部屋の印象が変わる?クッションカバーの選び方&おすすめ商品を紹介

  • URLをコピーしました!

カヴァース編集部

クッションカバーは手軽に部屋の雰囲気を変えることができる、便利なアイテムです。カラーやデザインだけでなく素材も種類豊富なので、部屋のテイストや季節に合わせてコーディネートできます。そんなメリットが多いクッションカバーの選び方や、おすすめアイテムを詳しく紹介していきます!

クッションカバーの魅力とは?

まずクッションカバーの魅力を三つ紹介します!

手軽に部屋をイメチェンできる

クッションは主にソファに置いて使うことが多いですが、カバーのカラーやデザインを変えるだけで、部屋の雰囲気をガラリと変えることができます。基本的にはソファのカラーやデザインに合わせてコーディネートするのがおすすめで、より統一感のあるおしゃれな空間を作れます。

模様替えをしたい時に変えたいアイテムの一つで、カバーを変えるだけで簡単に印象をガラリと変えられます。部屋に馴染みやすい色合いのアイテムは部屋のバランスを取り、ソファを引き立てることができ、はっきりとした色合いのアイテムは部屋にメリハリを付け、部屋のフォーカルポイントを作ることができます。様々な使い方ができるのも魅力の一つですね!

部屋のテイストや季節に合わせやすい

クッションカバーは部屋のテイストや季節に合わせやすく、統一感のあるコーディネートを叶えてくれます。部屋を自分の好きなテイストにしたい時、家具などを大きな物や値段が高い物は揃えるのは大変ですが、クッションカバーは安価で簡単に取り入れることができるため、まずはクッションカバーを変えるのが理想の部屋に仕上げる近道です。

また季節に合ったコーディネートも可能になり、夏なら涼しげのある素材、冬ならもこもこの温かみのある素材などに変えることで、季節感のある空間を作ることができます。

手入れが簡単

クッションカバーのほとんどのアイテムは洗濯可能なので、汚れた時もすぐに洗濯でき常に清潔な状態を保てます。シーズンを終えた時も洗濯しておくことで綺麗な状態で保管でき、次のシーズンも良い状態で使うことができますよ。

またクッションそのものを汚さないというのもクッションカバーのメリットの一つで、カバーで保護することでクッションは汚れずに済むため、綺麗な状態で長く使うことができるようになります。

クッションカバーの種類

続いてクッションカバーの種類を紹介します!

サイズ

まずはサイズです。一般的なのが45cm角の正方形のアイテムで、同じく正方形でも30cmの小さめのアイテムや60cmの大きめのアイテムも展開されています。他には長方形や丸型、筒型などの種類がありますが、ソファで使われるのは正方形が多いようです。

しかし腰痛持ちの方は長方形、優しい印象を与えたい方は丸型など、自分の体や部屋の雰囲気に合わせて選ぶ方も。定番のスタイルが好きな方は正方形、オリジナリティある空間が好きな方は様々な形を組み合わせて使うのが良いでしょう。

素材

素材は天然繊維、化学繊維、レザー、ファーなどがあります。天然繊維とはコットンやリネンなど自然の風合いを楽しむことができる素材で、よりナチュラルな雰囲気を演出したい方におすすめです。ただ水洗いができなかったりするなど、手入れがしづらい点がデメリットです。

ほとんどのクッションカバーが化学繊維のもので、カラーやデザインが豊富、そして安価で購入できるというメリットがあります。レザーやファーの素材は、部屋のテイストや季節に合わせて取り入れるのが良いでしょう。例えばレザーだったらかっこいい雰囲気のヴィンテージ風のお部屋に、ファーは少しでも温かみを感じたい冬の季節におすすめです。

デザイン

デザインは大きく分けて、無地と柄物の2種類です。無地はシンプルなのでどんな部屋でも使うことができますし、主張せずソファを最大限引き立ててくれます。無地でもアクセントを与えたい場合はイエローやオレンジなどはっきりとした色味を使ったり、タッセルやボタンなど雑貨が付いたものを使ったりすると、こなれ感を演出できおしゃれになります。

柄物のカバーはチェックや花柄など様々な種類が展開されていて、部屋のアクセントとして取り入れることができます。ただ複数個クッションを置く場合、全て柄物にしてしまうとくどく落ち着かない空間になってしまうため、一つ柄物を取り入れたら、他の二つは無地でバランスを取るのがポイントです。

クッションカバーの選び方

続いてクッションカバーの選び方を紹介します!

