「ほ」から始まる用語 - 用語辞典(ソファ)

TOP

「ほ」から始まる用語一覧

防炎加工(ぼうえんかこう)

防炎加工とは、繊維に火がついたときに、燃え広がりにくくする加工のことをいいます。

≫続きを読む

防汚加工(ぼうおかこう)

防汚加工とは、繊維製品に汚れがつきにくくする加工方法のことです。

≫続きを読む

防縮加工(ぼうしゅくかこう)

防縮加工とは、洗濯などによって繊維製品の縮みを防ぐために施された加工のことです。

≫続きを読む

ポケットコイル(ぽけっとこいる)

ポケットコイルとは、圧縮したコイルスプリングを一つずつ不織布の袋に入れてマットレスやソファの座面内部に入れる衝撃吸収材です。

≫続きを読む

ボーエ・モーエンセン(ぼーえ・もーえんせん)

ボーエ・モーエンセン(Borge Mogensen 1914−1972)はヤコブセンやウェグナーと共にデンマークの近代家具デザインを国際的に広めた家具デザイナーの一人です。

≫続きを読む

ホームファニシング(ほーむふぁにしんぐ)

ホームファニシング(Home Furnishing)とは、家具を含めた家庭用品全般を指すと共にその家庭用品の色や柄、素材などをまとまりのあるスタイルにトータルコーディネートしていくことを指しています。

≫続きを読む

ポール・M・ヴォルザー(ぽーる・えむ・ぼるざー)

ポール・M・ヴォルザー(Poul M Volther 1923−2001)は、デンマークの家具・照明デザイナーで、デザイン性と機能性を追及した作品を残しています。

≫続きを読む

ポール・ケアホルム(ぽーる・けあほるむ)

ポール・ケアホルム(Poul Kjaerholm 1929−1980)はデンマークの家具デザイナーで、インダストリアル素材を多く使用しているのが特徴的なデザイナーです。

≫続きを読む

北欧家具(ほくおうかぐ)

北欧家具とは、主にスウェーデン、ノルウェー、フィンランド、デンマークのスカンジナビア半島周辺の国々でデザイン、製作された家具のことをさします。

≫続きを読む

ほぞ組み(ほぞぐみ)

ほぞ組みとは、脚物家具(椅子やソファなど脚付きの家具)に使われる木材の接合方法のひとつです。

≫続きを読む

ポリウレタン樹脂(ぽりうれたんじゅし)

ポリウレタン樹脂とは、主剤(ポリオール成分)と硬化剤(イソシアネート成分)を混ぜ合わせることにより、化学反応を起こして硬化させた合成樹脂です。

≫続きを読む

ポリエステル樹脂(ぽりえすてるじゅし)

ポリエステル樹脂とは、化学物質に反応を加えて加熱硬化させた合成樹脂のことです。

≫続きを読む

ポリエチレン樹脂(ぽりえちれんじゅし)

ポリエチレン樹脂とは、PE樹脂とも呼ばれる合成樹脂で、石油を元にしたナフサと呼ばれる物質を熱分解して得られるエチレンを使用した樹脂です。

≫続きを読む

ポリプロピレン樹脂(ぽりぷろぴれんじゅし)

ポリプロピレン樹脂とは、PPと呼ばれる合成樹脂で弾力性、耐薬品性、耐熱性に優れた合成樹脂です。

≫続きを読む

ボルスタークッション(ぼるすたーくっしょん)

ボルスタークッションとは、身体を支えるためのクッションで円筒形の形のものがほとんどで、固めのクッションで背中や腰、肘あてとして使用されます。

≫続きを読む

ホルムアルデヒド(ほるむあるでひど)

ホルムアルデヒド(Formaldehyde)とは、シックハウス症候群の原因のひとつだといわれる有害物質のひとつです。

≫続きを読む

本革(ほんがわ)

本革とは、天然皮革ともいい牛や羊などの動物の皮膚をそのまま、もしくはなめしてある皮のことを指します。

≫続きを読む

ボンネルコイル(ぼんねるこいる)

ボンネルコイルとは、コイルスプリングを連結してマットレスやソファの内部に設置して使う衝撃吸収材です。

≫続きを読む