ポイント3つ押さえるだけ!理想のリビングを作る方法教えます♪

  • URLをコピーしました!

カヴァースメディア部

理想のリビングを作りたいけれど、どうすれば良いのか悩んでいる方に、今回は理想のリビングを作る上でのポイントを3つご紹介します。3つの簡単なポイントを押さえるだけで、あなたの理想にぐっと近づけることができますよ♪

理想のリビングを作るポイント

理想のリビングを作る上で大切なポイントが、「どのような空間にしたいのかを考える」「どのテイストに近いのかを考える」「どのようなカラーにしたいのかを考える」という3つです。

どのような空間にしたいか

自分の理想の空間はどのようなものか?と考えることで、理想のリビングの形が見えてきます。好きな雰囲気でも良いですし、壁や床のテイストに合わせるのもおすすめです。リビングは、リラックスするための空間。ついつい長居したくなる雰囲気作りを心がけましょう。

どのテイストに近いか

インテリアには、様々なテイストがありますが、自分の好きな雰囲気はどのテイストに近いのか?と考えることでおのずと家具選びもしやすくなります。

それぞれのテイストには特徴や、押さえるべきポイントもあるので、置く家具などを厳選していくことで、理想のリビングに近づけることができますよ。

どのようなカラーにしたいか

自分の好みのカラーにリビングを染める方法もおすすめです。好きなカラーに囲まれることで、幸せな空間ともなりますよね。より落ち着きのあるおしゃれな空間を作るためにおすすめのポイントが、1色で揃えるのではなく2~3色をミックスして取り入れることです。

例えば、家具はブラウンだけど小物はブルーなどでミックスさせると、それぞれのカラーも活きていきますし、おしゃれなリビングとなります。

理想の空間とは?

理想の空間を考えることで、素敵なリビングを作ることができます。今回は、「カフェのような空間」「和室のような空間」「無機質な空間」「宮殿のような空間」の4つのタイプの空間をご紹介します。

カフェのような空間

リビングは何よりリラックス感が大切!と思う方は、お気に入りのカフェをイメージしたコーディネートがおすすめです。リビングがほっこり落ち着いた空間に仕上がります。

カフェスタイルといっても、ナチュラルテイスト・和風テイスト・モダンテイストなど様々なテイストがあるので、選ぶ楽しみもありますね。

和室のような空間

モダンな内装が主流の中、あえて和を全面に出した空間にするのも良いですよね。最近では、畳マットなどフローリングの床の上に畳を敷くことのできるアイテムもあるので、完全に和室にしたい場合も気軽に作ることができます。洋室の一部にのみ和を取り入れた、和モダンなリビングもおしゃれです。

無機質な空間

無機質なリビングを作ることで、非日常な空間に。生活感がなくなることで、どこか近未来的な要素を感じることができますし、何より物が少ないことから気持ちもすっきりとします。リビングをごちゃっとさせたくない方は、シンプルで無機質な空間作りを目指しましょう。

宮殿のような空間

宮殿のようなクラシックな家具を揃えることで、日常とかけ離れたリビングを演出できます。まるで海外にいるかのような雰囲気を味わえますよ♪宮殿のような空間と言っても国によってスタイルが違うので、お気に入りのスタイルを探してみてください。

理想のテイストとは?

理想のテイストを考えることで、リビングも理想のものに近づけることができます。今回はナチュラル・リゾート・モダン・クラシックの4種類のテイスト別にご紹介していきます。

ナチュラル

自然素材を取り入れたナチュラルテイストは、空間にいるだけで落ち着きを感じられるテイストです。主に木材などの自然素材を多く取り入れたテイストのため、リビングをリラックスできる空間として作りたい方におすすめのテイストだといえます。

リゾート

旅行に行った際のリゾート感をリビングに取り入れることもできます。リゾートといっても、アジアンリゾートや、西海岸リゾートなどの様々なテイストがあるので、自分の好みに合わせて作り上げることができます。非日常な空間ともなるのでおすすめです。

モダン

シンプルさとスタイリッシュさを兼ね備えているモダンは、かっこいいリビングを作りたい方におすすめのテイストです。

モダンの中でも、和風テイストとミックスさせた和モダンや、無機質な雰囲気のシンプルモダンなど様々な種類があります。自分の理想に、こだわりを持って近づけることができますね。

クラシック

クラシックなテイストを取り入れることで、現代とはかけ離れた空間となります。ゴージャスな空間で過ごすことで、まるで中世ヨーロッパのような雰囲気を味わうことができますよ。

定番のクラシックスタイルや、モダンなクラシックスタイルなど種類も様々なので、お気に入りのスタイルを見つけることができます。

理想のカラーとは?

