通販での家具購入は事前準備が大切!搬入チェックポイントをご紹介

  • URLをコピーしました!

カヴァース編集部

「通販で家具を買ったことがないから搬入が心配」「大きなソファだけれど家の中に入るかな?」家具を購入したとき、搬入についての悩みはつきもの。特に通販だと、自分ですべてを確認する必要があり不安に感じることも多いでしょう。

そこで今回は、家具の搬入チェックポイントをご紹介します。

これで安心♪家具搬入時のチェックポイント

それでは、早速家具搬入時のチェックポイントについて解説していきます。これさえ把握しておけば、当日トラブルが起きる事もありませんのでぜひこれを機に覚えていってくださいね。

家具の梱包サイズを調べる

まずは欲しい商品の梱包数、サイズを確認しましょう。通販で家具を購入するとパーツごとに梱包された状態で届きます。事前に梱包数を把握していれば、受取時の確認もスムーズです。サイズは部屋の中に入れる際、通路や玄関から問題なく入るかチェックのために必要となります。

搬入経路を確認する

次は、実際に家具を搬入する経路をチェックします。マンション、アパートなどは一戸建てに比べるとチェックする部分が増えるので要注意!どこをチェックしたら良いのか、項目別に解説していきます。

玄関

玄関ドアの高さ、幅の長さを調べましょう。日本の標準的なドアのサイズは高さ200cm~、幅80cm~となっています。玄関からの搬入が可能であれば、ほとんどの家具は問題なく入ります。

大型家具で玄関から入るのが難しい場合でも、一戸建てなら窓からの搬入で対応できるケースも。

エレベーター

エレベーターの大きさにも注意してください。梱包サイズは調べたけれど、エレベーターは気にしていなかったから入らない!なんてことも起こります。

必ず扉の高さと幅、そして中の奥行きを確認しましょう。

部屋の中の階段

一戸建てに限らず、アパートでもメゾネットタイプなら階段がありますよね。直線階段ならあまり問題はありませんが、らせん階段やコの字階段は商品が曲がり切れず、搬入が難しいことがあります。

手すり、ライトなどの位置を確認し、天井の高さや通路の大きさは必ず事前に調べましょう。

トラックの駐車スペース

通販なら、家具は基本的にお客様組立なので玄関で引き渡しします。

ただし商品によっては、有料オプションの組立設置サービスが利用可能です。設置する家具の大きさや数にもよりますが、長いと作業が2時間以上になることもあります。大型のトラックが、長時間駐車できるスペースの確保も忘れずにしましょう。

集合住宅なら、事前に管理会社の許可が必要な場合も。意外と忘れがちなので、漏れがないよう気をつけてください。

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回は、通販で購入した家具の搬入チェックポイントについてお伝えしました。

きちんとサイズを確認し、搬入経路をチェックすれば心配はいりません。もし気になる点があれば、お店へ問い合わせてみましょう。経験豊富なプロが相談に乗ってくれますよ。ぜひ万全の状態にして、お気にいりの家具をお迎えしましょう♪

おすすめ商品

搬入作業がどうしても億劫…。そんな方のために、下記では搬入が楽になる便利な家具を3点ご紹介したいと思います。どれも人気があるものばかりですので、ぜひ詳細をチェックしてみてくださいね。

[搬入・設置無料]日常に心地良さを アームレスカウチソファ

こちらは、少し変わったフォルムがお洒落なアームレスカウチソファです。アームレスなので見た目がスッキリとしており、狭いお部屋に置いても圧迫感がありません。ソファの両端に傾斜がついているので、横になった時に自然な姿勢で寛ぐ事ができますよ。座面の奥行きは約63cmとたっぷりとってありますので、お昼寝にもピッタリです。脚は取り外しが可能なので、ライフスタイルの変化に合わせてローソファとして使用する事も可能です。また、こちらのソファは搬入・設置・梱包材の処理までがなんと無料!ドアやエレベーターのサイズさえしっかり測っておけば、当日はお任せする事ができるので心配性な方にもおすすめです。

分割タイプでアレンジいろいろ 思いのままの姿勢でリラックス フロアコーナーソファ

こちらは、便利な分割タイプのフロアコーナーソファです。パーツを分ける事ができるので、気分に合わせてレイアウトを変える事ができる点が最大の魅力!コーナー部分は左右に付け替えが可能で、対面スタイルや完全に切り離したパーティースタイルなど、自由自在に形を変える事ができます。また、分割できるので搬入作業が非常に楽になります。背もたれはぱたんと倒す事ができるので、カウチソファとしてもご利用いただけますよ。高さを抑えたフロアタイプのソファですので、小さなお子様やペットがいるご家庭にもおすすめです。素材にはレザーを使用しておりますので、汚れに強くお手入れも簡単です。

分割で移動が簡単 すのこ構造脚付きマットレス ボトムベッド

こちらは、ふたつに分割して運ぶ事ができる脚付きマットレスボトムベッドです。フレームの厚みは6.5cmと薄く、ひとつ分の重さは約7kgと軽量設計になっていますので、女性でも簡単に運ぶ事ができますよ。脚には天然木を取り入れており、高さは3種類からお選びいただけます。お部屋を開放的に見せたい場合は一番低いタイプを、ベッド下を収納スペースにしたい場合は高いタイプがおすすめです。組み立ても非常に簡単で、ボトムベッドに脚を取り付け、その上にマットレスを設置するだけ!約10分で終わりますので、組み立てが苦手という方にもおすすめです。マットレスのカラーは、ホワイト・ブラック・ブラウンの3色をご用意しております。

この記事のタグ

  • URLをコピーしました!