使い心地の良いベッドサイドテーブルの選び方&おすすめ10選

  • URLをコピーしました!

カヴァース編集部

みなさんは、寝室にどんなものを持ち込まれていますか。就寝前の読書のための本や、朝すっきりと起きるための目覚まし時計など、寝室に持ち込んだモノを置いておけるスペースはとても大切です。そんな寝室のモノ置きスペースとして大活躍するベッドサイドテーブルは、収納スペースとしてはもちろんのこと、寝室のインテリアを飾る大事な要素にもなります。

今回は心地よい寝室で過ごすためにも、自分らしいベッドサイドテーブルを選ぶポイントとおすすめ商品について紹介していこうと思います。理想のベッドサイドテーブル探しに、ぜひ役立ててください。

目次

ベッドサイドテーブルの使い方

ベッドサイドテーブルを選ぶにあたって、まずはどんな使い方があるのか把握することはとても重要です。心地よい寝室にするためにも、理想とするベッドサイドテーブルの使い方をまずは考えてみましょう。

ちょっとした置き場所として

まず一つ目の使い方として、ちょっとした置き場所になるのがベッドサイドテーブルです。眠る前の読書が毎日の楽しみ、という方も多いのではないでしょうか。読書中に眠くなったら、ベッドに入ったまま本やメガネはベッドサイドテーブルへ。このスムーズな動線が、眠気を邪魔することなく、まどろんだ気持ちで眠りにつくことにつながります。

置き場所があることで、定位置がはっきりとすることから、モノが部屋の中で迷子になるなんてこともないですよ。

スタンドライト置き場として

ベッドの中でする読書や書き物には、灯りがかかせないですよね。ベッドフレーム自体にライトが付いているタイプもありますが、すっきりとした寝室にしたい場合、いろんな付属品が付いていないベッドフレームの方が良いですよね。

そんな場合、ベッドサイドテーブルへスタンドライトを置くことはいかがでしょうか。落ち着いた色味の灯りの中、読書を楽しんでそのまま就寝。贅沢な時間が叶う点もベッドサイドテーブルのメリットの一つです。

ディスプレイコーナーとして

ディスプレイコーナーとしても、ベッドサイドテーブルは優秀なんです。ベッドサイドテーブルといえば、収納スペースの印象が強いかもしれません。

そこで、ベッドサイドテーブル上へお好みのオブジェやインテリアグリーンを飾ることで、寝室のインテリアのアクセントになりますし、好きなものに囲まれて眠りにつけるなんて、とてもステキなことではないでしょうか。

ベッドサイドテーブルの選び方

それでは、実際にベッドサイドテーブルはどんなものを選べばよいのでしょうか。理想の寝室にするためにも、用途に沿ったステキなベッドサイドテーブルを選びたいですよね。おすすめの選び方を3つ紹介しますので、参考にしてみてください。

用途に合わせてデザインを選ぶ

これまで紹介したように、ベッドサイドテーブルの使い方は多岐にわたります。ちょっとしたモノを置いたり、お好きな小物などをディスプレイしたい方は、テーブルタイプのベッドサイドテーブルはいかがでしょうか。

また、複数のモノを常に置いておきたいと考えられている方は収納力もベッドサイドテーブル選びの一つの目安になってくると思います。その場合は、棚付きタイプのものをおすすめします。ご自身の理想の用途に合わせて、デザインを選ぶようにしてみてください。

素材を選ぶ

快適な睡眠環境を作るためには、ベッド周りの素材感はとても重要。ベッドサイドテーブルの素材にもこだわりたいところです。

まずおすすめな素材は木製のテーブルです。自然な手触りと自然な風合いが落ち着いた環境づくりに適していますが、木製テーブルでもオーク材のような淡い色味から、ウォールナットのような落ち着いた色味までいろいろ種類があります。

おすすめの選び方は、ベッドフレームの素材に合わせること。自然と色味もあうので、寝室が統一感のあるおしゃれな雰囲気に出来上がりますよ。

キャスターの有無を選ぶ

限られたスペースしか寝室にない場合があると思います。ベッドサイドテーブルの置き場所を確保することも難しい場面があるのではないでしょうか。

そんな時は、キャスター付きのベッドサイドテーブルをおすすめします。キャスター付きのベッドサイドテーブルであれば、使いたいときにベッドサイドに移動することで事足ります。細いフレームで構成されているテーブルであれば、狭い通路でも置くことができるかもしれません。

