洗面所とトイレが一緒ってアリ?向いてる人・向かない人をご紹介

  • URLをコピーしました!

カヴァース編集部

お部屋探し中に、「洗面所とトイレが一緒の物件・間取り」を見たことはありませんか。海外ではある程度一般的ではあるのですが、取り入れるか迷っている方もいらっしゃるはず。そこで今回は洗面所とトイレが一緒の間取りに向いている人・向かない人をご紹介します。お悩み中の方はぜひ参考にしてくださいね。

トイレと洗面所が一緒の間取りに向いてる人

まずはトイレと洗面所が一緒の間取りに向いている人をご紹介します。

他の部屋を広くしたい人

トイレと洗面所を一緒にすれば、境となる壁やドアをなくせるので、その分省スペースになるというのはメリットです。そのため、リビングや寝室など他のお部屋を広くしたい人には向いているでしょう

賃貸でも、同じ平米数のお部屋と比較した時、そういった間取りの方が他のお部屋が少し広めになっていることが多いです。また水回りがコンパクトに集約することになるので、お掃除を一気にやれるのもうれしいポイントです。

タンクレストイレにしたい人

おしゃれで節水効果も高く便利なタンクレストイレ。ただ普通のトイレに設置しようとすると別途手洗い場が必要になるので、スペースの問題であきらめてしまう方も多いのでは?

トイレと洗面所を一緒にすればスムーズに洗面所で手洗いできるので、新しく家を建てる時、タンクレストイレを導入したい方にはもってこいの間取りになります。

通常だとトイレの手洗い場と洗面所の2か所の掃除が必要ですが、それが1か所になってより掃除が楽になるというのもメリットの1つ。タンクレストイレにしたい人には向いている間取りといえるでしょう。

バリアフリーを意識したい人

トイレと洗面所を一体化することで壁がなくなるので狭いスペースでも開放感があり、広々と使えるのもメリットです。

トイレから洗面所の動線が広めに確保できるので、例えばケガをした時や年齢的に車いすが必要になった時には、トイレをスムーズにできます。またトイレが広くなるので、お子さんが小さい時に必要な子供のトイレ用踏み台も邪魔にならずに置いておけます。賃貸でもこの2つはメリットですよね。さらに高齢になった時に手すりなどトイレを使いやすくする設備を取り入れられるのもポイント。

ご家族のことや自分たちの将来のことを考えて、バリアフリーを意識したい人には向いているといえます。

トイレと洗面所が一緒の間取りに向かない人

洗面所がトイレと一体化している間取りに向かない人がそういった間取りを選択すると、住んでから後悔することもあります。どういった人には向かないのか、確認しておきましょう。

ニオイ・衛生面が気になる人

ニオイが気になる人には向かない間取りです。

トイレ単体の使用だと「そんなもんかな」ですむトイレのニオイが、洗面所でもするようになるのは気になる方も多くいらっしゃいます。自分がトイレを使った後に家族が洗面所を使う時や、逆に家族がトイレを使った後に自分が洗面所を使う時にニオイがするのが嫌だという人はやめておいたほうがいいでしょう。

また「排泄物が洗面所側に飛んでしまうのでは?」というのも、お子さんや男性などがトイレを使った際、便器からの飛び散りはまったくないとはいい切れません。歯ブラシや顔を拭くタオルなどを置く場所ではありますから、衛生面が気になる方は避けたほうが良いでしょう

家族の多い人

トイレと洗面所が一緒になっているので、基本的にはどちらかを使っている時にもう片方は同時使用しづらいです。ですので例えば朝忙しい時間に「誰かがトイレにこもってしまって洗面所で身支度できない」、「誰かが身支度中で、子供がトイレに入れずに漏らしてしまった」なんてことも発生するかもしれません。

家族の多いご家庭ではかわるがわるどちらかのスペースを使う機会が増えるため、トイレと洗面所が一体化になっている間取りはあまり向いていないでしょう。

年頃の家族がいる人

思春期など年頃の家族がいる人には、あまり向かない間取りです。

先ほどご紹介したように、トイレを使った後別の人が洗面所を使うとニオイが気になるので、年頃の家族にとっては恥ずかしい、辛いと思うこともあるでしょう。また女性の場合は生理用品の問題もあり、洗面所と一緒というのは抵抗感を覚えることもあります。お子さん自身が「どうしてもトイレと洗面所が一緒が良い」といっている状況でもないなら、避けた方がベターでしょう

