まるでホテル♡お洒落すぎるサニタリールームインテリア実例

  • URLをコピーしました!

カヴァースメディア部

毎日使うサニタリールーム。ずっといる場所ではないけれど、お洒落で癒される空間にしたい!と思う方も多い場所です。しかし、なかなかお洒落にするのが難しい空間でもありますよね。

今回は、ホテルの様な海外のお洒落なサニタリールームインテリアを、実例と合わせてポイントをご紹介いたします♡最後までご覧いただいたら、きっとサニタリールームをお洒落にしたくなるはずですよ!

ここはホテル!?お洒落さ感じるサニタリールーム実例11選♡

まるでホテルにいると錯覚してしまうくらいお洒落なサニタリールームをご紹介します!ぜひチェックしてみてくださいね。

モノトーンでスタイルリッシュに

モノトーンが洗練された印象を与えてくれる、こちらのサニタリールーム。

カラーを統一しつつ、家具のテイストも揃えているため、空間をお洒落に仕上げています。暖色系の電球も、お洒落のポイントですね。

モダンホテルのようなサニタリールームは、モノトーンコーデの醍醐味。

毎日使う空間が、モダンホテルテイストだと癒しのひと時を過ごせそうですね。シンプルでお手入れがしやすそうなインテリアにも注目です!

ナチュラル感をプラスして

木目調は、サニタリールームでも大活躍。

自然を感じるナチュラル感は、サニタリールームに清潔感も感じさせてくれます。ホテルのラウンジにありそうな、高級感を感じるコーディネートですね。

ホワイト×ベージュは、どんなお部屋にもマッチする。カラーのポテンシャルを感じさせてくれる、コーディネート実例。

ベージュと組み合わせると、ナチュラル感をより際立たせてくれるのが「グレー」。きつすぎず、弱すぎないカラー感がお洒落さを引き立ててくれます。

コンクリートの壁と、木目調の壁のギャップコントラストがお洒落さを増しているサニタリールーム。

相反するアイテムを取り入れることで、ミックステイストを楽しむお洒落上級テクニック。木目調は様々なアイテムと相性が良いので、組み合わせやすいですよ♪

安定のグレー

きつすぎず、弱すぎないグレーは、上品さを感じるカラーの代表。

サニタリールームに、グレーを採用することで清潔さと上品さを感じさせる空間に仕上げています。グレーのコントラストを取り入れているのも、お洒落空間テクニックです。

ホワイトカラーが主役のサニタリールームですが、空間を引き締めるためのグレーが際立っていますね。

このコーディネートにブラックを取り入れると、植物のナチュラル感や日差しの優しさが半減してしまいます。グレーを取り入れることで、お洒落さと優しさどちらも叶えたコーディネートです。

バスマットやカーテンにこだわる

コンパクトなサニタリールームを、お洒落な空間にするなら、バスマットやカーテンにこだわってみて♡

サニタリールームは、シンプルな空間ながら、バスマットのデザインが可愛らしさを演出していますよ♡

ホワイトカラーメインのサニタリールームに、鮮やかなカラーを取り入れると、南仏のようなテイストに。

ちょっとリゾートに来たような雰囲気を味わえるコーディネートは、毎日使う場所だからこそ取り入れたい組み合わせですね。

床のタイルにこだわる

もしDIYなどができる環境なら、床のタイルにこだわってみましょう!

壁や浴槽がシンプルなら、タイルが映える空間になりますよ。備え付けの収納と、床のタイルからーを揃えれば、サニタリールームのテイストがお洒落に決まりますね。

グレーグリーンの壁が、お洒落なサニタリールーム。床のタイルにも、グレーカラーを採用して、サニタリールーム全体のカラーを統一。

壁のアートにもグリーンを多めに採用すれば、目を引きながらも主張しすぎないお洒落空間を作ることができますよ。

おすすめ商品

ここからは、サニタリールームをお洒落にしてくれるおすすめのアイテムをご紹介いたします♡どのアイテムも、サニタリールームを快適に、かつ、お洒落に彩ってくれますので、ぜひイメージしながらご覧ください!

美しい艶の鏡面仕上げがアクセント チェスト アイボリー

ナチュラル感たっぷりのチェストのご紹介です。引き出しが4つ付いていますが1つは鏡面パネルになっているのでアクセントになっています。洋服や小物によって使い分けが可能ですよ。お洒落な見た目ながら使い勝手が抜群!床に直置きではないので、通気性も抜群です。湿気がこもりがちなサニタリールームでも快適にお使いいただけますよ。

1台で便利な多機能 キャスター付きハンガーラック 幅88cm

サニタリールームには収納が必要不可欠。でも、通気性も良くしたいし、お洒落に見せたい。そんな願いを叶えてくれるのが、こちらのハンガーラックです。ブラックカラーのアイアンは、お手入れもしやすいのでサニタリールームにぴったり。上段と下段にはメッシュ仕様の棚が付いているので、梅雨の季節も通気性が良く湿気対策にもつながります。背面はクロスバーで補強をしているので、横揺れを抑えて安全面を強化していますので、安心してお使いいただけますよ。モノトーンでも、ナチュラルでも、お好きなカラーを組み合わせてくださいね。

置くだけでヴィンテージ風なインテリアを演出してくれる オープンシェルフ 4段

異素材である金属のフレームと木目調の棚を合わせ、お洒落なアイテムに仕上げたオープンシェルフ。後ろの部分に低い背板が付いているのでアイテムが後ろに落ちにくくなっています。オープンタイプで抜け感もあるので、サニタリールームにもぴったり。棚は4段になっているので様々なものをしっかりと置いておくことができます♪

バツグンの通気性で野菜や果物をしっかり守る 桐製マルチストッカー

通気性や防虫効果に優れている桐素材を使用しているこちらのマルチストッカー。サニタリールームでの使用も問題ありません。天板はホワイト×ブルーのタイル張りとなっているので可愛らしさをプラスしてくれています。収納するものの量によって、3段・4段・5段タイプの3つの中からお選びください。

ランドリーラックや小物入れに使える 3段ランドリーラック (丸型/スカイグレー)

選択したい洋服や、パジャマ・タオル入れなどの様々な使用方法ができるこちらのランドリーラック。3段のバスケットはすべて取り外しが可能で、持ち運びもしやすくなっています。キャスターが付いていることから、移動も簡単に行えますよ。前輪にはストッパーが付いているので動かさないときは安全のために固定しておきましょう。優しいスカイグレーのカラーがサニタリールームを明るく演出してくれます。

まとめ

今回は、お洒落なサニタリールームをポイントと実例を合わせてご紹介いたしました。毎日使う空間だからこそ、お気に入りのアイテムで揃えたいですよね。ぜひ実例を参考に、心地よい空間に仕上げてみてください♪

家具インテリアの通販専門店カヴァース
カヴァースマガジンでは、専門知識を持つカヴァースのスタッフが、家具のお悩みを解決できるお役立ち情報を発信しています。おすすめ商品もぜひチェックしてくださいね!

カヴァースではInstagramも配信中!公式LINEでは初めてのお買い物に使えるお得なクーポンを配布しています♪

この記事のタグ

  • URLをコピーしました!