地震に備えるリビングの家具の配置とは?減災対策について解説!

  • URLをコピーしました!

カヴァースメディア部

日本は世界的に見ても地震が多く、いつまた大きな地震が来てもおかしくありません。もしもの際に被害をできるだけ抑えられるよう、家庭でも「減災」への対策が必須となります。今回はリビングの家具について、地震が来たときに想定される事態や、減災への対策方法について解説します。今すぐできることも多くあるので、ぜひチェックしてみてください!

地震のときに想定されること

大きな地震が起こると、リビングに置いた家具にどのようなことが起こるのでしょう。

想定される事態をまとめました。

物が散乱する&物が落ちてくる

大きな地震が起こると、家具は大きくグラグラと揺れだします。棚の中や上に置いた物が落ちて、周囲に散乱することがあります。さらに家具は揺れながら移動して転倒するおそれがあります。

大きな家具でも、思わぬ位置にまで移動することもあります。テレビ台に乗せたテレビが飛び出してくるケースもあります。

転倒した家具が出入り口をふさぐ

室内ドアなど出入り口の近くに背の高い家具を置くと、家具が転倒して出入り口をふさぎ、部屋に閉じ込められてしまうことがあります。

また廊下などの通路も家具が倒れて通れなくなる事態も考えられます。

窓ガラスが割れる

窓のそばに家具を置いていると、家具が転倒した際に窓を割ってガラスが飛び散ります。気付かずに足でガラスを踏んでしまい、ケガをする恐れも…。

また、棚の上に置いたインテリアが窓から飛び出す可能性も想定されます。窓の外が道路の場合、通行人に当たってケガをさせてしまうかもしれません。

ワンルームではベッドや布団に家具が倒れてくる可能性も

一人暮らしなどワンルームに住んでいるなら、リビングと寝室が同じ人も多いですよね。ベッドの近くに家具を置いていると、地震が起こったときにベッドの上に家具が倒れたり、中の物が落ちてきたりして、大ケガにつながるおそれがあります。

地震の被害を抑える対策

地震が起きた際に被害をできるだけ抑えるため、家具の配置に気を付ける必要があります。日ごろから減災を意識し、万が一の事態に備えましょう!

まずは家具の転倒防止対策を!

地震がきても家具を倒れにくくするため、まずは家具に転倒防止対策をほどこしましょう。つっぱり棒や耐震マットなど、専用の商品も数多く市販されています。転倒防止対策については、後ほど詳しく解説します。

ドアや窓のそばに家具を置かない

特に背の高い家具は、通路を塞いだり窓を割ったりする危険があるので、ドアや窓からできるだけ離して置きましょう。

高い位置に物を置かない、重たい物は棚の下へ置くなどの対策方法もポイントになります。やむを得ず通路に家具を置くなら、万が一家具が倒れても通れるスペースを確保しましょう。

背の低い家具を選ぶ

背の低い家具なら、重心が低くなるので背の高い家具ほど転倒しにくくなります。背の高い家具を1つ置くよりも、背の低い家具をいくつか並べた方が危険は少ないといえます。

家具同士を上下・左右に連結させるなら、専用の器具で互いにしっかり連結させておきましょう。特に上下に家具を重ねる場合に効果的です。

ベッドから十分に離す、ベッドの側方に置く

ワンルームでリビングにベッドも置くなら、ベッドから家具を十分に離して置いてください。どうしてもベッドの近くに置くならば、背の低い家具にしましょう。家具は前方へ倒れるので、ベッドの側方に家具を置くと少しでも危険を減らせます。

家具の転倒防止対策

家具は転倒防止対策をほどこすのが、減災に非常に効果的です。ホームセンターや100円ショップなどにも、地震対策グッズが多くあるので、チェックしてみてください。

L字金具やつっぱり棒で固定

L字型の金具を使うと、家具と後方の壁をしっかり固定できるので、転倒防止に大変効果があります。L字金具は壁に下地がある場所にのみ使え、マンションなど壁がコンクリートの場合はL字金具は使えません。また家具や壁にネジの穴があくので、気になる場合はほかの対策が必要になります。