部屋のテイストに合わせて選ぶ

一つ目は部屋のテイストに合わせて選ぶ方法です。部屋のテイストに合わせて選ぶと、統一感を出すことができ、ワンランク上の空間を作ることができます。

例えば「モダンテイスト」であれば、ベージュやグレーなどの落ち着いたカラー、また柄物であれば幾何学的な柄などおしゃれで個性的なアイテムがおすすめです。

北欧風であればホワイトのほか淡いブルーやグリーン、イエローなどと相性が良いです。他にはリネンやコットンなど自然素材のカバーも、温かみを感じられるので北欧風にピッタリですよ。

季節に合わせて選ぶ

二つ目は季節に合わせて選ぶ方法です。気温、湿度などは季節によって違い、それぞれの季節に合わせたアイテムを使うことで、上手く部屋をコーディネートすることができます。

春であればピンクやイエローなど、彩り豊かなカラーを取り入れたり、夏であれば涼しさを感じられるブルーや麻のサラッとした素材のアイテムを使ったりするのがおすすめです。

明るく爽やかなイメージの春や夏とは逆に、秋や冬ではベージュやブラウンなど落ち着いたカラーが相性が良いです。また寒い季節には素材も温かみのあるモコモコとした物に変えることで、温かい雰囲気を演出することができます。

ソファに合わせて選ぶ

三つ目はソファに合わせて選ぶ方法です。メインのソファに合うようにコーディネートすると、完成度の高い部屋を作ることができます。同系色のカラーでまとめる方法、グラデーションを作る方法、アクセントで取り入れる方法、ソファのカラーを引き立てる方法の四通りあるので、部屋のテイストや自分の好みに合った方法を取り入れてみて下さい!

まとめ

今回はクッションカバーのメリットや選び方を紹介しました!クッションカバーは手軽に部屋の雰囲気を変えることができる便利なアイテムです!部屋のテイストやソファ、季節などに合わせて、種類豊富なアイテムの中からピッタリなカバーをコーディネートしてみましょう!今回紹介した選び方もぜひ参考にしてみて下さいね。

おすすめの商品 

最後におしゃれなクッションカバーを紹介していきます!

[45×45] マルチカラーがおしゃれな インド綿背当てクッション マルチ

こちらはタッセル付きのおしゃれなクッションです。様々なカラーが使われた柄で、どんなテイストの部屋にも合わせやすく、シンプルなカバーと一緒に使うことで、アクセントになりおしゃれに取り入れられます。インド綿が使われているので吸湿発乾性が良く、サラッとした素材を使いたい夏だけなく冬などオールシーズン使って頂けます。

華やかなデザイン スペイン製 クッションカバー (2枚組)

こちらは花柄の可愛らしいデザインのクッションカバーです。可愛さもありつつジャガード織りで上品な雰囲気もあるので、部屋のテイスト問わず使って頂けます。カラーは5種類展開で、部屋にピッタリなアイテムを選択可能です。カバーは取り外し可能なので、洗濯や模様替えが楽チンです。中身付きのアイテムもあるため、配送後すぐに使いたい方はこちらがおすすめですよ。

絵画のような美しさ イタリア製 クッションカバー (中身付き)

こちらはエレガントなデザインのクッションカバーです。マーガレットが描かれた存在感のあるカバーなので、シンプルなカバーとの併用がおすすめです。肌触りは柔らかめで、季節問わずに使って頂けます。洗濯も可能なアイテムなので、常に清潔な状態を保てます。カラーは四色展開で、お好みのカラーや部屋のテイストに合ったカラーを選べます。

この記事のタグ

  • URLをコピーしました!