また、キャスター付きであれば移動も簡単。寝室のお掃除や模様替えの時にも移動させやすい点は便利です。

ベッドサイドテーブルのおすすめレイアウト

それでは、ベッドサイドテーブルをどのように配置したら快適かつステキな寝室になるのでしょうか。おすすめのレイアウトを3つ紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

シンメトリーに配置する

一つ目のおすすめレイアウトは、シンメトリー(左右対称)にベッドとベッドサイドテーブルを配置する方法です。具体的には、ベッドの両脇にベッドサイドテーブルを配置することです。

寝室以外のレイアウトにも使える方法ですが、家具を左右対称に置くことで、お部屋全体に高級感が生まれ、モダンテイストな印象に仕上がります。上質な印象のあるインテリアスタイル、クラシカルな雰囲気のお部屋がお好みの方には、ぜひ採用していただきたいレイアウトです。

2台のベッドの間に

二つ目におすすめするレイアウトは、ベッドとベッドの間にベッドサイドテーブルを配置する方法です。この配置をすることで、2台のベッドがベッドサイドテーブルを介することで緩やかにつながり、統一感のある寝室インテリアに仕上がります。

また、ベッド2台につきベッドサイドテーブルが1台で済むので、ベッドそれぞれにベッドサイドテーブルを用意するよりも省スペースになりますよ。

利き手側に

三つ目におすすめのレイアウトは、ベッドサイドテーブルを利き手側に配置する方法です。モノを置くとき、何かと利き手で動作することがほとんどかと思います。 そのため、右手が利き手の方は右側に、左手が利き手の方は左側にベッドサイドテーブルを配置しましょう。

入眠はスムーズにしたいもの。利き手側に置き場所がないことで感じる少しのストレスでも軽減することが、快適な寝室づくりには重要な意識です。意識せずともに動作できる環境を作ることで、寝室をさらにリラックス空間に仕上げましょう。

おすすめのベッドサイドテーブル10選

これまで、ベッドサイドテーブルの選び方について紹介しました。理想の寝室にするために、具体的なイメージが湧いてきたのではないでしょうか。ここで実際の商品を見ることで、より具体的に理想のベッドサイドテーブル像が出来上がるかと思います。今回は、日本最大級の家具通販サイト「カヴァース」で実際に紹介されている商品から厳選してみました。より具体的なイメージづくりの参考にしてみてください

ベッド周りを整理整頓 コンセント・収納付きナイトテーブル

7種類のカラー展開をしている落ち着いたデザインのベッドサイドテーブルです。小物収納として、引き出しタイプとオープンタイプの収納スペースが確保されており、その下にはA4サイズも入る広めの収納スペースも設けられています。ちょっとした物置きスペースとしても、ベッド周りを快適にするために多くのアイテムを置く場合も、どんなタイプでも対応可能な万能選手なサイドテーブルです。

シンプルで優しい雰囲気の コンセント引き出し付脚デザインナイトテーブル

ちょっとした小物入れ用の引き出しスペースが設けられたテーブルタイプのベッドサイドテーブルです。デザイン自体がシンプルなため、どんなベッドフレームとも合わせやすいのが特徴。また、天然木素材を使用しているため、落ち着いた空間づくりに適したベッドサイドテーブルです。ウレタン塗装のため汚れにも強く、長く使用することに適している点もおすすめポイントです。

使い勝手の良い快適な空間作り コンパクトサイズナイトテーブル

しっかりとしたサイズ感に見えるけれど、実際には省スペースの高級感あふれるベッドサイドテーブルです。色味も、ホワイト・ナチュラル・ブラウン・ダークブラウンとお部屋に馴染みやすい色展開がされており、あたたかみのある木目が優しい雰囲気もプラスしています。また、2口コンセントが付いているので、スタンドライトとスマートフォンの充電も同時にできる優れものです。

