【衣替えのキホン】おすすめ時期やスムーズな進め方を解説!

  • URLをコピーしました!

カヴァース編集部

季節の変わり目には衣替えがありますよね。しかし、衣替えについて何となくは知っていても、いつやるのか、効率よく衣替えする方法はあるのかなど、意外と知らないことも多いのではないでしょうか。今回はそんな方に向けて、衣替えのキホンを解説していきます。ついでに着なくなった服を処分すれば、断捨離にもなって一石二鳥ですよ♪

衣替えはいつやるの?

「衣替えは夏服と冬服を入れ替えること」と漠然と知っていても、実際いつの時期に行うのか、どのように衣替えするのか、ちゃんとはわからない方もいるかもしれません。まずは衣替えにおすすめの時期について解説します。

基本は6月と10月

一般的に冬服から夏服への衣替えは6/1、夏服から冬服への衣替えは10/1とされています。中学校などの制服も、この時期に衣替えすることが多いです。

しかし最近は温暖化の影響もあり、6月と10月の衣替えだけではうまく対応できないこともあります。そんな時は、4月と9月を目安に春服や秋服の衣替えも行うといいでしょう。

最高気温も目安に

衣替えは6月と10月が推奨時期とされていますが、実際はその時期と体感温度が一致しないこともあります。衣替えは推奨される時期とともに、最高気温を参考にするのがおすすめです。

最高気温衣替え
15℃以下冬服へ
15℃~21℃春服・秋服へ
22℃以上夏服へ

とくに北海道や沖縄などは推奨時期と実際の気温が一致しないことも多いので、こちらの最高気温を目安に衣替えをするといいでしょう。

衣替え時期の前後は両方のシーズンの服で対応

6月は梅雨で雨が多く肌寒い日もあるので、衣替え前後の服を両方活用する「移行期間」を2週間ほど設けておくと、急な気温差にも対応しやすいです。同様に10月もカラッと晴れて夏日のようになったり、北風が冷たい日があったりするので、移行期間を設けて臨機応変に対応しましょう。移行期間が終わったら、天気予報で気温を確認しつつ、前のシーズンの服をしまって本格的に衣替えします。

どの時期も日によって気温の変化が激しかったり、朝晩は冷えても日中は暑かったりすることも多くあります。「まだジャケットを着るほどでもないけれど、朝は寒い…」そんなときは、カーディガンなど羽織れるものがあると便利!半袖または薄手長袖+カーディガンなど、外出時には羽織り調節できるようにしておきましょう。

晴れた日を狙おう!

後述しますが、衣替えするときは洗濯したり陰干ししたりするので、晴れた日に行うと効率よく済ませられます。衣替えの時期が近づいたら、天気予報をチェックして衣替えする目安にしましょう。

効率よく衣替えする方法<しまう時>

それでは実際に衣替えするときの方法を解説します。衣替えは予め手順を確認しておくことで、効率よく進められますよ。まずはそれまでの服をしまう時の方法です。

着る服・着ない服を仕分ける

衣替えは断捨離のチャンス!来シーズンも着る服と、もう着そうにない服を仕分けて、クローゼットをすっきりさせましょう。

  • 1シーズン着ていない
  • サイズが合わなくなった
  • 汗ジミがある、色褪せている
  • ほつれやシミがある
  • 流行もので来シーズンには流行らなそう

このようにどの服を処分するか、自分なりにルールを設けると仕分けやすくなりますよ。また子ども服の場合はついでにサイズもチェック!来シーズンはサイズアウトしていそうなら、処分に回しましょう。着ない服はリサイクルに出したり、子ども服ならお下がりにしたり、衣類ゴミとして資源回収に出したりします。

処分するかどうしても決められないなら、もう1シーズン保管して考えてもいいでしょう。

洗濯・クリーニングする

来シーズンも着る服のみ残したら、しまい込む前に洗濯しておきます。服には知らず知らずのうちに目に見えない汚れやシミ、虫などが付いていることもあり、そのまま保管するとカビや虫食いの原因になることも。

きれいに洗濯してから収納すると安心です。コートやスーツなどもクリーニングに出し、戻ってきたらビニールのカバーを外して陰干ししておきましょう。

分類して収納する

きれいに洗濯・クリーニングしたら、いよいよ収納していきます収納する時はトップス・ボトムス・タイツなど種類ごとに分類しておくと、来シーズンに再び取り出すときスムーズに衣替えできます。

服を保管する時に、防虫剤を一緒に入れておくと効果的。防虫剤はパッケージに記載された量を入れましょう。また防虫剤の成分は下に溜まる性質があります。そのため服をすべてしまい込んだあとに、上にポンポンと置くと防虫効果をしっかり発揮できますよ。

効率よく衣替えする方法<出す時>

次はこれからの季節の服を出すときのポイントです。そのまま保管場所から取り出しておしまい、ではなくやるべきことがあります。

シミや虫食いがないかチェックする

服をしまう時にしっかり洗濯・クリーニングしていても、どうしてもシミなどができてしまうことがあります。まずは取り出した服を確認し、シミや虫食い、カビなどがないかチェックしましょう。

