テンピュール(てんぴゅーる) - 用語辞典(ベッド)

TOP

テンピュール(てんぴゅーる)

NASA(アメリカ宇宙航空局)がスペースシャトルの宇宙飛行士のために開発した素材をもとに、スウェーデンで商品化し、市場に送り出したのが、テンピュールの素材です。

この素材の特徴は、体温と体圧を敏感に感知し、ゆっくり沈み込んで体を支える特殊な構造になっています。このため、体の圧力を均一に分散することができ、血行を妨げないしくみができました。寝具メーカーとしては世界で唯一、NASAから公式認定されています。

テンピュール(てんぴゅーる)の関連用語

天蓋(てんがい)
天蓋とは元々、貴人の頭上を守る傘のことでした。

≫続きを読む

低反発ウレタン(ていはんぱつうれたん)
低反発ウレタンとは、ウレタンフォームでできた低反発素材のことをいいます。

≫続きを読む

低反発素材(ていはんぱつそざい)
低反発素材とは、圧力を均等に吸収したり、分散する素材のことをいいます。

≫続きを読む

低反発マットレス(ていはんぱつまっとれす)
低反発マットレスとは、低反発素材を用いたマットレスのことをいいます。

≫続きを読む

デジ綿(でじめん)
デシ綿とは、比較的に繊維の太い木綿の品種のことをいいます。インドやパキスタンなどの地域で生産されるもので、木綿とは、種子に包まれた白くて柔らかい繊維のことをいいます。

≫続きを読む

デニール(でにーる)
デニールとは、糸の太さの単位のことをいいます。デニールは、重量が50mgで、長さ450mの糸のものを1デニールと呼んでいます。

≫続きを読む

デルタ波(でるたは)
デルタ波とは、4Hz未満の周波数のことで、深い眠りに見られるものをいいます。

≫続きを読む

天然繊維(てんねんせんい)
天然繊維とは、動物や植物から採取される繊維のことをいいます。天然繊維には、羊毛やキャメル、木綿などがあります。

≫続きを読む

テンピュール(てんぴゅーる)
NASA(アメリカ宇宙航空局)がスペースシャトルの宇宙飛行士のために開発した素材をもとに、スウェーデンで商品化し、市場に送り出したのが、テンピュールの素材です。

≫続きを読む

最近登録された用語

日羽協ラベル(にちうきょうらべる)
日羽協ラベル とは、羽毛布団の品質基準のマークのことをいいます。日羽協ラベル は、羽毛製造メーカーによって構成された日本羽毛製造組合の品質基準マークです。

≫続きを読む

緞子地(どんしじ)
緞子地とは、緞子織りの生地のことをいいます。

≫続きを読む

緞子織り(どんすおり)
緞子織りとは、表面に光沢を持たせた織り物のことをいいます。

≫続きを読む

和木綿(わもめん)
和木綿とは、日本で栽培された木綿のことをいいます。和木綿は、綿花の種子を栽培した木綿のことで、日本古来から伝わるものです。

≫続きを読む

和綿(わわた)
和綿とは、和木綿を加工してつくった木綿わたのことをいいます。

≫続きを読む

和布団(わぶとん)
和布団とは、和風仕立てで仕立てられた掛け布団のことをいいます。

≫続きを読む

和ベッド(わべっど)
和ベッドとは、和風のデザインのベッドのことをいいます。

≫続きを読む

落綿(おちわた)
落綿とは、船のコンテナに木綿を運び込む際に、コンテナの外に落ちた木綿のことをいいます。かつては、木綿を人力で運んでいたために、かなりの量の木綿が落綿していました。

≫続きを読む

羊毛混固綿敷き布団(ようもうこんこめんしきぶとん)
羊毛混固綿敷きふとんとは、中心部にポリエステル綿を使い、その周りにウールとポリエステルを巻いた敷き布団のことをいいます。

≫続きを読む

夜驚症(やきょうしょう)
夜驚症とは、夜泣きとも呼ばれる寝ぼけ症状のことをいいます。

≫続きを読む