部屋にい草ラグを敷く方必見!覚えておくべきお手入れのポイント

  • URLをコピーしました!

カヴァース編集部

い草ラグはサラッとした手触りで、暑い夏でも涼しく爽やかに過ごすことができるので、夏に大人気のアイテムです。ですがい草ラグは自然素材で作られているからこそ、汚れたときのお手入れ方法が難しいイメージを持たれている方が多いのではないでしょうか。そこで今回は、部屋にい草ラグを敷く方のため、覚えておくべきお手入れのポイントをお教えします。ぜひ参考にしてください。

い草ラグを使用する前の注意点

夏に大活躍のい草ラグですが、普通のラグと同じように掃除して良いのか、汚れた場合は水拭きをしても良いのか、気になるでしょう。い草ラグを使用する前の注意点をお教えします。

い草は水が大敵

い草のお手入れで気を付けなければならないことは、「水」です。い草は高湿度の状態が続くとカビが生えてしまうことがあるので、水や湿気に晒されないようにお手入れをしなければなりません。基本的にお手入れは乾拭きです。飲み物や水をこぼしてしまった際には、素早く拭き取ることがポイントです。また換気をしてい草に湿気がこもらないようにしましょう。

い草を使用する前にすべきこと

い草ラグは、変色を防ぐために泥染めという加工がされています。だからこそ新品のい草ラグは、い草表面に十分浸透していない余分な染土や樹脂が付着しています。これらは人体に無害であるものの、衣類などに色移りしてしまうことがあるので、使用する前には乾いたぞうきんで軽く2~3回拭くようにしましょう。

力強く拭いたり水拭きをするとい草に浸透している染土や樹脂までも拭き取ってしまうので、優しく拭き取ることがポイントです。い草ラグを折りたたんだ状態で発送されると、折りジワや波打ちがある場合があります。使っている間に馴染んできますが、もし気になる場合は周囲を数か所カーペットピンなどで留めるとシワが伸びるでしょう。

い草ラグのお手入れのポイント

い草ラグの日頃のお手入れのポイントをお教えします。とても簡単なので、週1~2回を目安に行ってください。

乾拭きか掃除機をかける

い草ラグに付着している汚れを落とします。乾いた布で優しく拭くか、掃除機をかけましょう。この際、い草の折り目の方向に沿って汚れを落とすように心がけてください。そうすることで繊維を傷つけることなく掃除をすることができます。折り目のスキマに入り込んだ埃やゴミを吸い取るよう、ゆっくりとしっかり、そして優しく丁寧にお手入れをしてください。

陰干しをする

カビやダニを防ぐためには湿気対策が非常に重要です。拭き掃除か掃除機が終われば、直射日光が当たらない場所で日陰干しをしてください。直射日光を浴びると変色や退色してしまうことがあります。い草は乾燥し過ぎても繊維が傷んでしまいますので、直射日光が当たらない風通しの良い場所で、裏表1時間ずつ、合計2時間を目安に陰干しを行ってください。

部屋の換気をする

い草ラグを陰干ししている間は、お部屋の掃除をしておきましょう。掃除が終われば湿気がこもらないよう、窓を開けて換気してください。ラグの陰干しが終わればお部屋に敷き直してお手入れが完了です。

い草ラグのよくあるトラブルと解決法

い草ラグを使用していると、当然のことながら汚れてしまったりダニが発生してしまうことがあるでしょう。自然素材だからこそ、どうすれば良いのか迷ってしまいます。い草ラグのよくあるトラブルと解決法をお教えします。

い切れがある

い草ラグを敷くと、繊維が切れてにささくれのように飛び出ていることがあります。これは「い切れ」という現象です。い草は植物由来の自然素材なので、化学繊維に比べて繊維が切れやすくなっているのです。もし、い切れがある場合ははさみや爪切りなどで飛び出た部分を根本からカットして、指で馴染ませてください。そうすると目立たずそのままお使いいただけます。

カビが生えた・ダニが発生した

い草は調湿機能に優れた素材ですが、高温多湿の状態になるとカビが生えたり、ダニが発生してしまいます。もしそうなった場合は、すぐに風通しの良い場所で2時間ほど陰干しを行い、い草の目に沿って掃除機をかけたり、ブラシなどで軽くたたいてカビやダニを拭き取りましょう。陰干しは天気が良くカラッとした湿度の低い日がおすすめです。

