自分だけのくつろぎスペースを!ひとりがけソファの選び方

  • URLをコピーしました!

カヴァース編集部

「自分だけのリラックススペースを作り出したい」
「素敵なインテリアに囲まれて暮らしたい」

そんな方にぜひおすすめしたいアイテムが、ひとりがけソファです。ひとりがけソファは1シーターソファ、リラックスソファ、ラウンジチェア、パーソナルチェアなど様々な呼ばれ方がありますが、どれも横幅60cmから80cm程度のソファを指します。

本記事では、ひとりがけソファに名前を統一して、ひとりがけソファを置くことのメリット、ひとりがけソファのタイプ、選び方を紹介していきます。カヴァースおすすめの商品も併せてご覧いただけるので、お部屋作りの参考にしてみてくださいね!

ひとりがけソファを置くメリット

コンパクトなサイズ感のため、ひとりがけソファはリビングやベッドルームにはもちろん、ひとり暮らしのワンルームにもおすすめしたいアイテムです。では、ひとりがけソファを置くメリットはどんなところにあるのでしょうか。

自分だけのくつろぎスペースができる

ひとりがけソファをインテリアに取り入れるメリットは、なんと言っても自分だけのくつろぎスペースができることです。

すっぽりとおさまり良いソファに座り、1日の疲れを癒し、ほっとする瞬間を作り出せることは、忙しい現代社会の中で、最も重要で贅沢なリラックスタイムでしょう。本を読んだり、映画を見たり、うとうとしたり、自分だけのくつろぎスペースが確保されていることは、インテリアの満足度をぐっと上げることに繋がります。

自由自在にレイアウトできる

ひとりがけソファ2つ目のメリットは、自由自在にレイアウトし、インテリアをさらに楽しいものに出来ることです。ひとりがけソファは存在感があるアイテムであるにも関わらず、ひとりでも比較的簡単に動かすことができます。大きなソファの横に置いてリビングセットを組んだり、窓辺に置いてリラックススペースを作ったりと、気の向くままに簡単な模様替えを行うことができます。

また、来客時にベッドルームからリビングに運んで使うなど、フレキシブルに活用することも可能。さらに、コンパクトサイズの多いひとりがけソファは、大きなソファを置くことが難しいひとり暮らしのお部屋にもおすすめです。

お部屋のアクセントになる

ひとりがけソファを取り入れるメリットは、機能面だけでなくヴィジュアル面にもあります。それは、お部屋のアクセントになることです。デザイン性の高いアイテムが多いこともひとりがけソファの特徴。少し癖の強いアイテムや、カラーでも、ひとりがけソファなら取り入れやすくお部屋に馴染みやすいです。

コンパクトなサイズ感のため、インテリアスタイルから浮くことなく、良いアクセントになります。エッジの効いたデザインや、空間を引き締める差し色を、お部屋のアクセントとして活用してみましょう。

ひとりがけソファのタイプ

ひとりがけソファと一括りで言っても、いくつかのタイプがあります。こちらでは、一般的な3タイプをご紹介します。

アームタイプ

アームタイプは、両端に肘掛けが付いているひとりがけソファです。すっぽりと身体を包むホールド感と、高級感のあるデザインが特徴です。他のひとりがけソファと比べると大きいため、存在感があります。自分だけのリラックスエリアを作りたい方におすすめです。

アームレスタイプ

アームレスタイプは、肘掛けがなく、立ったり座ったりしやすいことが特徴です。また、サイズ展開も豊富にあります。ひとりがけソファの上であぐらをかくことも可能です。自分なりのくつろぎ方で、ゆったりとした時間を過ごすことができます。

ロータイプ

ロータイプは、脚部が短いソファを指します。特に、座椅子などの脚部が全くないソファはフロアソファと呼ばれることもあります。畳で生活してきた日本人にとって、低い視線で休めると心がほっと落ち着きます。そのため、和インテリアとの相性も抜群です。

さらに、ロータイプは全体としての背が低いデザインのため圧迫感が少なく、空間を広々と見せる効果もあります。ひとり暮らしのお部屋にもぴったりなタイプのひとりがけソファです。

ひとりがけソファの選び方

ここまで、ひとりがけソファの魅力をたくさん紹介してきました。次にお部屋にぴったりなひとりがけソファの選び方をお伝えします。

用途を考える

まずは用途。ひとりがけソファはお部屋に自分だけのリラックススペースを作ることも、インテリアのアクセントにすることもできます。特に、リラックス効果を十分に得たい場合は、クッションの分厚さや、横幅の大きさに注意して選びましょう。

