団地暮らしの寝室をもっとオシャレに♡レイアウト・インテリアのコツ

  • URLをコピーしました!

カヴァースメディア部

「古い団地暮らしのお部屋をもっとオシャレにしたい」という人必見♪本記事では、「団地は古くて狭い」というお悩みを改善するレイアウトのコツをご紹介します。団地暮らしにピッタリのインテリアやオシャレな寝室をつくるポイントもご覧いただけます。家具を新調する際や模様替えにお役立てください。

団地暮らしの悩み

公団住宅・公営住宅などの団地は、家賃が安い・ご近所さんとのコミュニケーションが取りやすいなどの魅力があります。一方で、築年数が古い・狭いなどのデメリットも。現在団地暮らしのあなたは、どのような悩みを抱えていますか?これから団地暮らしを検討している人もチェックしてみてくださいね。

部屋数が少ない

団地の間取りとして多いのが、2DKや2LDKです。家族が集まってくつろぐリビング・寝室の2部屋は確保できるものの、あと1部屋あれば便利なのになと感じている人も多いのではないでしょうか。

家族で団地に住む場合は子ども部屋が欲しいと感じることもありますよね。コロナ禍でリモートワークも主流になってきているので、1人で集中できる書斎や仕事部屋が欲しいという家庭も多いことでしょう。

部屋が狭い

1部屋あたりの広さが4~8畳という間取りが多く、狭さに悩む人も多いと思います。ベッドやソファ・ダイニングテーブルなどの大きな家具を置くことができずに不便さを感じていることもあるでしょう。

また、「団地間」と呼ばれる小さなサイズの畳が使われていることがあるので、余計に狭く感じます。

古い

昭和に建てられた団地は、古い印象を受けることがあるかもしれません。

内装はリフォームをしているところもありますが、エレベーターがない・階段が狭い・洋室がないといった昔ならではの作りで不便さを感じることがあるかもしれませんね。

団地暮らしレイアウトのコツ

部屋数の少なさ・狭さ・古さといった団地のデメリットを踏まえた上で、快適な団地暮らしを送ることができるレイアウトのコツをご紹介します。

ドアを開放して広々空間に

2DK・2LDKなど部屋数が少ない団地や、1部屋が6畳ほどしかない狭い空間で不便さを感じている場合におすすめの方法は「各部屋のドアを開放すること」です。

ドアを開放し3つの狭い空間を1つの広い空間にすることで、視界が広がり開放感が生まれます。例えば、6畳のリビングと6畳の寝室の間にある襖を取り除き、「12畳のリビング兼寝室」にするといったイメージです。

リビングダイニングでくつろぐ

もう1つおすすめのレイアウトは「リビングダイニング」という空間を作ることです。リビングダイニングとは、1つの空間に「食事をするダイニング」と「くつろぐリビング」を設けるレイアウト。

ダイニングからリビングに続く位置にダイニングテーブルを置き、ダイニングチェアではなく「ソファ」を取り入れることでリビングとしてもくつろぐことができます。

2つの空間を1つにまとめることで、狭い団地でも憧れのソファ生活が叶いますよ♡寝室のスペースも広がりますね。

寝室に憧れのベッドを

団地はエレベーターがない・階段や玄関が狭いなどの面から、ベッドやソファなどの大きな家具の購入を諦めている人も多いのではないでしょうか。

特に家族で暮らすご家庭では、大きなファミリーベッドの購入を迷いますよね。そこで、ご夫婦であればダブルサイズ1台よりもシングルサイズ2台の方がコンパクトに搬入できます。

子どもと暮らす4人家族であれば、セミダブルを2台並べると4人で寝られるサイズになりますよ。

オシャレな寝室インテリアのコツ

団地暮らしの中で、オシャレな寝室づくりに役立つインテリアのコツをご紹介します。

低いベッドで開放感を出す

ベッドは家具の中でも大きく存在感がありますよね。一般的なベッドの高さは30~50cm程あり、圧迫感が出やすくなります。

そこで、高さが30cm以下のローベッドがおすすめです。脚の長さが短いタイプや、脚がないフロアタイプがあります。

他にも、薄いタイプのマットレスを敷く・敷布団が使えるベッドを選ぶ・ヘッドボードがないシンプルなベッドを置くなどの工夫も◎。

色を統一する

ベッドやチェストなど家具同士の色を揃えると、統一感が出て落ち着きのある寝室になります。特に、壁の色に合わせたり、ホワイトを基調に差し色を2~3色程度に抑えることがポイントです。

家具の色はナチュラルでシンプルに、寝具類にポップな色を取り入れるといいでしょう。

インテリアになる小物を置く

お気に入りの小物を飾ったり、壁にオシャレなポスターや絵を貼るのもいいですね。ドライフラワーや観葉植物など自然のものを置くと心が安らぐ空間に♡

団地暮らしの寝室におすすめのインテリアスタイル

「団地暮らしの寝室は狭くて古くてなかなかオシャレにきまらない」とお悩みの人に、おすすめのインテリアスタイルをご紹介します。団地のメリットを活かして、オシャレな寝室をつくってみませんか?

