教科書を上手に収納しよう♪おすすめ本棚9選や使えるアイテム

  • URLをコピーしました!

カヴァース編集部

子供の教科書、きちんと収納できていますか。教科書は日々使うものだけに、確認がしやすく取り出しやすいように収納しておく必要があります。今回はおすすめのアイテムやアイデアをご紹介しますので、ぜひお子さんのために取り入れてみてくださいね。

子供の教科書の保管方法に悩んでいます。おすすめの本棚や収納方法はありますか?

お子様の教科書は取り出しやすくすぐに使えるように収納しておく必要があります。早速、おすすめの本棚や教科書収納のポイントをチェックしていきましょう!

目次

教科書を収納できるおすすめの本棚

まずは、カヴァースおすすめの教科書収納用の家具をご紹介します。とても使いやすい家具ばかりですから、気に入ったものを選んでみてください。

※サイズや重量はおおよその値となりますので、あらかじめご了承ください。

商品名画像サイズ・おすすめポイント
大人になっても使いたい
シンプルキッズ収納家具
本棚
✔サイズ:幅93×奥行30×高さ90cm
✔重量:21kg
✔おすすめポイント:
斜め設計の棚で本が落ちにくく見やすい
スペースを有効活用して
収納力アップ 押入れ用
ラック 幅38.5cm 2個組
✔サイズ:幅38.5×奥行78.5×高さ65.5cm
✔おすすめポイント:
押し入れのスペースを有効活用できる
積み重ねて使える
スタッキング式
ブックスタンド2個組
✔サイズ:幅24.5×奥行25.5×高さ35cm(1台)
✔おすすめポイント:
積み重ねれば隙間収納として、デスク上に並べれば本棚として大活躍
親子で一緒に使える
薄型リビング学習シリーズ
ライティングデスク
✔サイズ:幅90×奥行31.5/60.5cm×高さ115.5cm
✔おすすめポイント:
使用しないときはすっきりと折りたたむことができる
子供心をくすぐるような
夢があふれる
システムベッド (ナチュラル)
■ベッド:幅102×奥行203×高さ119cm、52kg
■デスク:幅120×奥行55×高さ72cm、32kg
■ワゴン:幅75×奥行41×高さ72cm、24kg
✔おすすめポイント:
大人になってからも使えるベッド・机・ワゴンの3点セット
やわらかいナチュラルな
グレーの木目調
組立簡単ボックス3段
✔サイズ:幅415×奥行290×高さ1200mm
✔重量:13.2kg
✔おすすめポイント:
シンプルでスリムな設計で、お部屋に置いても圧迫感なし
本やおもちゃも収納できる
多機能ランドセルラック
カウンター下タイプ
✔サイズ:幅82×奥行29.5×高さ62.5cm
✔おすすめポイント:
子供の整理整頓が自然に身に付く多機能ラック
これ1つで散らかりやすい
本や小物をスッキリ
お片付け マルチラック
✔サイズ:幅651×奥行415×高さ915mm
✔重量:28.8kg
✔おすすめポイント:
子供部屋にもリビングにも馴染む優しい木目調が魅力
厚みを持たせた頑丈構造
ラック (ホワイトウォッシュ)
✔サイズ:幅60×奥行30×高さ180cm
✔おすすめポイント:
耐荷重が一段20kgあり、重さのある物でも気軽に収納可能

