子供部屋におすすめのベッドタイプは?実例&おすすめ商品8選

  • URLをコピーしました!

カヴァースメディア部

お子様が大きくなるにつれ、「そろそろ子供部屋を作ろうかな…」と悩む方は多いですよね。子供部屋をつくるにあたって、必ず必要な家具と言えばベッドです。今まで一緒に寝ていたお子様が1人でも眠れるように、親としては最適なベッドを選んであげたいもの。子供向けのベッドにも色々な種類があるので、どれが良いのか迷う方もいらっしゃると思います。そんなお悩みをお持ちの方は、ぜひこの記事を最後まで読んでみてください!

今回は、子供部屋におすすめのベッドタイプをお部屋の実例付きでご紹介したいと思います。併せて、Covearthのおすすめ商品もご紹介しますので、ぜひ今後の参考にしてみてくださいね。

<実例付き>子供部屋におすすめのベッドタイプはこれだ!

それでは、早速子供部屋におすすめのベッドをご紹介させていただきます。ベッドの種類別にわかりやすく解説しますので、ぜひお子様にピッタリなベッドを見つけてみてくださいね!

頑丈でお洒落な木製ベッドが人気

木製ベッドは頑丈で安定感があり、さらに見た目も可愛いのでナチュラルな雰囲気の子供部屋にピッタリです。

こちらは、おうち型をした木製ベッドを置いた子供部屋です。全体的に淡いカラーで統一し、少しレトロな優しい雰囲気を演出しています。

木製ベッドはどんなカラーにも合うので、コーディネートが苦手というママさんにもおすすめですよ♪

お子様が小さい時は、サイドフレームがついた木製ベッドを置くのがおすすめです。

フレーム部分が全て木でできたベッドは、木の質感を存分に楽しむ事ができます。

殺風景にならないよう、天蓋カーテンや星型のクッションをプラスすれば、子供も喜ぶナチュラル空間の完成です。

兄弟がいるならやっぱり2段ベッドが便利

お子様が2人以上いる場合は、やはり2段ベッドが使いやすくて便利です。

こちらは、清潔感のあるカラーの2段ベッドを取り入れた子供部屋です。他の家具もホワイトやナチュラルカラーで統一する事で、狭い子供部屋を明るくスッキリと見せてくれます。

また、このようにベッド下にカゴなどを設置すれば衣類などを収納する事ができますね。

こちらは、木を取り入れたカントリー調の2段ベッドがメインの子供部屋です。

木と白い寝具の相性が良く、先程とは違い脚のないロータイプを選ぶ事で、小さなお子様でも安心して寝かせる事ができます。

アクセントクロスや装飾を施して、シンプルな2段ベッドをお洒落にコーディネートしてみましょう♪

ハウス型ベッドで遊び心溢れる空間に

海外で大流行中のハウス型ベッドは、置くだけで子供らしい遊び心溢れる空間を作ってくれます☆

こちらのベッドは、あえてファブリックを取り付けずハウスの骨組みがむき出しになったようなデザインになっています。余白が多いのでその分抜け感があり、お部屋を開放的に見せてくれます。

上にはカラフルなガーランドをちょこんと飾り付けて、シンプルになりすぎないように工夫されていますね。

ハウス型ベッドも、このようにファブリックを屋根に見立てて取り付ければ、そこはまるで秘密基地のようなワクワク空間に…♪

木製のハウス型ベッドにベージュのファブリックを合わせ、屋根部分を可愛くデコレーションしています。こんなベッドがお部屋にあったら、お子様も進んで1人で寝てくれそうですよね♪

SNS映えもしやすいアイテムなので、ぜひチャレンジしてみてください!

ロフトベッドで狭い空間を有効活用

一般的に、子供部屋はリビングや大人の寝室と比べて狭い傾向になります。

そんな時は、空間を有効活用する事ができるロフトベッドが便利です!こちらのように、ベッド下にカーテンをつければ、物を収納した時の目隠しをする事ができます。

子供用のソファなどを使わない時に置いておくのにも便利で、遊ぶスペースが広がるのでお子様も喜ぶ事間違いなしです☆

シンプルなロフトベッドも、コーディネート次第ではこんなにお洒落に見せる事ができます。

白×ベージュの淡色コーデは、大人だけでなく子供部屋でも大人気。

白いフレームのロフトベッドにベージュの天蓋カーテンや木製のおもちゃを合わせれば、北欧風や韓国風のお部屋を簡単に作る事ができますよ♡

ローベッドなら子供が小さくても安心

子供は寝相が悪いので、小さいうちは1人で寝かせるのに抵抗があるという方も多いですよね。

そんな時は、このようなロータイプのベッドがおすすめです!脚がついておらず直接床に置く事になるので安定感があり、万が一ベッドから落下しても、怪我をする心配がありません。重心が低いので見た目もスッキリしますよ。

こちらは、まるでホテルにあるような高級感のあるローベッドを取り入れた子供部屋です。

木製のフレームにマットレスをはめ込むような仕様になっており、子供部屋ながらもラグジュアリーな雰囲気を演出しています。

低めの脚がついているタイプなので、通気性も良く衛生面が気になるという方でも安心ですね♪

子供部屋におすすめのベッド

ここからは、数ある商品の中からCovearthがおすすめする子供用ベッドを3点ご紹介したいと思います。どれもお洒落なだけでなく機能性も抜群なものばかりですので、ぜひ詳細をチェックしてみてください。