ヴィンテージスタイル

築年数が古い団地におすすめなのが、古さを活かしたヴィンテージスタイルです。ヴィンテージには、年代もの・古くて価値があるものという意味があり、時間を重ねた懐かしさから温かみを感じます。

エイジング塗装をしたり、アンティーク風に加工するだけでも◎。無骨なスタイルで重圧感があるもの・ダークカラーを取り入れると引き締まったカッコいい印象になります。

寝室のメインアイテムになるベッドは、クッションにボリュームのあるもの・レザー素材・スチール脚・木目が引き立つウッドベッドがおすすめです。

畳を活かした和モダンスタイル

旅館のように心が安らぐ寝室づくりには、畳を活かした和モダンスタイルがおすすめです。日本の伝統を誇る畳に、シンプルでナチュラルな家具を合わせるだけ。

ポイントとしては、家具の高さを低くする・自然素材を取り入れる・落ち着きのある色を取り入れることです。床に座って過ごすことが多かった昔のスタイルに合わせて、家具の高さを低くすることで開放感が出ます。

ベッドはレザー素材・スチール素材よりも木製ベッドがおすすめ。カラーはナチュラルブラウンやグリーン・アースカラーを取り入れてみてくださいね。

温かみを感じる北欧スタイル

素朴でシンプルな中に温かさを感じる北欧スタイル。北欧には「古いものを大切に」という価値観があり、団地暮らしの中で取り入れやすいインテリアテイストです。天然木を使った家具を取り入れてみるのも◎。

シンプルなデザイン・ナチュラルなカラーで揃えることがポイントです。差し色には、ブラウン・グリーン・ブルー・グレーなどのアースカラーが合います。モノトーンで揃えて北欧モダンスタイルにするのもいいですね。

【おすすめの商品】団地暮らしの寝室に置きたい家具

本記事でご紹介した、寝室インテリアに取り入れたいベッドや家具のおすすめ商品をご紹介します。ヴィンテージ・和モダン・北欧スタイル、どれも団地暮らしの寝室に合わせやすいので、お気に入りのアイテムを見つけてみてくださいね。

ゆとりあるお洒落空間を実現 宮棚付き 寄木柄ベッド (ダブル)

木目調のブラウンカラーがどんなお部屋のスタイルにもぴったり合うようなこちらのベッド。モダンなライトも付いており、置くだけでインテリアのアクセントになり、大人カッコいいオシャレな雰囲気に♪高さを抑えたローベッドで、団地の狭い寝室でも天井が高く見えるので開放感が出ますよ。コンセント1口付きの宮棚には、小物をディスプレイしたり眼鏡やスマホを置くことができて便利です。

素材の香りと寝心地を追求 北欧デザイン天然木すのこベッド (セミダブルフレーム)

良質な天然木パイン材を使った北欧スタイルのベッドです。フレームはステージタイプで、セミダブルサイズ。小さめのマットレスを合わせるとサイドフレームをテーブルとして使うことができますよ。板の間に隙間があるすのこデザインなので、通気性が良くカビ予防にもなります。カラーはナチュラルとホワイトの2色をご用意しています。

広い空間 和モダンデザイン 棚・コンセント付きすのこローベッド (セミダブル)

和モダンスタイルの寝室におすすめの、すのこローベッドです。こちらはセミダブルサイズで2台並べると家族みんなで寝られるファミリーサイズになりますよ。フレームの高さはわずか10cm。ロータイプですので、マットレスを乗せてもベッド上の空間が広がり開放感が出ます。ヘッドボードはシンプルでスリムなデザインに仕上げました。

ビンテージな雰囲気のあるお洒落なアイアン風の収納ラック 4段ラック

ブラックスチールに古木のような味わいの棚板を合わせた、ヴィンテージ感漂う収納ラックです。寝室で使う小物や本を置いたり、観葉植物などをディスプレイするのにピッタリ♪圧迫感が出ない程よい高さの4段タイプとなっています。A4サイズの書類も収納できるのが嬉しいポイント。

くつろぎのスペースをお部屋に ポケットコイル リビングダイニング 4点セット

寝室のスペースを広く取りたい人におすすめ♪ダイニングテーブルとソファでくつろぎ空間をつくる、リビングダイニングを取り入れてみませんか?ベッドにも使われるポケットコイルを使用し、長時間座っても疲れない最高の座り心地♪背面のシルエットがキレイなので、間仕切りとしてのレイアウトもおすすめです。テーブルは2色・ソファの色は4色ご用意しています。

まとめ

古くて狭い団地暮らしをオシャレに見せる、インテリアのポイントやレイアウトのコツをご紹介しました。

・ドアを外して開放感を出す
・リビングダイニングを取り入れる
・部屋全体のテイストやカラーを統一する
・高さを抑えた家具を置く

寝室に憧れのベッドを置いて、ワンランクUPした生活をお楽しみください♪

この記事のタグ

  • URLをコピーしました!