レイアウトを決める

次にレイアウトです。ひとりがけソファはコンパクトなサイズ感が多いですが、デザインやブランドによってその大きさは様々。既存の家具とのバランスを含め、レイアウトを考えましょう。

大きなソファの前やサイドに置いて大きなリビングセットを組んだり、窓向きに置いて自分だけのスペースを作ったりすることができます。足を投げ出すことも考え、前方方向には少なくとも60cm以上の空間のゆとりを保ちましょう。

デザインを選ぶ

用途やレイアウトを考え、大まかなサイズ感が掴めたら、デザインを選びましょう。本当にたくさんのデザインがあるひとりがけソファ。大きなソファと同じシリーズのものを選んで高級感のある空間をつくるもよし、有名デザイナーのアイテムをアクセントとして置くもよし。好みのインテリアを想像しながら、現在のお部屋との馴染み方を考えましょう。

おすすめの商品

最後に、カヴァースおすすめのひとりがけソファをご紹介します。あなたの理想のお部屋に、お気に入りの1脚を迎えてみてはいかがでしょうか。

上質のくつろぎを生み出す フィン・ユール ペリカンチェア

アームタイプのこちらのひとりがけソファは、デンマーク出身の建築家フィン・ユールのデザインを基にしたリプロダクト商品です。横幅83cm、奥行77cmとひとりがけソファにしては大きめのサイズ感ですが、シートの高さが40cmと低めに作られており、圧迫感の少ないアイテムとなっています。

大きく張り出た翼のようなユニークなアームは、身体をすっぽりと包み込みリラックスできるパーソナルスペースを作り出します。肌触りの良いカシミヤのファブリック、特徴的なデザインで、インテリアをさらに上質なものへと格上げしてくれます。

カラーは6色から選べる 5段階リクライニングカウチソファ 1人掛け

リクライニング機能付き、アームタイプのひとりがけソファです。背もたれ、アームともに5段階のリクライニングギアを搭載。さらに、座面クッション部分にはポケットコイルを使用するなど、長時間座っていても快適が続くようデザインされたソファです。

ゆったりと本を読んだり、映画を見たりと、リラックスタイムにぴったりです。また、脚部は取り外し可能。必要に応じてロータイプとしてもご使用いただけます。

肌触りも優しい 北欧デザインソファ リビングダイニング 1人掛けソファ

アームレスタイプのひとりがけソファです。幅50cm、奥行65cmととてもコンパクトサイズです。天然ラバーウッドの脚部と背もたれのボタン留めが可愛らしく、北欧風のインテリアやナチュラルスタイルに良く馴染みます。

単品でリビングに置くことも、シリーズの二人掛けソファやベンチと組み合わせてレイアウトすることもできる、万能アイテムです。グレー、ネイビー、ブラウンの3カラーのファブリックからお選びいただけます。

ローソファとして座椅子のようにも使える 日本製1人掛ハイバックソファローソファ

アームレスタイプの日本製ひとりがけソファです。アームレスタイプですが、ハイバックソファなため、背もたれに寄りかかると頭まで支えられ、安心感があります。

さらに、その背もたれ部分は3段階のリクライニング機能を搭載。包まれるような座り心地を実現しています。また、脚部を取り外しができるため、フロアソファとしてもご使用いただけます。

リクライニングでゆったり 低反発ハイバックローソファ 1人掛け

日本製の低反発ロータイプのひとりがけソファです。7cmの木製脚部は取り外し可能。完全なフロアソファとしてもご使用いただけます。安定感のあるハイバックソファですが、ローソファのためお部屋に圧迫感を与えません。

さらに、ヘッドレストは3段階、背もたれは5段階のリクライニングギアを搭載しており、好みの座り心地へ調整可能。フルフラットでの使用も可能なため、様々なシーンで活躍する万能アイテムです。

自由自在な 洗えるマルチリクライニングコンパクトフロアソファ ハイタイプ

細かなリクライニング機能が特徴的な、ロータイプひとりがけソファです。背もたれとアーム部分は14段階のリクライニングが可能。細かな調整ができるため、使用用途に合わせて最も好みの座り心地を実現することができます。もちろんフルフラットでの使用も可能。

さらにカバーは簡単に取り外し、洗濯ができます。ゆっくり本を読んだり、お子様のお昼寝ベッドにしたり、と幅広いシーンで活躍できるアイテムです。

まとめ

いかがだったでしょうか。本記事では、自分だけのリラックス空間が作れるひとりがけソファについて、取り入れるメリット、ソファのタイプ、選び方の3つに分けて紹介してきました。

機能面とデザイン面の両面から考え、ひとりがけソファを使った素敵なお部屋作りの参考にしてみてください!

この記事のタグ

  • URLをコピーしました!