分割も出来て便利な宮・照明付き 耐震仕様すのこ2段ベッド

こちらは、ライフスタイルに合わせて自由にレイアウトを変える事ができる2段ベッドです。普段は普通の2段ベッドとして、お子様が成長して部屋が別々になったら分割してシングルベッドとして使用する事ができます。ベッドの買い替えが必要ないので、経済的にも嬉しいですよね♪床板にはすのこを使用しているので通気性が良く、寝汗をかきやすいお子様でも安心してご利用いただけます。ベッドの頭上には、照明と棚がついていてとっても便利!寝る前に読む本を置いたり、目覚まし時計を置くのにも重宝します。全体的に角がない丸みを帯びた設計なので、お子様がぶつかってしまっても怪我の心配がありません。

セパレートできてシングルでも使える パイプ二段ベッド

シンプルなデザインが人気のパイプ2段ベッドです。床板はメッシュ構造になっているので通気性抜群。耐荷重は上下それぞれ100kgで、補強ワイヤーや計10本の支柱がしっかりと支える頑丈設計になっています。はしごは垂直型なのでスッキリと設置されており場所を取りません。下段のベッド下のスペースに収納ボックスを入れることができます。セパレートにしてシングルベッド2台としてもお使いいただけます。カラーは豊富な4色展開です。

成長しても使えるお洒落なカラー デザイン2段ベッド

大人になっても使える、おしゃれなくすみのグレージュカラーが人気の2段ベッドです。下段は高さの調節ができるので、子供が小さいうちはロータイプで安全に、ベッド下に収納したい場合はハイタイプでお使いいただけます。耐荷重400kgの頑丈設計で、大人が使用したり、添い寝しても安心です。2段ベッドに嬉しい薄型軽量のマットレスセットもご用意しています。

自分だけのリラックス空間 ハンモック付ロフトベッド

愛する我が子に、こんな可愛いベッドをプレゼントしてみてはいかがでしょうか?SNS映え間違いなしのハンモック付きの机一体型ベッドです。広々とした幅205cmのカウンターテーブルが付いているので、そこで勉強やパソコン作業などができます。取り外しができるハンモックに横になったり、座って作業したりリラックスしてお部屋で過ごせます。ベッドは耐荷重が150kg、ハンモックは100kgと大人でも安心して使用できます。

色の統一感とおしゃれなデザインで大人になっても使える システムベッド

お部屋のコーディネートが苦手という方には、こちらがおすすめです。ベッド・デスク・収納が一体化したシステムベッドです。子供部屋に必要最低限の家具が揃っており、更にカラーやデザインもお揃いなので統一感のある空間になりますよ♪ベッドはロフトタイプになっているので、下のスペースは自由にお使いいただけます。デスクには引き出しがついているので、学校に通うようになってからも教科書やノート類の収納にも困りません。ワゴンはオープンスペースと引き出しの2種類の収納がついているので、自分で考えながら整理整頓をする習慣が身につきますよ♪

安心安全で機能性抜群のシンプルな 階段ロフトベッド

天然無垢材を使用したナチュラルデザインのロフトベッドです。この商品はハシゴではなく、階段タイプのベッドなので上り下りがししやすく、安全ですね。階段部分は全てオープンラックとしても利用できるので、小物類などを収納できますよ。ベッド下は十分スペースがあるので、机を置いて作業したり、ソファを置いてくつろいだり自由に空間を有効活用できます。色はナチュラルとダークブラウンと2色あるので、お好みで選んでくださいね。

長く使える優しい風合いの木目 モダンデザイン天然木2段ベッド

シングルベッド2台でワイドキングサイズになる2段ベッドです。高さは150cmで低めのため圧迫感を与えません。柱部分はしっかりと固定できる構造で耐震面も安心で、耐荷重180kgですので大人が使うにも安心です。サイドフレームは高めの25cmで転落の危険を防いでくれます。2台並べて使う際は取り外すことができます。お子様の成長に合わせて形を変えてお使いいただけるベッドです。

プライベートデスク付き 3段可動デスク&コンセント宮棚付きロフトベッド

幅広のデスクとベッドが一体になったロフトベッドです。デスクの天板は高さが3段階に調整でき、床座でも椅子でも使えます。また天板は前後にも動かすことができ、天板奥に収納棚を置くなど空間を有効活用できますよ。ベッド上にはコンセントや棚がついており使い勝手も抜群です。大き目のサイドガードや極太パイプで安全に使用できます。

【まとめ】安全で使い勝手の良い子供用ベッドを選ぼう♪

いかがでしたでしょうか?この記事では、お部屋の実例と共に子供部屋におすすめのベッドタイプとCovearthのおすすめ商品をご紹介しました。

子供部屋に必須なベッドも、どんな種類を選ぶかでお部屋の印象は全く違った雰囲気になります。ライフスタイルの違いやお子様の好みもありますので、ぜひ今回ご紹介した内容を参考にして、お子様にピッタリなベッドを選んでみてくださいね♪子供用ベッドの購入を検討されている方は、ぜひCovearthの総合サイトにも足を運んでいただけると幸いです♡