お部屋も心もすっきり快適!おすすめのコンパクトソファ6選

  • URLをコピーしました!

カヴァース編集部

一人暮らしや狭いお部屋にはコンパクトソファがおすすめとよく言われます。【コンパクト=サイズが小さい】というのが一般的なイメージではないでしょうか。ただし、【コンパクト】というのは考え方によって様々な解釈が可能です。

今回は、そんなコンパクトソファについて掘り下げつつ、カヴァースおすすめの商品もご紹介します。コンパクトソファをご検討中の方は、ぜひ最後までご覧ください。

自分にとってのコンパクトソファって何だろう?

コンパクトと言っても、実はその基準はひつとではありません。自分にとってのコンパクトは何だろう?という観点から、ソファを選んでみましょう。

フォルムがコンパクト

フォルムとは形のことを指します。必ずしも大きさを意味しない点がポイントです。2人掛けや3人掛けであっても、外観や造作がすっきりとしたものは【フォルムコンパクト】と言えます。背もたれが低い、ひじ掛けが付いてない、脚のデザインが華奢、クッションが厚くない、などがこれにあたります。

サイズがコンパクト

こちらは単純に大きさが小さい、つまり使用する人数が少ないソファを指します。背もたれや座面にボリュームがあったり、ひじ掛けが付いていても、1人掛けや1.5人掛けまでのソファなら【サイズコンパクト】に含まれます。大きめのオットマンをソファとして使う場合も【サイズコンパクト】になります。

雰囲気がコンパクト

大きさや形に関係なく、部屋に置いたときにすっきりと感じられるものが、このカテゴリに入ります。ソファ単体を見るのではなく、部屋全体から受ける印象に重点を置くのがポイントです。

例えば、脚が付いていなくて床に直置きするタイプのソファは、座面高が低くなるぶん視界が開けます。ソファの存在が空間を圧迫せず、抜け感や開放感を感じられるソファは【雰囲気コンパクト】にあたります。

コンパクトソファにはどんなタイプがある?

コンパクトには種類があるとわかったところで、次は具体的なソファのタイプをご紹介していきます。

フォルムコンパクトならアームレスソファ

【フォルムコンパクト】の代表的なソファがアームレスソファです。ひじ掛けが付いていないだけで、正面からはもちろんサイドから見たときの佇まいも非常にすっきりとしています。そのため、部屋のどの場所に置いてもインテリアを損ねない、存在を主張し過ぎないというメリットがあります。

背面が丁寧に仕上げられていたり、凝ったデザインの造りのものを選べば、部屋の間仕切りとしても活用できるのでおすすめです。

サイズコンパクトならパーソナルソファ

1人掛けを意味するパーソナルソファは、部屋の間取りが限定されてしまう一人暮らしや、ちょっと特別な空間を作り出したいときに最適です。背もたれからひじ掛けまでが一体化したラウンジチェアタイプ、オットマンがセットになったカウチタイプなど、快適さと贅沢がひとつになったお一人様コーナーの演出にはパーソナルソファがおすすめです。

2人掛けや3人掛けに比べて種類やデザインが豊富なので、こだわりの1脚を見つけるという楽しみも生まれます。

雰囲気コンパクトならフロアソファ

背の高い家具が多いと、部屋は圧迫感を受けてしまいます。脚の付いていないフロアソファ(ローソファ)を選べば天井が高く感じられ、視界を遮るものがないので部屋はとても広々とした印象に。高さのないソファは視線の流れが横へ移動するので、実際よりも奥行きを感じられるというメリットもあります。

リビングの壁に沿ってレイアウトできるフロアソファは大人数のご家族におすすめです。

おすすめコンパクトソファ6選

お待たせいたしました。ここからはフォルムコンパクトのアームレスソファ、サイズコンパクトのパーソナルソファ、雰囲気コンパクトのフロアソファについてそれぞれ2点ずつおすすめ商品をご紹介していきます。すべてカヴァースでご購入できますので、じっくりとお選びくださいね。

