ダニの具体的な駆除方法

ダニの具体的な駆除方法

TOP

ダニの具体的な駆除方法

ダニの具体的な駆除方法について、前回と2回にわたってお伝えします。(前回は、ダニがどんどん増えやすい環境になっていると述べて終わってしまいました)

 

もちろん、布団を干すことが効果的です。ただ、布団を干した際には叩いてはいけないということもメンテナンスで述べましたが、布団を叩くとダニを細かくしてしまって、死骸や糞を室内で飛びやすい状態にしてしまうということがあります。

干して取り入れたら、掃除機で布団の表面を時間をかけて、ていねいにに吸い取るようにしましょう。 そして、ダニはある一定の温度(65度くらいと言われている)を超えると生きていられません。お布団を外で干すとき、黒い布団干し袋の中に入れて干しているのを見かけませんか?あの中だと、袋の中の温度が上がってダニが死ぬことになるのです。電気代などがかからないエコですね。 電気代がかかってしまいますが、布団乾燥機を利用してダニ退治もできます。一般的な布団乾燥機は、ダニの駆除機能を備えているものがほとんどです。ダニが死ぬ温度以上まで温度が上がり、非常に効果があります。花粉時期や、冬や梅雨の時期などでも布団乾燥機を使えば、ダニの退治ができます。 でも、布団乾燥機でダニを退治した後は、<必ず>掃除機をかけましょう。アレルギーの原因となる、ダニの死骸や卵を除去することができます。布団用のホースがない方はストッキングをかぶせてやっていたりします。 前回も述べましたが、丸洗いできる布団や防ダニ効果付きの布団を選ぶのもいいですね。ポリエステル素材の布団には、丸洗い可能な布団や防ダニ効果を備えた布団が多くあります。布団を丸洗いできれば、ダニ退治には非常に効果が高いので人気ですね。布団内部のダニや卵、糞まで除去できる可能性が高いのが嬉しいですね。 体調によってもご検討されるおふとんは違いますが、お勧めはこちらです。 たくさんあって選びにくいわと、いう方は、ぜひ、メールにてご相談ください。体調やアレルギーや重い布団がいやだわ。などなんでもお気軽にどうぞ!!みなさまのお問い合わせやご相談を、お待ちしています。

布団担当ブログのその他の記事

最新の記事

狭いワンルームや、収納の少ない部屋はいつでも悩みの種。収納家具は欲しいけれど、タンスを置くスペースなんてない!といったお悩みを一気に解決してくれる、収納一体型ベッドです。通常のベッドに加え、まるでタンスや押入れが一つ増えたかのような頼もしい収納力が魅力。

お部屋をぱぁっと明るく清潔感のある印象にしてくれるホワイトカラー。インテリアを明るくするだけでなく、心も明るくしてくれるその特別な色は、一日を締めくくるくつろぎの寝室にもピッタリ。クリーンで快適なベッドに包まれて、ゆっくり眠り爽やかに目覚めれば、素敵な一日の始まりが約束されそう。

シンプルで飽きのこないデザイン性と、毎日使って嬉しくなる高い機能性。この2つをミックスさせた、画期的なアイテムです。ベッドは寝室のほとんどを占める大きな家具。あまり個性的なデザインだと飽きがきてしまうことを懸念されている方にも納得していただけるシンプルで上質なデザインのベッドです。

1人暮らしのコンパクトなワンルームや、おもちゃなどがあふれる子供部屋などにピッタリのコンパクトなサイズの収納ベッド。コンパクトなルックスながら、たっぷり収納できる充実の機能が備わっていますので、収納が少なくてお悩みのご家庭にもぴったりです。

デザイン性と機能性、どちらも求める人におすすめの、スタイリッシュでスマートな機能性を持つ、ハイクオリティなローベッドのご紹介です。まるでドラマや映画に出てきそうなその落ち着きのある洗練された佇まいは、見る人を魅了し、ゆったりとした包容力を持つ贅沢さも兼ね備えています。


ホーム RSS購読 サイトマップ