リビングの収納が足りない!圧迫感のない収納棚の増やし方

  • URLをコピーしました!

カヴァース編集部

リビングにあれもこれも置きたいけど、収納が足りない!とお悩みの方も多いと思います。リビングは家族が長く過ごす場所。どうしても物が集まりがちです。この記事では、圧迫感なく、リビングに収納棚を増やすアイデアをお伝えします。

収納棚を増やす前に集まる物を減らそう

収納棚を増やしても、物が多いとすっきりと片付けるのは難しくなります。まずは物を減らし、物が集まりにくい仕組みを作りましょう。

なぜリビングに物が集まる?

家族が集まるリビングには物も集まるのが当たり前。リビングはくつろいで、食事するだけではありませんよね?子どもの遊び場、勉強スペース、パパが仕事をしたり、ママが本を読んだり、洗濯物を畳んだり。使う人も使う物も様々です。その都度誰かが持ってきた色々な物が置きっぱなしになりやすく、ある意味リビングが散らかるのはしょうがないと言えます。

リビングにはどんな物が集まる?

リビングに集まりがちな物として、郵便物・新聞・雑誌・書類・お菓子・玩具・かばん・上着・洗濯物・薬などがあげられます。種類も用途もバラバラで雑多なので、一度物が増えてしまうと片付けるのは簡単ではありません。

物が集まりにくい仕組み

家の中で何をどこにしまうか、という定位置を決め、リビングではいつも使う最低限のものだけ収納するようにします。それ以外の物は、使うときにリビングに持ち込み、必ずもとの場所に戻すのが基本です。管理の仕方としては、

【物を持ち込ませない】
リビングに入る前、玄関付近に上着とかばんを置く場所があれば、リビングに持ち込まれるものが減らせます。不要な郵便物も溜まりやすい物なので、玄関付近に、不要な郵便物を入れられる箱などを用意しておきましょう。

【一時置き場をつくる】
リビングには一人ひとりの一時置きボックスを作り、まだ置いておきたい物は、寝る前などタイミングを決めて、全て一旦このボックスに入れるようにすると、常に床が散らかっているということを防げ、掃除機をかけるまでのハードルも下がります。

【リビングに持ち込んだ物を持ち帰る】
リビングに収納しない物は、使った後に、もとの場所に持ち帰りましょう。

圧迫感の出にくい収納棚の選び方3つのコツ

 リビングに物が集まりにくい仕組みを作っても、頻繁にリビングで使用する物は、リビングに収納を確保する必要があります。でも、棚が増えて、リビングが狭く感じる…といったことは避けたいですよね。圧迫感なくリビング収納を増やすコツをお伝えします。

壁と同じ色の収納を選ぶ

壁と同じ色の収納家具を選ぶと、壁になじんで、圧迫感が出にくいです。白い壁の場合は白い収納家具が無難です。違った色を使いたい場合も、できるだけ明るい色を選んだ方が、圧迫感は出にくいです。圧迫感のことを考えた場合には、暗い色は多用しない方が良いでしょう。背板のない収納を選ぶことで、壁を見えやすくするのも、抜け感が出ておすすめです。

背の高い収納家具は思い切って天井高一杯に

床や、壁はできるだけ見せる方が良いと言われますが、低い家具ばかりでは、大きな収納を確保するのは難しいです。背の高い家具を選ぶなら、思い切って天井高一杯の物を選んだ方がかえってすっきりします。先ほどお話しした、壁と同じ色の収納家具を使えば、さらに壁になじみやすいですよ。

隠す収納

棚の中の雑然とした様子が見えると圧迫感を感じやすいです。見せる収納は、目的がお気に入りの小物のディスプレイなどであれば良いですが、実用的な物を沢山収納するのには向きません。隠す収納で、扉付きの棚を使えば、すっきり見えるので、圧迫感も、生活感も隠してくれます。

リビングで収納を取り入れやすいデッドスペース5選

圧迫感なく収納を増やすにはデッドスペースを活用しましょう。リビングによくあるデッドスペース5選をご紹介します。

カウンター下収納 

キッチンカウンターの下はデッドスペースになりがちな場所です。奥行きが浅いですが、幅も広いので、棚を設置すれば、かなりの量が収納できます。ダイニングから近いので、ダイニングで良く使う、薬、文具、体温計、コスメなどの収納にぴったりですよ。