いつも清潔で美しくシンプルに カバーリングアームレスソファ 2人掛けタイプ

シンプルなソファはずっと使っていても飽きがこないのがとても魅力的。こちらのアームレスソファはデザインがとてもシンプル。背もたれが低いのでお部屋を開放的に感じさせてくれます。カバーリングタイプだから汚れが気になったら取り外してクリーニングにも出せますよ。長く使うソファはいつまでも清潔に保っていたいですね。アイボリーとモスグリーンの2色からお選びください。ナチュラルな色合いだからどんなお部屋にも馴染んでくれるでしょう。

遊び心が光るカバーリングモダンデザインローソファ2人掛け

こちらのコンパクトソファは、家具に【ひとくせ】を求める方にご満足いただける1脚となることでしょう。背もたれの面積を横幅よりも狭くし、アームの高さを低めに設計したことで、ソファ全体のフォルムコンパクトが実現しています。横になれば、絶妙な高さと角度のアームが快適な枕の役目を果たしてくれますよ。品のある光沢が美しいカバーリング仕様の張地はモダンな3色、スチールグレー、ライトグレージュ、チャコールブラウンからお選びください。

スマートな都会派 天然木北欧スタイルダイニング1人掛けソファ

どの角度から見ても印象的なこちらのソファは北欧らしい機能美あふれるパーソナルソファに仕上がっています。天然木の使用を最小限におさえながら最大限の快適性を追求したソファと言えるでしょう。見るたびに幸せな気分になる、そんな空間作りには、ぜひともこちらの1脚をおすすめいたします。ミックス織りのさわやかな張地は色違いでそろえたくなるベージュとグリーン。どんなインテリアにも馴染みますよ。

上品で可愛らしいまるみに包み込まれる北欧デザインチェア

優しい曲線でかたどられた北欧デザインのパーソナルチェアは、シンプルを極めたスタイル。リビングやダイニングはもちろん書斎や寝室、玄関など、どんな場所でも違和感なくおさまります。軽量で移動が簡単な点もサイズコンパクトなパーソナルチェアのメリットです。お客様からご好評につき、従来のファブリックタイプ(ブルー、グレー、ブラウン)に加えて、ソフトレザータイプ(ダークブラウン、キャメル)もご用意いたしました。お好みに合わせてお選びください。

使いやすいハイバックコイルソファ ファブリックタイプ2人掛け

狭いお部屋を少しでも広く見せたい方には、こちらのソファがおすすめです。ハイバックタイプですが脚を外せばフロアソファに様変わり。壁付けにすることで空間を有効に使えます。2人掛けであってもベージュやグレーなど壁に近い色のソファを選べば、視覚効果で雰囲気コンパクトが実現しますよ。座面はウレタンとポケットコイルの二重構造ですので、長時間のご利用でも快適さを維持できます。

高さを変えて寛げる日本製PVCレザーリビングダイニング2人掛けソファ

部屋の雰囲気をコンパクトにまとめたいならアームレスのフロアタイプが一番です。飽きのこないシンプルなデザインもポイントですね。あぐらをかける広い座面と体圧分散が可能な内部構造が、あなたのリラックスタイムをサポートします。お手入れしやすい合皮レザーですので、お子様やペットのいるご家庭にもおすすめです。カラーはブラック、アイボリー、ブラウンの3色からお選びください。

まとめ

今回は様々なコンパクトソファについて見てきましたが、今一度、内容をおさらいしておきましょう。

①自分にとってのコンパクトを考えてみる
・フォルムがコンパクト
・サイズがコンパクト
・雰囲気がコンパクト

②コンパクトソファのタイプ
・フォルムコンパクトならアームレスソファ
・サイズコンパクトならパーソナルソファ
・雰囲気コンパクトならフロアソファ

ご自分の理想とするコンパクトスタイルは見つかりましたでしょうか?カヴァースおすすめコンパクトソファで、お部屋も心もすっきり快適な生活を手に入れてくださいね!

この記事のタグ

  • URLをコピーしました!