ウォールナットデスクを書斎に!おすすめ10選&特徴と実例

  • URLをコピーしました!

カヴァース編集部

「かっこいい書斎を作りたいけれど、デスクはどんなものを選べば良いのかな…」そんな悩みを持つ人におすすめなのが、ウォールナットで作られたデスクです。上質な質感と重厚感あるカラーで書斎を洗練されたかっこいい印象にしてくれます。

本記事ではウォールナット材デスクの特徴と、おしゃれに取り入れている実例を3つご紹介します。最初におすすめのデスクもご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

かっこいい書斎を作りたいけれど、デスクはどんなものを選べば良いのでしょうか。

美しい艶や木目、耐久性が魅力のウォールナットで作られたデスクがおすすめです♪さっそくチェックしていきましょう!

目次

ウォールナット・ウォールナット調のおすすめアイテム10選

まずは書斎を落ち着いた大人の空間にしてくれる、ウォールナット素材やウォールナット調のアイテムをご紹介します。

※サイズや重量はおおよその値となりますので、あらかじめご了承ください。

商品名画像サイズ・おすすめポイント
一生を共にする 天然木
ウォールナット
無垢材ダイニング テーブル
✔サイズ、重量:
〔w120〕幅120×奥行80×高さ71cm、24.5kg
〔w150〕幅150×奥行80×高さ71cm、28kg
✔おすすめポイント:
耳付き加工が施され木の質感をよりダイレクトに感じられる
家族でいろいろな使い方を
シンプルデスク90cm幅
✔サイズ:幅90×奥行40×高さ70cm
✔重量:16kg
✔おすすめポイント:
傷や書き跡に強いPVC仕様で耐久性があり、お手入れも楽
高さは自由に調節可能、
使い勝手の良い
ガス圧式昇降テーブル
✔サイズ:幅105×奥行55×高さ10~70cm
✔重量:15kg
✔おすすめポイント:
レバー操作だけで、お好みの高さに無段階調節可能
集中力アップのカフェスタイル
異素材デザインシステム
デスクシリーズ デスク
✔サイズ:幅120×奥行60×高さ90cm
✔重量:23kg
✔おすすめポイント:
作業がはかどるデザインに丈夫なつくりとこだわりの機能
上質な空間 ウォールナット材
伸縮式モダンデザイン
ダイニング テーブル
✔サイズ:幅140~240×奥行90×高さ72cm
✔重量:77kg
✔おすすめポイント:
脚ごと天板を押すだけで簡単に伸長できる
椅子やソファーの高さに合わせて
調整できる 昇降リビングテーブル
✔サイズ:幅1050×奥行500×高さ420~600mm
✔重量:11kg
✔おすすめポイント:
高さ42~60cmの範囲で無段階昇降が可能
家族でいろいろな使い方を
シンプルデスク75cm幅
+サイドラック30cm幅セット
✔サイズ・重量:
[デスク]幅75×奥行40×高さ70cm、14kg
[ラック]幅30×奥行40×高さ70cm、10kg
✔おすすめポイント:
デスクとラックを並べて配置すれば幅105cmの広々デスクが完成
おしゃれな書斎に
大型モニター対応
薄型ハイタイプ収納デスク
✔サイズ:幅150×奥行45×高さ180cm
✔おすすめポイント:
大容量の収納スペースは整理整頓が簡単にできる
シックで落ち着いた印象
無垢材ダイニング テーブル
幅160cm ウォールナット
✔サイズ:幅160×奥行80×高さ70cm
✔重量:11kg
✔おすすめポイント:
あまりチェアを引き出さずに出入りれ可能
美しい 天然木ウォールナット材
伸縮式ダイニング
ダイニングテーブル
✔サイズ:幅120/150/180×奥行75×高さ72cm
✔重量:30kg
✔おすすめポイント:
伸縮式で幅を3段階で調節可能

一生を共にする 天然木ウォールナット無垢材ダイニング テーブル

天板に無垢材のウォールナットを使用したダイニングテーブルです。経年変化なども楽しめ、大切に使えばまさに一生もののアイテムになります。

ダイニングテーブルとなっていますが、幅約120cm・150cm×奥行約80cmで、パソコン+書類作業などにも適した大きさです。

家族でいろいろな使い方を シンプルデスク90cm幅

気軽に取り入れられるウォールナット調のデスクです。PVC仕様でキズや汚れに強く、また掃除もしやすいため、大人だけではなく子供にもおすすめです。

シンプルなデザインなので、合わせるインテリアスタイルを選びません。デスク横にはフックがついており、バッグなどを掛けておくのに便利ですよ。

高さは自由に調節可能、使い勝手の良い ガス圧式昇降テーブル

ウォールナット調の天板とブラックスチールのコントラストがおしゃれな印象を与えてくれるテーブルです。ガス圧で天板の高さを10~70cmまで変えることができ、コンパクトに収納することも書斎机として使用することもできます。