夏場は特にカビが生えやすい環境になるので、エアコンや扇風機を活用し、温度と湿度を管理することが大切です。またカビの栄養となる食べこぼしなどを放置しないよう、しっかりお手入れを行い汚れが溜まらないようにしてください。

飲み物をこぼしてしまった

い草にうっかり飲み物をこぼしてしまうと、水分が中まで染み込んでいないか不安になります。い草はある程度水をはじく効果があるのですが、時間が経つと染み込んでしまうので、飲み物をこぼした場合はすぐに拭き取りましょう。

濡れた部分が広がってしまわないよう、ポンポンと優しくたたくイメージで拭き取ってください。もしい草に水分が染み込んでしまった場合は、小麦粉かベビーパウダーを濡れた部分に振りかけ、しっかり馴染ませてから掃除機で粉を吸い取ってください。

まとめ

以上、部屋にい草ラグを敷く方のため、覚えておくべきお手入れのポイントを解説させていただきました。い草は水や湿気が苦手なので、換気や陰干しをしっかり行い、湿気がこもらないように注意しましょう。い草はお手入れのポイントをしっかり覚えて行うと、より長くきれいな状態を保つことができるので、ぜひ参考にしてください。

おすすめの商品

どんなお部屋にも自然に馴染みやすいおすすめのい草やい草風のラグやアイテムを5つご紹介させていただきます。どれもデザイン性が高いアイテムばかりですので、ぜひチェックしてみてください。

リラックスできるやすらぎの空間を演出い草花ござカーペット団地間

和室も洋室も簡単に模様替えができる、い草花ござカーペットです。古くなった畳の上にも、フローリングから和室に模様替えをしたい場合にも、このカーペットを敷くだけであっという間にい草のあるやすらぎの空間に仕上がります。い草にはリラックス効果があるので、い草の優しい匂いに癒されるでしょう。お部屋に合わせやすい人気の市松デザインが和モダンな空間を演出します。コンパクトに収納することができ、裏面の不織布がないタイプです。調湿効果や空気浄化、消臭効果など、い草の効能でクリーンな環境に仕上がります。

安らぎのい草の風合い洗えるモダンデザインダイニングラグ

上質な風合いと使いやすい機能を併せ持つ、モダンデザインのダイニングラグです。水を吸収しない素材だから、食べものや飲み物をこぼしてしまっても、サッと拭き取るだけでお掃除が簡単です。汚れに強いことが魅力的です。このラグは拭けるだけでなく、シャワーでの水洗いも可能で速乾性にも優れています。クールで空間を引き締めるブラックか、くつろぎの空間に合わせやすいブラウンか、お好みのカラーをお選びください。ポリプロピレンというストロー状の素材を、花ござと同様の織り方でい草のような風合いに仕上げています。

い草の香りでリラックス斜め格子柄モダンデザインい草ラグ

涼を感じながら快適に安らげるい草ラグです。い草は天然のエアコンとも言われており、いつでもサラサラの肌ざわりです。ジメジメする暑い季節も快適に過ごすことができるアイテムです。和室にも洋室にも合う、高級感のある立体的な格子模様で、流行に左右されない定番なモダンデザインなので、長期的にお使いいただけます。格調高いその模様は、見る位置により異なる表情を見せることが魅力です。ソファの前に広げると、一気に夏の風情を感じさせ、涼しげなデザインなので、お部屋のイメージを気軽にチェンジすることができます。

伝統的な三重織が醸し出す優美なデザイン 純国産ブロックデザインい草ラグ

つづけてこちらのい草ラグのご紹介です。三重織という手法を使用しており、複数の色が混ざり合うことによって優美なデザイン性があります。い草の名産地である熊本県産のい草を使用。優れた耐久性で長く愛用していただけることでしょう。厚みは裏地なし、裏地あり、ふっくらの3タイプからで、お好みに合わせて選ぶことができます。サイズ展開も豊富なのでお部屋の大きさや好みに合わせてお選びくださいね。

存在感ある幾何学模様 い草ラグ おしゃれ 国産 カーペット

職人の手によって丁寧に織られた、純国産のい草ラグです。日本の職人によって作り上げられた、和の美しさを感じることができます。ラグを敷くだけで簡単に和の空間に仕上がり、モダンなお部屋になります。い草には調湿効果やリラックス効果があるので、快適な部屋の空間づくりをしてくれるでしょう。国産い草が100%使用されており、国内工場で生産されているので、高品質な仕上がりであることも嬉しいポイントです。丈夫な日本産い草が使われているからこそ、より長くご愛用いただけます。

この記事のタグ

  • URLをコピーしました!