高級感のあるおしゃれなモダンスタイル ナイトテーブル

細身のデザインが高級感あふれるベッドサイドテーブルに仕上がっています。スリムな見た目ですが、2段に分かれた収納スペースは、上段はティッシュボックスが余裕で入り、下段はA4サイズがすっぽり入るほどの高い収納力をほこっています。落ち着いた色味で展開されているため、ホテルのようなモダンスタイルがお好きな方にももってこいのかっこいいベッドサイドテーブルです。

寝台職人 充電に便利なコンセント付き ヒノキ材のナイトテーブル

天然ヒノキ材を使用した、自然派ベッドサイドテーブルです。ヒノキ材から醸し出される香りは、入眠前のリラックスタイムには欠かせないのではないでしょうか。デザインが箱形のシンプルな見た目のため、使い方は自由自在。ベッドフレームもヒノキ材で合わせることで、より上質なリラックス空間に格上げされることは間違いなし。自然素材がお好きな方には特におすすめです。

モダンテイストなお部屋に馴染むシルエットの ナイトテーブル

落ち着きのあるブラウンとブラックのツートンカラーがおしゃれなナイトテーブルです。天板のスペースを広げたい時は、スライド式テーブルを引き出せばスペースを広げることができます。本体中央部は本などを置けるオープンシェルフに、下部は小物を収納できる引き出しになっています。コンパクトながら多機能で使い勝手の良いナイトテーブルです。

ベットサイドにすっきり納まって便利に使える ベッドサイドテーブル

ソファやベッドサイドにあると便利なサイドテーブルです。コンパクトなサイズ感とシンプルなデザインなので、場所を選ばず置きやすいのがポイントです。テーブルの下は小物やティッシュBOXが入る引き出しと、雑誌や雑貨などが置けるオープンラックスペースになっています。ナチュラルな雰囲気の木目調と落ち着きのあるブラウンカラーなので、どんなお部屋にも馴染みやすいですよ。

ちょっとした隙間にぴったりな コンセント引出し収納付きナイトテーブル

省スペースにサイドテーブルを置きたい方におすすめなナイトテーブルです。幅が約20cmとスリムサイズですのでちょっとした隙間に置くことができ、収納も増やせるので便利ですよ。高さは約50cmなので、ベッドやソファの横に置いて使うのに使い勝手の良い高さです。カラーはダークブラウン・ブラウン・ナチュラルのお部屋に馴染みやすい3色展開です。

使い込むほどに味わいを増す ブルックリンスタイル サイドテーブル

ヴィンテージ感のある濃いブラウンの木目とブラックのフレームがカッコいいサイドテーブル。ブルックリンスタイルや、インダストリアルインテリアにも合うおしゃれなデザインです。そして機能面にも優れていて、天板の部分をリフトアップさせてお好みの高さにすることができます。使う用途に合わせて簡単に上げ下げできるのはとても便利ですね。天板の中も収納スペースになっており、その下の引き出しとオープンラック部分にも収納ができますよ。

ナチュラルな温かみとハイセンス 天然木製ヘリンボーン柄 サイドテーブル

天板がヘリンボーン模様になっているこだわりのサイドテーブルです。天然杉とアイアンは、モダンなインテリアにもナチュラルなインテリアのアクセントにもなるおしゃれな組み合わせ。ハイセンスなお部屋を演出してくれますよ。上段には引き出し収納が付いており、下も観葉植物や雑貨などが置けるオープン棚になっています。シリーズ商品には同じデザインのチェストもあり、統一感のあるコーディネートも可能です。

まとめ】お気に入りのベッドサイドテーブルを見つけよう♪

今回は、心地よい寝室づくりのために、ベッドサイドテーブルの選び方について紹介しました。寝室でベッドサイドテーブルを使用する場合は、どんな使い方を希望していて、その希望を叶えるために必要な素材感やデザインを基準に選ぶことがとても重要です。また、おすすめのレイアウトも紹介しているので、ぜひ理想のベッドサイドテーブル選びに役立ててください。また、今回紹介した商品以外にも、日本最大級の家具通販サイト「カヴァース」では、たくさんのベッドサイドテーブルを紹介しています。きっと理想のベッドサイドテーブルを見つけることができると思いますので、ぜひサイトを覗いてみてください。