頻繁に来客がある人

トイレと洗面所が一緒という間取りは日本ではまだ馴染みがなく、来客時には戸惑われてしまう可能性もあります

初めて使う方は、やはりトイレを使った後のニオイを気にされることもあるはずです。また洗面所が一緒ということで、歯ブラシやドライヤー、メイク用品など生活感のあるものが散乱しているとどうしても目に入ってしまいます。

頻繁に来客のあるご家庭にはあまり向かない間取りかもしれませんね。

まとめ

今回は、トイレと洗面所が一緒の間取りに向いている人、向いていない人についてご紹介しました。始めは尻込みするかもしれませんが、洗面所がトイレと一体化していることを納得できる人で、受け入れられる家族構成、環境であれば掃除の面やスペースの面など様々なメリットがある間取りです。最初から「ナシ」と決めつけないで、検討してみてはいかがでしょうか。ここからはトイレや洗面所で便利なカヴァースでおすすめのアイテムをご紹介するので、ぜひご覧ください。

おすすめの商品

洗面所とトイレが一体化している間取りで役立つカヴァースのおすすめアイテムをまとめました。インテリアから収納まで様々なものをピックアップしたので、ぜひ参考にしてくださいね。

4サイズからお好みで選べる 北欧のファブリックパネル

洗面所とトイレが一緒なのですから、できるだけおしゃれな空間にしたいものですよね。でもいざインテリアを飾るとなると「時計?」「絵とか?」と悩んでしまいますよね。そんな時はこちらの北欧風アートパネルがおすすめ。軽量な木製フレームとベルギー産の高級キャンバスが使われており、ポスターなど紙にはない立体感とプリントのシンプルなおしゃれさでトイレや洗面所の雰囲気をグッと垢ぬけたものにしてくれます。サイズも4サイズあるので、広さに合わせたものをチョイスできそうですね。

曲線のおしゃれ コーナーを活かして省スペース トイレラック (チャコールグレー)

サッと手の届く範囲にトイレ収納が欲しいなら、こちらはいかがでしょうか。トイレ用コーナーラックで上段3段にはトイレットペーパーやインテリア雑貨を、下段にはトイレブラシなど見せたくないものを収納できるスグレモノです。ゆるやかなカーブのデザインが魅力で、トイレの雰囲気をやわらかなものにしてくれるでしょう。ドライバー1つで取っ手をつけるだけでOKなので、DIYが苦手な人でも安心です。

トイレットペーパーホルダー ストックタイプ 大理石柄

洗面所とトイレが一緒ということで、ホテルライクなインテリアを取り入れるならこちらのアイテムがおすすめ。天板の大理石柄と黒のスチールバーの組み合わせが高級感のあるトイレットペーパーホルダーです。予備のトイレットペーパーも置いておけるタイプで、タオルハンガーにもなり、これ1つあれば普段使うものを便利に集約できます。天板が真っすぐなので、インテリア雑貨やルームフレグランスを置くのもおしゃれですね。

狭いトイレでも置ける薄さとホワイトの清潔感 スリムトイレラック (ホワイト)

洗面所とトイレが一緒の間取りの場合、トイレ側には収納があまりないことも。でもトイレで使うトイレットペーパーだけはなるべくトイレに置いておきたいですよね。そこでおすすめなのがこちらのアイテム。スリムタイプのラックなのに、トイレットペーパーが最大12ロールしまえる収納力があります。引き出し部分や上向きに開く収納部分にはトイレ掃除シートやサニタリー用品を隠してしまえてとても便利。全体的に真っ白で、トイレや洗面所の雰囲気を損なわないのもポイントです。

お子様の不安を解消する 木製折りたたみ式トイレ子ども踏み台

こちらは子供用のトイレ踏み台で、トイレの形に添うようにくりぬかれており、お子さんが足をしっかりとつけられます。設置しっぱなしにしても、大人には邪魔にならないよう波型デザインになっているのはうれしいですよね。耐荷重が80kgで、蓋をつければ普通の踏み台になるのでトイレトレーニングが終わった後、他のお部屋で使えるのもポイントです。

簡単に壁面収納が楽しめる 突っ張りウォールラック (ナチュラル/ホワイト)

物件によってはトイレの便器が洗面所から丸見えなこともあります。そんな時の目隠し兼収納になってくれるのがこちらのウォールラックです。天井と床を突っ張って簡単に設置できるタイプなので、賃貸でもお部屋を傷をつけずに間仕切りを設置できます。タオルなどをぶらさげられるのはもちろん、棚板も2枚ついていてトイレットペーパーや掃除用シート、スプレーなども収納可能です。裏面もシートが貼ってあり、どちらから見てもきれいなのでインテリアにこだわる方におすすめですよ。

この記事のタグ

  • URLをコピーしました!