ノンキルト(のんきると) - 用語辞典(ベッド)

TOP

ノンキルト(のんきると)

ノンキルトとは、キルティングしていないものをいいます。ノンキルトの羽毛布団では、熱で接着する細長い生地を貼りつけて、羽毛の片寄りを防ぎます。

また高密度織物の生地を用いた場合、中にダニが入りにくい防ダニの羽毛布団となります。なお、キルティングとは、表地と裏地の間に薄い綿を入れて重ねた状態で指し縫いすることをいいます。キルティングは、糸で直線や一定の周期を繰り返す曲線で、編み目状に縫い合わせます。このキルティングを使った生地のことをキルトといい、キルトには、布に綿をはさむ技法や端切れを一枚布に仕立てる技法などがあります。

ノンキルト(のんきると)の関連用語

ノンキルト(のんきると)
ノンキルトとは、キルティングしていないものをいいます。ノンキルトの羽毛布団では、熱で接着する細長い生地を貼りつけて、羽毛の片寄りを防ぎます。

≫続きを読む

ノンフリップマットレス(のんふりっぷまっとれす)
ノンフリップマットレスとは、片面仕様のマットレスのことをいいます。ノンフリップマットレスは、通常のマットレスと違い、マットを裏返す必要はありません。

≫続きを読む

ノンレム睡眠(のんれむすいみん)
ノンレム睡眠とは、脳の眠りといわれる睡眠状態のことをいいます。ノンレム睡眠には睡眠段階1から睡眠段階4まで分類されています。

≫続きを読む

最近登録された用語

日羽協ラベル(にちうきょうらべる)
日羽協ラベル とは、羽毛布団の品質基準のマークのことをいいます。日羽協ラベル は、羽毛製造メーカーによって構成された日本羽毛製造組合の品質基準マークです。

≫続きを読む

緞子地(どんしじ)
緞子地とは、緞子織りの生地のことをいいます。

≫続きを読む

緞子織り(どんすおり)
緞子織りとは、表面に光沢を持たせた織り物のことをいいます。

≫続きを読む

和木綿(わもめん)
和木綿とは、日本で栽培された木綿のことをいいます。和木綿は、綿花の種子を栽培した木綿のことで、日本古来から伝わるものです。

≫続きを読む

和綿(わわた)
和綿とは、和木綿を加工してつくった木綿わたのことをいいます。

≫続きを読む

和布団(わぶとん)
和布団とは、和風仕立てで仕立てられた掛け布団のことをいいます。

≫続きを読む

和ベッド(わべっど)
和ベッドとは、和風のデザインのベッドのことをいいます。

≫続きを読む

落綿(おちわた)
落綿とは、船のコンテナに木綿を運び込む際に、コンテナの外に落ちた木綿のことをいいます。かつては、木綿を人力で運んでいたために、かなりの量の木綿が落綿していました。

≫続きを読む

羊毛混固綿敷き布団(ようもうこんこめんしきぶとん)
羊毛混固綿敷きふとんとは、中心部にポリエステル綿を使い、その周りにウールとポリエステルを巻いた敷き布団のことをいいます。

≫続きを読む

夜驚症(やきょうしょう)
夜驚症とは、夜泣きとも呼ばれる寝ぼけ症状のことをいいます。

≫続きを読む