コスメ大好き女子必見♡メイク道具のおしゃれなディスプレイ術

  • URLをコピーしました!

カヴァースメディア部

コスメ大好きさんによくあるコスメの収納問題。メイク道具やコスメが知らず知らずのうちに増えていき、気が付けば溢れかえってゴチャゴチャ…。なんてことありませんか?そこで本記事では、メイク道具のおしゃれなディスプレイ術を実例と共にご紹介します。

コスメは見せる収納で!おしゃれなディスプレイ実例

ファンデーションにチーク、口紅、アイシャドウなど、種類が多くどんどん増えていくコスメ。メイクポーチやメイクボックスに詰め込んでいるだけという方も多いはず。せっかくならコスメのおしゃれなパッケージを活かして、素敵なインテリアにしちゃいましょう♪

クリアケースでスッキリ美しく

クリアケースならどんなドレッサーとも馴染みやすく、収納力も上がるのでおすすめ。

こちらの姫系ドレッサーにも、クリアケースが綺麗に馴染んでプリンセス気分満載です。

クリアなのでパッケージの可愛さを活かしつつ、スッキリとしたディスプレイが可能ですよ♪

収納タイプが違うクリアケースを上手に使って、アイテム別に収納したこちらのドレッサー。

引き出し式にはチークやファンデーションを、口紅はリップスタンドに分けてディスプレイ。

アイテム別に分けることで使いやすく、スッキリとした印象に仕上がっています。

とにかくコスメが多い方や、家族分のコスメをまとめて収納したい方は、容量ごとにアレンジできるクリアケースがおすすめ。

積み重ねたり、並べてスペースを広げられるので、大容量になってもコスメ一式のディスプレイ収納が可能です。

アイテムごとにジャンル分けをして、見せる収納を意識することが綺麗に見えるポイントです。

オープンラックに並べてディスプレイ

多種多様な使い方ができるオープンラックもコスメ収納にピッタリ♪コスメやメイク道具以外にも、ドライヤーやポーチなどまとめて収納可能です。

こちらは照明を上手に取り入て、ショップのような明るいディスプレイに。

コスメがたくさんでも、圧迫感を感じさせない美しい収納に仕上がっています。

限られたスペースしかないお部屋には、空間を活用できる壁面ラックがおすすめ。

扉付きのラックなら、隠す収納と見せる収納に分けられるので、ディスプレイにもメリハリがついてスッキリまとまります。

ガラステーブルでショップのような空間に

テーブルがガラス仕様になっているこちらのドレッサー。可愛いコスメたちを並べるだけで、ショップのようなディスプレイの完成です。

見た目が美しいだけではなく、一目見て何がどこにあるのか分かるので、使い勝手も良いですね。

インテリアに溶け込むディスプレイ

ホワイトインテリアで統一された美しいお部屋に、コスメやアクセサリー、香水たちが高級感をプラスしてくれています。

キャビネット上のミニラックもホワイトで統一。まるでおしゃれな雑貨店のようなディスプレイですね。

ブラシスタンドもひと工夫

クリアケースにパールをたくさん詰め込んだ、ラグジュアリーなブラシ立て。

パール以外にも、ビー玉やアクリルジュエリーなどもおすすめです。コスメの雰囲気に合わせて取り入れると◎。

ブラシ類は立てての収納が使いやすく、ブラシの形が崩れることがなく安心です。

身近なアイテムをブラシ立てにしてもOK!マグカップや空き瓶、グラスなど使ってスッキリまとめましょう。

こちらのように、おしゃれなブラシ立てをコスメと一緒に並べるだけで、とてもキュートなインテリアに早変わりです。

ヘビロテコスメは出しっぱなしディスプレイ

たくさんのメイク道具を出しておくのが苦手な方や、すっきりシンプルに見せたい方は、ヘビロテコスメだけをディスプレイするのがおすすめです。

綺麗なパレットを並べるだけで、シンプルながらも大人の雰囲気漂う素敵なメイクルームに仕上がりますよ♪

並べるだけのディスプレイにおしゃれなトレーを使うと、ちょっとしたアクセントになり素敵です。

ミラータイプのトレーがラグジュアリーな雰囲気を醸し出しているこちらのコスメ。トレーに並べるだけなのに様になりますね。

メイクボックスによく使うコスメを収納している方も多いですが、閉めた状態ではせっかくの可愛いコスメが見えずちょっと残念…。

ボックス内のゴチャつき感が気になる時は、お気に入りのパレットを上に並べて目隠しするとすっきり♪

メイクボックスもあえて見せる収納として使うと、ひと味違ったハイセンスな空間に仕上がりますね。

おしゃれなドレッサーで演出するマイメイクルーム

コスメ溢れるキュートなドレッサー。個性的なブラシ立てが遊び心満載です。

鏡を囲んだライトが女優さんのメイクルームのようで、メイク時間の気分が上がりそうですね。

お手持ちのテーブルやキャビネットに鏡を組み合わせて、オリジナルのドレッサーのを作るのもおすすめ。

テイストがばらけてしまわないように、統一感を持たせるのがポイントです。

大きな鏡が存在感抜群で、より高級感溢れるドレッサーに仕上がっていますね。

おすすめの商品

最後に、メイク時間が楽しくなるようなアイテムをご紹介します。コスメ大好きさんの心くすぐるような商品をピックアップしましたのでぜひチェックしてみてくださいね♡

アレンジ自在でいつでもどこでも大活躍 クロコ柄メイクボックス

大きめボトルから小物までこれひとつでスッキリまとまる、クロコ柄がおしゃれなメイクボックスです。小物の整理に便利なコンテナ収納は、長いものを立てて収納できるスティックホルダーと、パレットやリップの収納ができるスクエアホルダーの2種類あり、中身に合わせて自由にレイアウト可能。また、全面が開いて中が見やすいフラップ扉や、内張りの撥水加工など、機能性にも大変優れています。甘辛大人顔のデザインは、広げたままディスプレイしてもインテリアに映えそうですね♪

天然木の風合いを活かした美しい佇まい ミラー ホワイト

ナチュラルテイストをモチーフとした北欧デザインが、どんなインテリアに馴染むミラーです。コンパクトで厚みを抑えたフォルムですので、省スペースでも気軽に設置可能。テーブルやキャビネットに置いて、オリジナルのドレッサーを作るのにもおすすめです。しっかりと自立するため安定感も抜群!メイク道具が収納できるスペースがあるのも嬉しいポイントです。シリーズ商品のデスクと合わせてドレッサーのようにお使いいただくと、まとまりのある雰囲気を演出できますよ。

ひとり暮らしの狭いお部屋でもドレッサーが置ける コスメテーブル ホワイト

コスメをたっぷり収納できるスペースがあるコスメテーブルです。幅80cm、奥行45cmとコンパクトながらも一人で作業するにもゆとりがありますので、メイクも余裕をもってできますよ。また、テーブル本体に4本の脚を取り付けるだけのタイプなので、組み立て簡単♪届いてすぐ使用できるのも嬉しいポイントです。

まとめ

何かと種類が多いメイク道具は気が付くと溢れかえり、つい散らかりがちになりますが、コスメのおしゃれなデザインを活かしてディスプレイすることで、より洗練されたインテリアを演出することができます。今回ご紹介したおしゃれなコスメディスプレイを参考に、素敵なメイクルームをコーディネートしてください♡