家具専用のつっぱり棒なら、家具や壁などに穴をあけずに済みますよ。賃貸やコンクリート壁にも使えるので、おすすめです。

耐震マット

テレビなどの家電や大きめのインテリアは、シリコン製やジェル製のマットを下に敷くと効果的です。家具や家電を傷付けず、見た目も損なわずに転倒対策できます。

100円ショップなどでも安く購入できるので、長く使用して素材が劣化したときも気軽に買い替えられます。

ストッパー

大きな家具の下にくさび型のストッパーを挟み、前方へ倒れにくくする方法もあります。シリコン製やゴム製の物も多く、家具が移動するのを防ぐ効果も期待できます。

ガラス飛散防止フィルム

窓に飛散防止フィルムを貼ると、万が一家具が窓の方へ倒れたり、物が窓に当たったりしても、ガラスが飛び散らないよう対策できます。ガラス戸のキャビネットやテレビボードなどにも使えて便利です。

台風など強風時に外の物が窓ガラスにぶつかるおそれがある際も、ガラス飛散防止フィルムを貼っておくと安心です。

まとめ

日本ではいつまた大地震がくるかわかりません。万が一の事態に備えて、リビングの家具も日ごろからしっかり対策をほどこしておくことが重要です。今回の記事を参考に、家庭のリビングをしっかりチェックしてみてください!

おすすめの商品

ここからはCOVEARTHがおすすめする商品をご紹介します。背が低くインテリア性のある家具や、耐震対策をほどこしてある商品をピックアップしました。ぜひ参考にしてください!

狭いスペースでもすっきり置ける 国産頑丈薄型チェスト 5段

安心の国産品質の薄型チェストです。面倒な組立てが不要で、届いたその日からお使いいただけますよ。引き出しに物をしっかりしまい込むので、地震で大きく揺れた際も中の物が散乱しにくくなり安心です。取っ手やハンドルなどを作らずスッキリとしていて、リビングや寝室などのお部屋にも合わせやすいデザインです。カラーはナチュラルのほか、ブラウンとホワイトをご用意しております。

フラットデザインとウォルナット柄の美しさ シンプルモダンリビング フラップチェスト

こちらのチェストは表面に特殊なシートを使用し、ウォールナット材の質感を再現しています。扉はフラップ式になっており、生活感のある物を隠しておけます。扉の前面は約2.5cmのすき間があるので、雑誌などを見せる収納にできますよ。スライドレールによりスムーズに開閉できます。高さは約90cmと低めの設計です。同シリーズのテレビボードやャビネットと組み合わせれば、リビング全体をスタイリッシュにコーディネートできます♪

見えない部分もしっかり充実 背面収納テレビ 幅150cm

テレビ周りはコンセントが多くゴチャゴチャしてしまいがちですよね。こちらは背面にコンセントタップやAV機器などを収納でき、配線をすっきりさせられる工夫をしています。転倒防止用の固定穴があるので、別売りの固定バンドを使えばテレビをしっかり固定できます。高さも30.5cmと低いので、安心ですね。引き出しも2杯あるので、DVDやゲーム機器などをたっぷり収納できます。カラーはウォールナット調・ホワイト木目調の2色をご用意。サイズもこちらの幅150cmのほかに、120cm、180cmから選べます。

大容量が魅力的 壁面いっぱいに収納できる AVボード ナチュラル

大きなテレビボードがほしいなら、こちらがおすすめです。上にある扉に耐震クラッチを取り付けてあるので、万が一のときに揺れで扉が開くのを防いでくれます。また扉にはダンパーが付いているので、ゆっくり静かに閉まります。背面に幅木除けがあるので、後方の壁にぴったり付けられますよ。側板には配線用の穴もあるので、コード類をすっきり通せます。42V型のテレビに対応しています。

突っ張り式奥行きスリム クローゼットハンガーラック ハイタイプ (スーパーワイド)

床から天井へ、つっぱり棒でしっかり固定できるハンガーラックです。ワンルームなど収納が少ない場合に重宝しますよ。つっぱり部は4本別々に長さを変えられるので、天井に段差がある場合にも使えます。横幅は140cm~250cm、高さは218cm~280cmの範囲で自由に調節できるので、リビングに合わせて設置可能。上部の棚板部分にカバンや帽子などを置いて収納できるのハンガーラックいっぱいに収納可能です。

この記事のタグ

  • URLをコピーしました!