理想のカラーを取り入れることで、自分好みの空間となります。今回は、ホワイト・グリーン・レッド・ブラックの4色別にそれぞれの特徴を紹介していきます。

ホワイト

お部屋を明るく、広く見せてくれる効果もあるホワイトは、合わせやすいオーソドックスなカラーです。テイストを選ばず、どんなリビングにも取り入れられるカラーと言えます。ホワイトはベースカラーに取り入れるのがおすすめです。

グリーン

植物を感じさせるグリーンを取り入れることで、落ち着いた空間に。グリーンの中でも様々なトーンがあるので、明るいグリーンを取り入れてナチュラルな雰囲気にしたり、暗いグリーンによって上品な雰囲気にすることができます。

レッド

インパクトのあるカラーであるレッドは、個性的なおしゃれを演出するカラーでもあります。例えば、レッドとホワイトで組み合わせることで、アートな空間にするのも良いですし、レッドどブラウンで温もりを感じる空間を作ることもおすすめです。

ブラック

重厚感のあるブラックを取り入れることで、大人な雰囲気を作ることができます。かっこいいリビングを作りたい方に、おすすめのカラーだといえます。

ブラックは、他の色とも組み合わせやすいので無難に取り入れることができますね。モノトーンスタイルやモダンスタイルなど様々なテイストとも合います。

まとめ

今回は、理想のリビングを作る上でのポイントをご紹介しました。ポイントを押さえて、ぜひ自分の理想のリビングを作ってみてください。

おすすめの商品

ここからは、理想のリビングに近づけられるような商品を、カヴァースのおすすめからご紹介していきます。

※現在ご購入いただけるカラーやサイズは、商品ページにてご確認ください。

カフェ風 アメリカンヴィンテージ リビングダイニング バックレストソファ

置くだけでまるでカフェのような空間となる、ヴィンテージ風のバックレストソファです。レトロなデザインが懐かしさを感じさせ、リラックス感を演出。汚れにも強いレザー素材のため、安心して使うことができます。もちろん座り心地も抜群なので、長時間座っていても疲れにくい構造となっていて安心です。

背もたれが3段階にリクライニング 日本製2人掛ハイバックソファ

高級感のあるレザーが特徴の、ハイバックソファです。背もたれの角度を、お好みで3段階で調節することができます。自分の快適な座り心地を選ぶことができますね。カラーは、ブラック・アイボリーなどの4色展開。背もたれの部分が大きく設計されているので、包まれるような安心感を得られます。

カラーを楽しむ カバーリングダイニング カバーリングチェア (ヌードタイプ・2脚組)

気軽にカラーを変えることができるカラーリングチェア本体です。カバーは別途購入が必要ですが、6色から選ぶことができます。汚れてしまったとしても、カバーを洗濯機で丸洗いできるので気軽に使えて安心です。ふっくらとした座り心地なので、長時間座っていても疲れにくいですよ。どれも爽やかな色なので、お気に入りを見つける楽しみがありますね。

アウトドアでも室内でも使えるデザイン リラックスチェア カーキ

ハンモックのような座り心地をもたらしてくれるリラックスチェアです。体圧が分散するので長時間座っても疲れにくい設計となっています。折りたたみ式で、室内でも室外でも使用可能。背もたれと脚部分には無段階リクライニング付きなので、お好みの姿勢でくつろぐことができますよ。

貴族が愛した アンティーク調クラシックリビング サイドチェスト4段

手彫りで仕上げられた高級感のあるサイドチェストです。上質なマホガニー材を使用しているため、落ち着きのある上品な艶によって、お部屋に高級感をプラスしてくれます。収納することのできる引き出しが4段もあるので、細々としたものもすっきりと収納することができます。同シリーズで家具を統一するのもおすすめです。

固定棚と稼働棚で自由度と安定感を両立させた ブックシェルフ (ナチュラル)

優しく落ち着きのあるカラーを使用したブックシェルフです。温もり感じるカラーは、ナチュラルや北欧テイストにぴったりです。収納力も抜群なため、増えていくものもすっきりとまとめることができ、多様性のあるデザインです。棚の部分には、本だけでなくお気に入りの小物や植物なんかを置いてみても良いですね。

洗練されたモノトーンデザイン 鏡面仕上げハイタイプTVボード

光沢のある鏡面仕上げが、高級感を演出します。シンプルなデザインなので、置くだけでもお部屋をスタイリッシュに、広く見せる効果が期待できます。収納スペースも多様な形で備え付けてあるので、すっきりとまとめられて便利です。カラーはシャインホワイトとグロスブラックの2色から選ぶことができます。

スーツケースまで収納可能 美草・日本製大容量畳跳ね上げベッド

こちらは、小上がりとしても使うことのできる畳ベッドです。モダンでシンプルなデザインなので、インテリアに合わせやすいですよね。天然のい草の風合い&肌触りをそのままに、高い機能性を持たせたセキスイ畳「美草」を使用してます。跳ね上げ式の収納ベッドとなっているため、収納力も抜群です!

家具インテリアの通販専門店カヴァース
カヴァースマガジンでは、専門知識を持つカヴァースのスタッフが、家具のお悩みを解決できるお役立ち情報を発信しています。おすすめ商品もぜひチェックしてくださいね!

カヴァースではInstagramも配信中!公式LINEでは初めてのお買い物に使えるお得なクーポンを配布しています♪

この記事のタグ

  • URLをコピーしました!