肌掛け布団(はだかけぶとん) - 用語辞典(ベッド)

TOP

肌掛け布団(はだかけぶとん)

肌掛け布団とは、薄手の掛け布団のことをいいます。肌掛け布団は、肌布団ともいい、夏用の掛け布団として使用するものです。

手軽に使えることから、普段、昼寝など際にもよく使われています。ただし、肌掛け布団はシングルサイズのみが普及しています。そこで、大きめのサイズが必要な時は、従来の夏掛け布団が使われます。なお、夏掛け布団は、掛け布団の中では、薄くて厚みがなく、生地には、ちぢみを使用することで、清涼感を感じられます。

肌掛け布団(はだかけぶとん)の関連用語

ハイダーベッド(はいだーべっど)
ハイダーベッドとは、ソファーの座にベッドを折りたたんで収納できるものをいいます。

≫続きを読む

バイマー枕(ばいまーまくら)
バイマー枕とは、太いストローを短く切ったような素材を使った枕のことをいいます。

≫続きを読む

パジャマ(ぱじゃま)
パジャマとは、上着とズボンからなるゆったりとした寝間着のことです。

≫続きを読む

肌掛け布団(はだかけぶとん)
肌掛け布団とは、薄手の掛け布団のことをいいます。肌掛け布団は、肌布団ともいい、夏用の掛け布団として使用するものです。

≫続きを読む

肌布団(はだぶとん)
肌布団とは、薄手の掛け布団のことをいいます。肌布団は、肌掛け布団とも呼ばれ、夏用の掛け布団として使用されるものです。

≫続きを読む

パッド(ぱっど)
パッドとは、薄手の敷き物のことをいいます。パッドは、保温性や柔軟性が不足するときに、ベッドマットレスや敷布団の上に敷いて用いられます。

≫続きを読む

羽根(はね)
羽根とは、芯のある鳥の羽根のことをいいます。主にグースやダックの芯の堅い鳥の羽根のことをいいます。また、布団の中綿に羽根を用いた掛け布団のことを、羽根布団といいます。

≫続きを読む

羽根布団(はねぶとん)
羽根布団とは、羽根を中綿に用いた布団のことをいいます。

≫続きを読む

羽根枕(はねまくら)
羽根枕とは、羽根を使った枕のことをいいます。羽根枕のクッション材には、鳥の羽根を使います。

≫続きを読む

パネル型ベッド(ぱねるがたべっど)
パネル型ベッドとは、ヘッドボードが一体型となったベッドのことをいいます。

≫続きを読む

ハリウッドスタイル(はりうっどすたいる)
ハリウッドスタイルとは、ベッドの枕側にヘッドボードがついているタイプのベッドのことをいいます。

≫続きを読む

張り替え(はりかえ)
張り替えとは、布団の側地を張り替えることをいいます。綿布団は、3〜5年ほど使うと、弾力性がなくなり、保湿性も失われます。

≫続きを読む

反跳性不眠(はんちょうせいふみん)
反跳性不眠とは、ベンゾジアゼピン系の睡眠薬の服用をやめたときに現れる強い不眠のことをいいます。

≫続きを読む

番手(ばんて)
番手とは、糸の太さの単位ひとつのことをいいます。番手では、一定の重量の糸で、どれぐらいの長さになるかという値のことをいいます。

≫続きを読む

ハンドプラッキング(はんどぷらっきんぐ)
ハンドプラッキングとは、羽毛の収穫方法のひとつのことをいいます。

≫続きを読む

反毛(はんもう)
反毛とは、羊毛製品や綿製品などを機械で綿状にすることをいいます。この反毛された綿のことを反毛綿と呼び、毛布やカーペットなどを原料とします。

≫続きを読む

反毛綿(はんもうわた)
反毛綿とは、反毛された綿のことをいいます。反毛綿は、リサイクルされた綿のことで、反毛とは、毛布やカーペットなどの羊毛製品や綿製品などを、機械で綿状にすることをいいます。

≫続きを読む

最近登録された用語

日羽協ラベル(にちうきょうらべる)
日羽協ラベル とは、羽毛布団の品質基準のマークのことをいいます。日羽協ラベル は、羽毛製造メーカーによって構成された日本羽毛製造組合の品質基準マークです。

≫続きを読む

緞子地(どんしじ)
緞子地とは、緞子織りの生地のことをいいます。

≫続きを読む

緞子織り(どんすおり)
緞子織りとは、表面に光沢を持たせた織り物のことをいいます。

≫続きを読む

和木綿(わもめん)
和木綿とは、日本で栽培された木綿のことをいいます。和木綿は、綿花の種子を栽培した木綿のことで、日本古来から伝わるものです。

≫続きを読む

和綿(わわた)
和綿とは、和木綿を加工してつくった木綿わたのことをいいます。

≫続きを読む

和布団(わぶとん)
和布団とは、和風仕立てで仕立てられた掛け布団のことをいいます。

≫続きを読む

和ベッド(わべっど)
和ベッドとは、和風のデザインのベッドのことをいいます。

≫続きを読む

落綿(おちわた)
落綿とは、船のコンテナに木綿を運び込む際に、コンテナの外に落ちた木綿のことをいいます。かつては、木綿を人力で運んでいたために、かなりの量の木綿が落綿していました。

≫続きを読む

羊毛混固綿敷き布団(ようもうこんこめんしきぶとん)
羊毛混固綿敷きふとんとは、中心部にポリエステル綿を使い、その周りにウールとポリエステルを巻いた敷き布団のことをいいます。

≫続きを読む

夜驚症(やきょうしょう)
夜驚症とは、夜泣きとも呼ばれる寝ぼけ症状のことをいいます。

≫続きを読む