高さは無段階調整できるので、自分にぴったりの天板高で快適に作業可能ですよ。

集中力アップのカフェスタイル 異素材デザインシステムデスクシリーズ デスク

天然木の風合いを楽しめる天板が魅力的なデスク。オーク素材とウォールナット素材の2種類からお選びいただけます。

天板は幅120×奥行60cmと、さまざまな勉強・作業に対応できる広さ。手前にカーブをつけてあり、体がしっくりなじむ仕様になっています。

💭「異素材デザインシステムデスクシリーズ デスク」の口コミ

大変満足しております。この机は、以前私が使用していたものをアツプデートしたようなもので、以前の机よりも、より使いやすくなっています。

上質な空間 ウォールナット材伸縮式モダンデザインダイニング テーブル

天板にウォールナットの化粧板を使用したダイニングテーブルです。シンプルなデザインがウォールナットの色味や木目の美しさを引き立てますね。

ウレタン塗装で耐久性に優れており、日々のお手入れも楽々です。幅140~240cmまで伸縮させることができ、書斎机としてもおすすめです。

椅子やソファーの高さに合わせて調整できる 昇降リビングテーブル

天然木ウォールナットの突板が天板に使用され、クロムメッキ加工のスチール脚と相まっておしゃれな印象を感じさせる昇降リビングテーブルです。

特徴は、なんといっても1本脚からX字状に広がった脚部。個性的なデザインがカフェ風のおしゃれな雰囲気を演出します。

💭「昇降リビングテーブル」の口コミ

ウォールナットで質感もあり、かつ厚みもそれほどないので圧迫感がありません。何より、このサイズでは高低差含めて一番使い勝手の良いテーブルだと思います。デザインもかなり良いです。

家族でいろいろな使い方を シンプルデスク75cm幅+サイドラック30cm幅セット

幅75cmのデスクにラックがセットになった、ウォールナット調のコンパクトなデスクです。ラックはデスクと同じデザインで1.6cm幅の可動棚なので、仕事の資料をまとめて収納可能です。

付属のフックは左右どちらにも取り付け可能なのも嬉しいですね。カラーはおしゃれな2色展開です。

おしゃれな書斎に 大型モニター対応 薄型ハイタイプ収納デスク

こちらは、大容量の収納が省スペースに収まるウォールナット調の薄型ハイタイプ収納デスクです。大型モニターの設置も可能で、奥行きがスリムながらも十分な幅があります。

上段と足元のスペースには、書籍や書類をたっぷり収納でき、これ一台で本棚としての機能も叶えます。

💭「薄型ハイタイプ収納デスク」の口コミ

とてもオシャレ。模様替えした部屋にベストマッチ。

引越に際して新居に合う机を探していましたが、当初検討していたオーダー家具よりも半値以下で収納力も大きなこの商品が目に止まりました。現在テレワークに大変役立っています。

シックで落ち着いた印象 無垢材ダイニング テーブル 幅160cm ウォールナット

シックで落ち着いた印象と、安全性に配慮されたV字脚が特徴のテーブルです。ウォールナットの優雅で美しい木目が、ダイニングをワンランク高級な空間へと押し上げてくれます。

塗装にはウレタン塗装が施されているため、食事の際に汚してしまっても、掃除に手間がかかりません。

美しい 天然木ウォールナット材伸縮式ダイニング ダイニングテーブル

美しい木目が多くの人を魅了するウォールナット材。程よく硬さもあり、ダイニングテーブルの素材としても人気です。天板は伸長式で、人数に合わせて3段階で調節可能です。

ワークスペースにする時とダイニングテーブルとして使う時など用途に合わせてお好みの広さでお使いいただけますよ。

ウォールナット材とは?

ウォールナット材は、チーク・マホガニーと並び世界三大銘木と称される高級木材です。美しい艶や木目、耐久性などで、中世から長く家具作りに利用されてきました。

現在流通しているウォールナット材はほとんどがブラックウォールナット(もしくはアメリカンウォールナット)で、アメリカやカナダで生産されています。

ウォールナット材のデスクは、その質感や色味で重厚感や高級感を与えてくれます。かっこいい書斎を作りたい人や、落ち着いた雰囲気を大切にする人にぴったりです。

ウォールナット材のデスク5つのメリット

ウォールナット材は中世からデスクを含む家具全般に使われてきました。現在もウォールナット材のデスクは世界中で利用されていますが、それはウォールナット材がデスクにむいた色々な特徴を持っているからです。ウォールナット材のデスクのメリットを見ていきましょう。

落ち着きある深い色味

ウォールナット材のデスクが他と最も違うのは、その落ち着きある深い色味です。全体的に少し紫がかった暗褐色をしており、落ち着いた大人っぽい印象を与えます。

ウォールナット材を良く見ると心材は黒に近く、その周辺はやや茶色が薄くなっています。これは「マーブル模様」とも呼ばれるウォールナット材の特徴です。ウォールナット材を使用したデスクはそのマーブル模様で独特な表情を生み出し、ぼんやりしがちな書斎空間にメリハリをつけてくれます。