陰干し・洗濯する

取り出した服は、そのままでは防虫剤の臭いが染み付いていたり、しまいこんでいたために何となくイヤな臭いがしたりすることも。服に付いた臭いを飛ばすため、しばらく陰干ししておきます。

それでも臭いが残っているなら、着る前に再び洗濯しておくといいですよ。衣類用漂白剤もOKな服なら、併せて使うとさらに消臭効果が期待できます。

衣替えに便利なアイデア

衣替えのときに便利なアイデアをまとめました。知っておくとスムーズに衣替えを進められるので、時短になりますよ♪

引き出しをすべて統一する

服を収納する引き出しは、すべて同じもので統一すると便利です。引き出し1つずつ「トップス」「ボトムス」などアイテム別に仕分けておけば、衣替えの際には中の引き出しのみ入れ替えるだけで衣替えが完了します。また引き出しが透明または半透明なタイプなら、引き出しを開けなくても中身がわかるので便利ですよ。

ハンガー収納にする

ハンガーにかけられるものはすべてハンガー収納にするのも1つの方法です。今のシーズンの服を取り出しやすい手前に、シーズンオフのものを奥にかけておきます。そうすれば、ハンガーを前後に入れ替えれば衣替えは完了!ハンガーは同じもので統一すると、クローゼット全体もすっきり見えます。

ジッパー付きの袋を活用する

タイツやレギンスなどは、そのまま収納すると絡まりがち。そんなときはジッパー付き袋が便利です。アイテムごとに数点ずつジッパー付き袋に収納し、引き出しなどに並べて保管しましょう。ジッパー付き袋は、サイズの小さい子ども服にもおすすめです。しっかり密封できるので、虫が付くのも防げますよ。

まとめ

こちらの記事では、衣替えにおすすめの時期や、効率よく行える方法を解説しました。衣替えの時期が近づいたら、天気予報で晴れる日や最高気温をチェックしておきましょう。移行時期には1日の中でも寒暖差が激しくなることもあるので、羽織りなどで調節するのがおすすめです。今回の記事を参考に、スムーズに衣替えをしてみてくださいね!

おすすめの商品

最後に、COVEARTHがおすすめする商品をご紹介します。衣替えに便利な衣類収納や、洗濯時に便利なグッズなどをピックアップしてみました。収納に困っている方はぜひ参考にしてみてください。

突っ張り式奥行きスリム クローゼットハンガーラック ロータイプ (ワイド)

つっぱり式で最大200cmまで伸ばせるハンガーラックです。こちらは高さが最大245cmのロータイプ。天井面のつっぱり棒は前後それぞれ独立して伸縮するので、梁や下がり天井などのあるお部屋でもお使いいただけます。中段部分のハンガーパイプは3段階に高さ調節が可能。スカートなどボトムスもすっきりかけられます。上段には棚があるので、バッグなどを保管するのに◎。天井ぎりぎりまでスペースを無駄なく活用できます。ほかに高さが最大280cmのハイタイプや、最大幅が250cmのスーパーワイドタイプも選べます。

気品あふれる ホテル品質 スライド収納付チェストベッド

寝室に十分な収納スペースがない場合には、収納付きベッドがおすすめです。こちらはベッド下に浅型・深型合わせて5杯の引き出しが付いているので、季節外の服もたっぷり保管できます。ヘッドボードにスライド収納も付いており、用途別に色々収納できる優れもの!耐荷重200kg以上で安心してお使いいただけます。

ひとりでも考えながら楽しくお片づけができる 知育チェスト

子ども服もこんなにかわいらしいチェストに片づけたら、気分が上がりそうです♪引き出しの前面はシャツや靴などの形にくり抜き、小さな子どもにもわかりやすいよう工夫しました。くり抜き部分は折り紙や写真をセットでき、自分だけのオリジナルチェストになります♡サイズは2杯、3杯、6杯タイプをご用意。それぞれ男の子用・女の子用、6杯タイプは男女兼用デザインもお選びいただけます。表面には汚れを落としやすく加工しているので、油性ペンやシールなどで汚してしまっても、簡単にきれいにできますよ。

じめじめ解消 湿度調整マット クローゼットタイプ 5枚セット

せっかく洗濯して保管するなら、服のカビにも気を付けたいですよね。こちらはクローゼットに引っかけて除湿できる商品です。ダントツの吸湿力と消臭力で、クローゼットにこもる湿気やイヤな臭いを防ぎます。センサーの色がブルーからピンクに変わったら干すサイン。風通しのいい場所に干してしっかり乾かせば。また吸湿力が復活するんです!5枚セットなので、ベッド下や引き出しの中など、さまざまな場所で大活躍してくれますよ。

デッドスペースを活用できる 押入れ伸縮頑丈ハンガー 一間用

こちらは押し入れ用のハンガーラックです。押し入れに衣類収納したり、部屋干しに使うにも便利です。使用しているスチールパイプは厚みがあり頑丈な設計です。ハンガーをたくさんかけてもたわみにくく安心。バー1本につきスーツを36着も掛けられます。伸長式で横幅も高さも変えられるため、押し入れの幅や服の数に合わせて調節できますよ。

この記事のタグ

  • URLをコピーしました!