くつろげる寝室を目指して!スッキリ快適な寝室を作る収納術

  • URLをコピーしました!

カヴァース編集部

寝室は、家の中でも特にリラックスできるプライベート空間の一つ。でも、それだけ「自分のものを置きやすい場所」ということでもあります。着替えやアクセサリー、化粧品、本など。そんなふうに、寝室がものであふれ返ってくると、ものが多いことで落ち着かず、リラックスどころか大事な睡眠にまで影響を与えかねません。

今回は、寝室の収納術について、エリアごとにご紹介していきます!

寝室の収納スペースが足りない?ベッドまわりがポイントに!

ベッドまわりは、「見えない収納スペース」を作ることが出来る場所です!その作り方を、ご紹介していきます。

ベッドまわりを活用しよう

寝室は、なるべくシンプルにしておきたいもの。でも、置いておきたいものも多い・・・。そこで、「見せない収納スペース」を作っていきましょう!実は、ベッドまわりは見せない収納スペースを作りやすい場所なのです。特に「ベッド下」は最適な場所。

ベッド下を活用する場合は、次の2つの収納方法があります。

  • 収納ベッドを使う
  • ベッド下に空間があるなら、収納ケースを置く

2つ目の「収納ケースを使う場合」は、想像がしやすいと思いますので、1つ目の「収納ベッド」について、これから詳しくご紹介していきますね!

収納ベッドのタイプは2つ!タイプ別収納術

収納ベッドは、

  • 跳ね上げ」タイプ
  • 引き出し」タイプ

の2つがあります。それぞれのタイプの収納術をご紹介します。

「跳ね上げ」タイプ

ベッド下一体が収納スペースになるので、収納力はバツグン。例えば、一人暮らしの人や寝室が狭いなど、チェストを置くスペースがなくて、これ以上収納スペースが増やせないとお困りの人におすすめ。

「ベッド全体を持ち上げるのは大変そう・・・」と考えてしまいますが、女性でもラクに上げ下げできる構造のものを使っている製品が多いため、その点も安心して使えます。

ただし、子どもには使わせないほうが良いでしょう。子どもだと、上げ下げ自体が少し大変ということもありますが、手を挟めてしまう危険性もありますし、イタズラで中に入って隠れてしまうと閉じ込められてしまうこともあります。その点を注意すれば、とても使いやすいタイプといえます。

跳ね上げタイプは、仕切りのある引き出しタイプと違い、ベッド下の全てのスペースを存分に使えます。そのため、スーツケース、扇風機などの季節家電など、大きいものも収納が可能。冬用や来客用の布団など、しばらく使わない布団セットは圧縮袋を活用しましょう。衣類は、フタ付きプラスチックケースに入れて、季節ごとにまとめておきます。こうしておけば、衣替えのときも、取り出せばすぐに行えるので便利です。他にも、本や子どものおもちゃといった細かいものも、ケースに入れて収納しておきます。

仕切りがないというデメリットがありますので、ケースを使うことで中でバラバラになることを防げて、取り出しもかんたんに出来るのでおすすめです。

収納するときは、

  • 使用頻度の高いものをなるべく前に
  • 低いものは奥に すき間を最小限に
  • パズルのようにはめこんでいく

この3点を意識して収納すると使いやすくなりますよ。

「引き出し」タイプ

引き出しなので、開けるときのためのスペースが必要になります。その分、取り出しは簡単。価格も「跳ね上げ」タイプよりも安いものが多いことも魅力の1つ。

跳ね上げタイプとは違い、収納スペースが仕切られているのが特徴です。なので、このタイプは、スーツケースなどの大きいものよりも、衣類や本といった、なるべく細かいものを中心に入れていきます。

まず、収納したいものをカテゴリー別で分けていきましょう。次に、跳ね上げタイプのときと同じく、細かいものはケースに入れておきます。使用頻度の高いものを、取り出しやすい前から順に収納していきます。衣類の場合だと、シャツなどのシワになりやすいものは、平置きにするのが良いでしょう。使用頻度の高いものを上に、低いものは下に収納します。シワになりにくい衣類は、棚の高さに合わせて、立てて収納しておくと効果的。こちらの場合は、使用頻度の高いものを前に、低いものを奥に収納していきます。