穏やかで優しい木目

ウォールナット材の木目は非常に穏やかです。基本的には木目はまっすぐで、時折混じる波状や巻毛状の木目がほどよいアクセントをつけてくれます

またヨーロピアンアッシュやナラといった木材と違い、ウォールナット材は木目に大きな色のコントラストがありません。

ウォールナット材はいい意味で木目が目に付かず、書類仕事など集中したいときに使うデスクの材料としてぴったりです。

滑らかな肌ざわり

ウォールナット材は、家具に使われる木材のなかで硬い方に分類されます。ずっしりと密度が高く、触り心地はつるつる滑らかです。そのためウォールナット材は床材としても多く使われています。

デスクの天板は手や腕が頻繁に触れる箇所ですが、ウォールナット材をデスクの天板に使えば快適な触り心地で書類作業などが行えます。

耐久性に優れ長く使える

広葉樹に属するウォールナット。広葉樹は「ハードウッド」とも呼ばれ硬く、高い耐久性を持ちます。デスクの天板は頻繁に手や腕がふれ、摩擦が多くキズがつきやすいものですが、ウォールナット天板なら綺麗な状態を維持しやすいです。

耐久性に優れ長く使えるのは、ウォールナットデスクのメリット大きなメリットです。

反りや歪みが出にくい

無垢材などの木材デスクの弱点として、反りや歪みがあげられます。木には吸湿作用があり外部湿度により木の内部の水分を放出、あるいは空気中の水分を吸収するため、膨張・収縮しているからです。

一方、ウォールナット材は反りや歪みが出にくい木材です。書斎はエアコンなどの風で乾燥しやすいですが、ウォールナット材のデスクなら湿度変化による変形などの心配があまりありません。

ウォールナット材のデスク3つのデメリット

多くのメリットがあるウォールナット材のデスクですが、いくつかネガティブなポイントもあります。ウォールナット材のデメリットを見ていきましょう。

値段が高い

ウォールナットの樹木はゆっくり成長するため、大量生産には向きません。家具や建材として使えるようになるまでに時間がかかるため、値段は当然高くなります。

ウォールナット材のデスクは耐久性に優れており長期間使えるため、長い目で見ればコスパがいいといえます。

ウォールナット材の家具は、それなりに初期投資がかかると知っておきましょう。

色の退色

ウォールナットを含め無垢材は経年変化が楽しめます。ウォールナットの場合、最初は濃い色味で徐々に薄い色へと変化していきます。

変化後の色も美しいですが、ウォールナットの濃い色味が好きな人はしっかりメンテナンスする必要があります。

ホコリが目立つ

深く濃い色味が魅力的なウォールナットのデスク。書斎に落ち着いたかっこいい印象を与えます。

一方でその濃い色味ゆえに、ホコリや糸くずなどの白い汚れは目立ちやすいものです。こまめな掃除が必要になります。

【実例】ウォールナット材のデスクをおしゃれに取り入れた書斎

ここからはウォールナット材のデスクをおしゃれに取り入れた実例をご紹介します。合わせるカラーや小物によりガラっと雰囲気が変わるのが興味深いですよ。

ダークカラーxウォールナット材デスクで重厚感ある書斎に

ダークカラーの壁に深い色味のウォールナットデスクを合わせた書斎です。落ち着いた大人の重厚感ある空間を作り上げています。

重くなりすぎないようにホワイトのチェアを合わせ、明るさをプラスしているのがポイントです。

ラグxウォールナットデスクで落ち着いた大人の空間に

シンプルな空間にウォールナットデスクを置き、静かで落ち着きのある書斎を作っています。

ウォールナットデスクの美しい木目が、シンプルな空間だからこそ良く映えますね。

落ち着いたカラーのエスニック柄のラグと観葉植物が、空間に程よいアクセントを加えています。

ミニマリズムx絵画でアートのような空間に

ミニマリズム的空間にウォールナットデスクを置き、さらに絵画を加えることで美術館のようなアート性の高い書斎になっています。

ウォールナットデスクは質感やカラーでヴィンテージ感があるものが多く、この写真のような1960年代を彷彿とさせるライトなどとの相性が抜群です。

【まとめ】ウォールナットデスクでおしゃれな空間をつくろう

深い色味と美しい木目が特徴のウォールナットデスク。書斎空間に置けば、それだけで落ち着きある大人の空間になります。一方で価格の高さや色の退色といったデメリットがあることも事実です。カヴァースではウォールナットデスクのほか、ウォールナットの質感・カラーを再現した質の高いウォールナット調のデスクまで幅広く用意されています。ウォールナットデスクのメリット・デメリットを充分考慮に入れ、ウォールナットデスク、あるいはウォールナット調のデスクを書斎に取り入れていきましょう。

COVEARTHでは
ウォールナットデスクを多数ご用意♪
↓ホームページもぜひチェックしてください↓