなど、家具をすべてホワイト×淡い木製で統一。クリアな花器を置いてあり、気持ちも和らぎますね。
おすすめ商品
ここからはCOVEARTHがおすすめする商品をご紹介します。ホワイトを基調とする、清潔感のあるダイニングにぴったりのアイテムをピックアップしましたので、ぜひ参考にしてください♪
体にフィットする曲面 イームズ DSR・DSW シェルチェア

本記事で最初にご紹介した、イームズチェアです。こちらはリプロダクト品で、素材にポリプロピレンを使用しています。マットな質感で傷などが目立ちにくく、丈夫にお使いいただけますよ。座面カラーはホワイトの他に、ブラックなどのモノトーンや、レッド・イエローなどアクセントカラーまで、インテリアに合わせてお選びいただけます。こちらは脚が木製タイプとスチール製タイプから選ぶことができ、特にスチール脚はエッフェル塔を思わせるデザインがとてもスタイリッシュです!
いつもキレイを叶える 楕円の丸みが優しい伸長式ダイニングテーブル




ホワイトを基調としたダイニングにぴったりの、優しくナチュラルなダイニングテーブルです。楕円形のテーブルは、広々とした長方形テーブルと、角がなく子どもにも安心の円形テーブルの、いいとこどりなんですよ♪こちらは伸長式で、幅160cmから210cmまで人数や用途に合わせて調節できます。天板は天然木をスライスした突板仕様なので、ほかに同じ物はない唯一のデザインを楽しめます。シリーズでダイニングチェアやベンチもご用意しています。
50年以上前から愛されているデザイン AJ ウォールランプ

ホワイトでまとめたダイニングに、こちらのランプはいかがでしょう?シェードが特徴的な形をしていますね!光が本体から下向きに放たれますが、シェード部分は可動できるようになっているので照らしたい方向に向けることができますよ。こちらはウォールランプですが、ホワイトのペンダントライトなどとあわせて使うとより、ホワイトインテリアが完成されることでしょう。ブラックカラーも用意がありますので気になる方はチェックしてみてくださいね♪
お部屋に存在感を与える ダイニング4点セット(ホワイト)




思い切ってこれくらいホワイトでまとめるのもおすすめ!テーブル×1、チェア×2、ベンチ×1がセットになったダイニングのアイテムで、お部屋がパッと明るくなりますね。チェアの背もたれが格子状になっていますが、これはウィンザーチェアというイギリス生まれの伝統的なものとなっています。背もたれの曲線が美しく、背中を優しく包み込んでくれます。ベンチ下には棚がついているのでちょっとしたものを置いておくことができますよ。
取り扱い簡単でストレスフリーに使える 木目調防水ダイニングラグ

こちらのラグをダイニングに取り入れてみるのはいかがでしょうか。木目調のデザインとなっていて、4サイズから選べるようになっています。カラーはブラウン・ナチュラル・ホワイトの3種類ありますが、ホワイトを基調とするダイニングであればホワイトもしくはナチュラルがおすすめ!防水・抗菌・防カビなど嬉しい機能付きです。
まとめ
ホワイトでまとめたダイニングは、とてもおしゃれで清潔感がありますね♪木製の家具と合わせたり、照明や植物などをアクセントにしたり、さまざまにコーディーネートしていました。ホワイトを基調としたダイニングづくりを目指している方は、参考にしてみてください!