大人になっても使いたい シンプルキッズ収納家具 本棚

こちらは子供におしゃれな収納スペースを提供する収納ラックです。シンプルなデザインになっていて、カラーはホワイトとブラウン。どちらも爽やかで美しい色合いです。

収納スペースは天板上、高さの違う三段収納です。下段はA4サイズも収納可能なため、教科書や勉強道具、小物などを収納できます。

💭「シンプルキッズ収納家具 本棚」の口コミ

組み立て不要なので、到着後すぐに使用できました。
とても使いやすく、丈夫で可愛いです。

子供が取りやすそうです。本の他にお絵描きセットやパズルなど置いてます。買ってよかったです。

スペースを有効活用して収納力アップ 押入れ用ラック 幅38.5cm 2個組

便利な押入れ用ラックをご紹介しましょう。押し入れのデッドスペースにぴったり収まるようになっていて、いろいろなものを収納できます。

子供用として、教科書やランドセル、衣類なども収納可能。必要なものを一か所に集められて、取り出すときも簡単です。

💭「押入れ用ラック」の口コミ

リーズナブルな価格にも関わらず、思っていた以上の質感で気に入りました。サイズ、色合いともにクローゼットにも合っていて使い勝手が良いと感じます。お買い得品です。

押入れがとてもすっきりしただけでなく、収納力も抜群です。買って良かったです。

積み重ねて使えるスタッキング式 ブックスタンド2個組 (ライトナチュラル)

教科書収納にちょうどいいブックスタンドです。隙間にも入りやすいサイズ感で、重ねても使えるスタッキング式です。置き方としては、床の上に重ねてもいいし、机や棚の上に置くこともできます。

収納スペースにはA4サイズの教科書も楽に入り、取り出しもしやすくなっています。

親子で一緒に使える 薄型リビング学習シリーズ ライティングデスク

薄型省スペースのライティングデスクのご紹介です。使わないときは天板を折りたたむことができ、すっきりするので、さらにスペースが広がります。

収納スペースは上段のオープン部分と下段のラック、引き出し。ラックは扉付きで、大切な教科書類をホコリから守りながら収納できます。

子供心をくすぐるような夢があふれる システムベッド (ナチュラル)

子供用のシステムベッドのご紹介です。 テーブルとワゴンがセットになっています。子供にとってはとても使いやすい家具です。お部屋の大きさやお子様の成長に合わせて様々なレイアウトが可能です。

デスクやワゴンには収納スペースがたっぷりあるので、学校の教材や本などの収納に困りません。

やわらかいナチュラルなグレーの木目調 組立簡単ボックス3段

こちらは、シンプルナチュラルな木目調の3段ボックスです。スリムなデザインながらも、収納力は抜群。A4サイズの教科書やファイルも収納できるため、使い勝手も良く子供から大人まで幅広い年齢で使用することができます。

また、空いた空間にはおもちゃや小物をディスプレイとして飾るものおしゃれですね♪

本やおもちゃも収納できる 多機能ランドセルラック カウンター下タイプ

こちらは、教科書などの本棚収納だけでなくランドセルがぴったり置けるスペースのあるラックです。カウンター下にぴったり収まる設計なので、リビングに置いてもインテリアの邪魔になりません。

また、キャスター付きで移動も簡単です♪カラーはナチュラルとホワイトの2色展開です。

これ1つで散らかりやすい本や小物をスッキリお片付け マルチラック

こちらもランドセルが収納でき、教科書や衣類まですっきり収納することができるラックです。本棚収納にはブックエンドがついているので、教科書の出し入れがしやすいのが魅力です。

また、ラックの両側にはフックがついているので、手提げカバンなどを掛けることも可能です。

厚みを持たせた頑丈構造 ラック (ホワイトウォッシュ)

どんなお部屋にも馴染む天然木の木目が美しいラック。棚板は収納する物に合わせて高さを3.3cm間隔で細かく調整ができるため、教科書や小物類などに合わせてお使いいただけます。

また、厚みのある構造で、1段に約20kgの耐荷重があるのでお子様でも安心して使用可能です。

教科書収納のポイント

ここから、教科書収納のポイントをチェックしてみましょう。

専用の収納場所を作る

教科書をほかのものと一緒に収納するのはおすすめできません。趣味用のノート、本、漫画、CDなどとごちゃごちゃにすると、いざ教科書が必要という時に取り出しが大変です。