あとは、例えば、シーズンオフの衣類と分けたいというときも、引き出しごとで、分けて収納しておけばOK。また、注意点としては、すき間なく収納するために、棚の奥行きをみて、何枚の衣類を入れられるか計算して入れていくこと。衣類以外の細かいものを入れるときも同様に、すき間を最小限にする収納を心がけましょう。違う種類のものを入れると、「入りきらない!」ということも起こります。そういったときは、入れる向きを変えることで収納できるテクニックもありますので、試してみてください!

どちらのタイプもメリットとデメリットがあるので、誰の寝室で使うのか(大人or子ども)、ベッドを置く以外のスペースはどれくらいあるのかなどで、どちらを購入するか決めてみてください。両タイプとも、「おすすめ商品」でも、ご紹介します。お楽しみに!

順番を知っていればすぐにできる!ドレッサーの収納術

ドレッサーまわりは、小物が多くなりがち。その中には、なかなか使わない化粧品なども隠れていることも。まずは、整理の仕方から順番に見ていきましょう!

全部出して、使用頻度で分けよう

なかなか全部のアイテムを取り出す機会がない、ドレッサーまわり。まずは片付けの基本、ドレッサーまわりのものを全部出して、一カ所に集めてみましょう。

全て出し終わったら、鏡やドレッサーの上、引き出しやケースの中などを掃除していきます。普段あまり掃除をしていない引き出しやケースの中では、ホコリが溜まっていたり汚れていたりするので、ウェットティッシュやメイク落としシートなどを使って拭いていくのが良いですよ。

収納する場所がキレイになったら、次は、使用頻度順で分けていきます。

  • よく使う…毎日使う化粧水など
  • たまに使う…毎日は使わないが、持っておきたいマニキュアなど
  • 保留…あまり使わないが捨てたくはないブランドの香水など
  • その他…ドライヤー、ヘアアイロン、コテなどのドライヤー類

また、処分する必要があるものも忘れずに!

  • 使用期限の切れている化粧品
  • 使用期限は切れていないが、開封済み、使ってから半年以上経っている化粧品

これら古い化粧品は、肌荒れの原因にもなるので、思い切って処分を!

グループごとで分けて収納していこう

先ほどの使用頻度で分けたものを、グループ分けして収納していきましょう。

「よく使う」

毎日使う化粧品などは、ドレッサーの上に置いて使いやすく!置くのは、5種類前後にしておきましょう。

「たまに使う」

引き出しを使っていきます。小分けのプラスチックケースなどに入れて、アイテムごとに収納しておきます。この「たまに使う」の中でも、使う頻度が高いものを前側に収納しておくと、より使いやすくなりますよ。

「保留」

ドレッサーの下に、カゴなどに入れて収納しておきましょう。「保留」のものは、見直す日や期限を決めて(半年以内に使わなかったら処分する、など)収納するようにしてくださいね。

その他

ドレッサーの下や隅に置いておきましょう。「保留」と同じく、カゴにまとめて入れておくと良いです。

どこに何があるかひと目でわかる!寝室クローゼットの収納術

置く場所や服の並べ方だけでも、使いやすさが変わってくるのがクローゼット。ここでも、整理の仕方から順番に見ていきます!

全部出してみよう

ドレッサーと同じく、まずはクローゼットの中を全て出して、一カ所に集めます。

ホコリが溜まりやすく、糸くずが落ちやすい場所なので、全て出し終わったら、掃除機をかけて、汚れがひどい箇所は拭き掃除もお忘れなく!

カテゴリー別で分ける

全て出し終わったら、今度はカテゴリー別で分けていきましょう。分け方は単純なカテゴリーで大丈夫。トップスやアウター、スカート、ボトムスといったように、カテゴリーごとで分けていきます。

そして、ここでも、処分するものを決めていきましょう。1年~数年前に買った服だと、その時の流行や自分の体型が変わってしまって、着れなくなってしまっている服も中にはあります。「いつか着る!」という「いつかの服」よりも、「今の自分が着れるor着たい服」を優先して残すようにしましょう。

ポイントは「管理がしやすく、使いやすい」かどうか!