壁面収納

壁面収納は壁一面を収納にすることができるので、大容量の収納を確保できます。壁か床と同じ色を選べば、圧迫感も出づらく、壁に固定する場合は地震にも強いメリットがあります。また、バラバラの収納棚を複数置く場合と比べて、凹凸がない分掃除もしやすいと言えます。

テレビボード

テレビボードは、テレビ周りで良く使う、ゲーム、リモコン、DVDなどの収納におすすめです。テレビを見やすい高さに調整するためにもテレビボードを使った方が良い場合が多く、デザイン性の高い物が多いので、インテリアを損なわずに収納を増やせます。お子さんの玩具収納にもおすすめです。

デッドスペースにぴったりの収納

リビングには意外とデッドスペースが多いです。間取りによって壁や柱が出っ張っていることも多いです。壁や柱が出っ張っている場合は、通路としては使いづらい場所になるので、出っ張りの厚みと同じくらいの奥行きの収納を設置しましょう。凸凹を失くして、壁と面を揃えれば、視覚的にも動線的にもストレスのない収納になりますよ。

まとめ

いかがでしたか?家族が集まるだけに、物も集まりやすいリビング。記事を参考に、デッドスペースに圧迫感を感じにくい収納を確保して、ぜひすっきりと片付いた快適なリビングを作って下さい。

おすすめの商品

カヴァースよりおすすめの収納アイテムをご紹介します。

片付く飾れる フラップ扉・可動式棚板付きディスプレイラック (2個セット)

ディスプレイできるフラップ扉付き収納棚。オープンスペース付きのラックと二個セットです。浅めな奥行きとシンプルなデザインで、収納量は確保しつつも、圧迫感のないデザイン。収納したものを隠しつつ、扉部分にはお気に入りの本やアートを飾れるディスプレイ機能付き。ディスプレイしたまま、フラップ扉を持ち上げて、中の物を取り出せます。

選べる9サイズ どんな場所にも置けるスマートな引き戸収納

奥行きは16cm~30cm、幅は45cm~90cmから選べるスマートな収納。組み合わせればぴったりサイズの収納にアレンジできます。棚は可動式で、背板がないので、コンセントも使えます。水や傷に強いメラミン加工が施されているので、キッチン収納としてもお使いいただけます。ウォルナットブラウンとホワイトの二色展開でどんなインテリアにもなじみやすいですよ。

美しい艶の鏡面仕上げがアクセント キャビネット ホワイト

引き出しと扉で隠す収納にオープンラックが付いた、北欧スタイルのキャビネット。置きやすいサイズと圧迫感のないカラーでお部屋の収納をしっかり増やせます。一部のみ鏡面仕上げの面材が良いアクセントに。脚付きデザインがすっきり見せつつ、お掃除もしやすい仕様です。シリーズのローボードと組み合わせれば、収納量を増やしつつ、統一感のあるお部屋に仕上がりますよ。

温かみのある木目 レトロなカントリー調 幅120cm チェスト ブラウン

ブラウンの木目調がレトロでほっこり落ち着くデザインのチェスト。3段6杯の引き出しと、フルオープンできるスライドレールなので、奥までたっぷりの衣類を収納できます。大容量の引き出しは、たくさん収納しても安心な箱組引き出しなので頑丈です。頑丈なスチールの脚部にはアジャスターも付いているのでがたつきません。脚付き家具は床が見えるので、お部屋を広く見せてくれる効果も期待できますよ。

圧迫感を感じさせないすっきりとした奥行き 日本製 頑丈薄型チェスト

ちょっとした出っ張りに収まる、奥行30cmの薄型国産チェスト。組立不要ですぐに使えます。巾木を避ける隙間があるので、壁にぴったりとレイアウトできるのも、使いやすいポイントです。全ての引き出しにストッパーが付いており、取っ手は引き出し下に付いているフラットデザイン。幅と高さが豊富なので、組み合わせればデッドスペースを大容量の収納スペースとして活かせますよ。

この記事のタグ

  • URLをコピーしました!