学校へ持っていく用品を準備するときも、分類をするのが面倒です。

教科書は教科書専用の収納場所を作っておきましょう。

取り出しやすく戻しやすく

教科書収納で大切なことは、取り出しやすく戻しやすいこと。学習机から簡単に手が届き、いつでも取り寄せられるようになっているのが理想です。

そして、使い終わったら、すぐに戻せる場所でないといけません。それがうまくいけば、教科書の利用が一段としやすくなります。

本棚利用時のポイント

本棚に教科書を収納することもあるかとは思いますが、本棚の奥行きと高さによっては教科書のサイズに合わないことがあります。

教科書は種類によって大きさが違うので、すべてがうまく収まるような本棚か棚の位置の調節ができる本棚を選ぶ必要があります。

ルールを作る

教科書収納といっても、ただ並べておくだけでは不十分です。ルールを定めておき、そのルールに沿った収納にすることで、整理がつきやすくなります。

たとえば、教科別、種類別、大きさ別に収納するというルールを作っておけば、取り出すときにもわかりやすいです。

教科書収納に使えるアイテム

教科書収納にはどのようなものが使えるでしょうか。ここではアイテムを5つご紹介しましょう。

子供用ラック

子供用ラックには便利な商品があって、いろいろな子供の持ち物が収納できるようになっています。

教科書はもちろん、ランドセル、文房具、給食袋、衣類まで収納できます。教科書収納でも大いに活躍してくれる家具です。

カラーボックス

カラーボックスも教科書収納に最適な場所。種類ごとに分類して、教科書を収納できます。

併せて、教科書と一緒に使う資料、副教材、ノートなども収納できますね。

天板上には、ランドセルやバッグを置いておけますよ。

キューブボックス

A4サイズくらいの教科書を入れられるキューブボックスも使いやすいです。

学習机の上に置いておけば、教科書をまとめておけます。特に仕切りがついたキューブボックスなら、仕分けもしやすいです。

ファイルボックス

ファイルボックスに教科書を収納してもいいでしょう。

1つのファイルボックスに収納しきれなければ、複数個買うこともできます。

机の上の棚

学習机の上に置けるコンパクトな棚や本棚がありますから、そこに教科書を収納することもできます。

この場合、勉強したいときにすぐに教科書を取り出せますから、とても便利です。

教科書のおすすめ収納アイデア

教科書収納のおすすめ収納アイデアをご紹介しましょう。

おそろいのブックカバーをつけてみる

教科書は教科別にデザインが異なっています。それをずらっと並べると、ちぐはぐな感じになることもあるので、おそろいのブックカバーをつけてみてもいいでしょう。

これで全体がうまくまとまり、すっきりとして見えます。

カラーボックスにファイルボックス

教科書収納に使えるファイルボックスですが、カラーボックスの中に並べるのがおすすめ!きれいに整理ができて、取り出しやすくなります。

さらに、カラーボックスとファイルボックスの色が統一されていると、すっきりした印象になります。

ファイルボックスにはラベリングをしておくと、中身の確認がしやすいですよ。

押し入れに教科書を収納

押し入れに教科書収納と聞くと取り出すときに面倒なようにも思えますが、キャスター付きの押し入れ用ラックを利用すれば大丈夫です。

ラックの上のほうに教科書を置いておけば、取り出しやすいです。

ワゴンを活用

教科書収納に使えるアイテムではご紹介しませんでしたが、ワゴンも適した場所です。ワゴンのかごの中に教科書がうまく収まります。

キャスター付きのワゴンなら移動もしやすくなって、どこでも教科書が取り出せます。

【まとめ】勉強がはかどる教科書収納可能な本棚を見つけよう

子供にとって大切な教科書。学校でもご自宅でも、教科書を使って勉強し、知識を身に付けていきます。その教科書をどう保管するかも大事なので、取り出しやすくすぐに使えるように収納しておく必要があります。そこで今回は、教科書収納のポイント、使えるアイテム、おすすめアイデアをご紹介しました。こちらの記事が、勉強がはかどる環境作りに役立つことを願っています♪

COVEARTHでは
教科書収納にぴったりな本棚を多数ご用意♪
↓ホームページもぜひチェックしてください↓

この記事のタグ

  • URLをコピーしました!