クローゼットの空間を上段、中央、下段と3つに分けていくと、使いやすさがアップします。

先ほどのカテゴリー別で分けたものを、次のように収納していきましょう。

上段

出し入れがしづらい場所なので、シーズンオフの服など、あまり使わないものを収納しておきます。重いものは、上段だと取り出すときに危険なので、下段に収納するようにしましょう。

中央

ここは、よく着るものを中心に収納しておきましょう。ハンガースペースを上手に使い、アウターやワンピースなど、シワになりやすいものを中心に収納しておきます。服の高さをそろえて並べると、見た目も取り出しやすさもアップしますよ。

下段

収納ケースを置いて、トップスやボトムスなど、たたんで入れておけるものを中心に収納しておきます。この収納ケースも使いやすさを考えて、よく着る服を、取り出しやすい最上段から順番に入れていくようにしましょう。

おすすめの商品

ここからは、カヴァースのおすすめする「寝室にあると役立つアイテム」を集めてみました。あると便利で、機能性の高いものばかりです。ぜひチェックしてみてくださいね。

収納力抜群 通気性抜群すのこ構造棚コンセント付跳ね上げベッド (セミシングル)

本文でもご紹介した「跳ね上げ」タイプのベッドです。床板は、すのこを使用しているので、通気性が高く湿気を逃がしてくれるため、布団やベッド下の収納しているものを、カビなどから守ってくれます。上げ下げが大変に見える跳ね上げタイプですが、こちらのアイテムは、女性でもスムーズに、ラクに開閉することができる設計になっているので安心。ヘッドボードはコンセントも付いているので、スマートフォンの充電なども可能です。

高品質で大容量 棚付引出し収納ベッド ダークブラウン (シングル)

こちらも本文でご紹介しました「引き出し」タイプです。引き出しは、左右どちらでも設置ができ、女性や子どもでも簡単に開閉できるようにスライドレールが付いています。また、品質も高く、ホテルに納入しているメーカーが生産を担当しています。収納力はバツグンで高品質の収納ベッド、いかがでしょうか?

寝台職人 棚コンセント付・島根県産高知四万十産ひのき畳ベッド (シングル)

こちらも本文でご紹介した、収納ケースをベッド下に置けるタイプのものです。さわやかなひのきの香りと天然い草を使用した畳、洋室にも和室にも合うベッドです。防虫、防ダニ効果にも優れていて、ひのきの香りにより、リラックス効果を高めてくれます。ヘッドボードにはコンセントも付いていて、機能性に優れたベッドになっております。

ベッド周りを整理整頓 コンセント・収納付ナイトテーブル

ベッドの横に、ちょっとしたものを収納しておけるものが欲しい。そんな人におすすめです。寝る前に読んでいる本や雑誌を置いておけるスペースや、引き出しorオープンタイプの小物を収納できるスペースも付いています。2口コンセントも付いているため、スマートフォンの充電もラクにできます。省スペースで使えて、機能性もバツグン。あったら便利なナイトテーブルです。

コンパクト×収納力 収納特化型デザイン家具 チェスト

寝室に置くものは、場所を取らない、なるべくコンパクトなものが理想的。でも、それだと、あまり収納ができない・・・。そんな悩みを解決してくれるのが、こちらのチェストです。宅配の受け取りなどに使うハンコなど、すぐに取り出せるように、一番上の引き出しは浅型の構造で作られています。下の3段は深型の引き出しになっており、本やDVDなどを収納することが可能。省スペースで使いやすく、機能性も高いチェストですよ。

まとめ

1日の疲れをとるためには、質の良い睡眠が欠かせません。そんな快適な睡眠をとるには、まずは、ホッと落ち着ける寝室であるかどうか。そのためには、収納するものを定期的に見直して、コンパクトにまとめていくことが大切です。今回ご紹介したカヴァースのアイテムも参考にしながら、シンプルで快適な寝室をキープしていきましょう!


この記事のタグ

  • URLをコピーしました!