冷凍庫の整理整頓術と収納術をまとめて紹介!冷凍で日持ちする野菜も

  • URLをコピーしました!

カヴァース編集部

食材をとりあえず冷凍庫に詰め込んだ結果、中がたくさんの食材でごちゃごちゃになっている人も少なくないでしょう。冷凍庫を上手に使えていないと、知らぬ間に賞味期限切れになっていることも。そこで本記事では、冷凍庫を整理するコツ・収納のコツをまとめて紹介します。

冷凍庫の整理整頓術

冷凍庫の中を綺麗に整理するには、冷凍庫の中を把握しておくことが最も重要です。今、冷凍庫の中に何が入っているかを確認し、賞味期限切れがあれば処分し、食材を仕分けしたりして整理しましょう。

冷凍庫の中を把握する

買い物に行く前には、必ず冷凍庫・冷蔵庫の中を確認しておきましょう。今ある食材を把握しておくことで、食材が無駄にならないようにします。まだ冷凍庫にあるのに同じ食材を買ってきてしまったり、中途半端に残ったまま腐ってしまったりなどを防ぐことができます。給料日の前日に、冷凍庫にあるものを優先して使うようにすると食べ切りやすくなるのでおすすめです。

新しいものは奥に入れる

冷凍庫の中がごちゃごちゃになってしまう原因は、ルールを決めずに食材を入れることです。手前に古い食材を入れ、奥には新しく買った食材を入れるルールにしてみましょう。手前に入れることで古い食材が取り出しやすくなり、古い食材から優先して使えるようになります。賞味期限を管理しやすくなるので、新しく買ってきた食材は奥に入れるようにしてみましょう。

紙袋などを使って仕切る

仕切りを作ることで、物を綺麗に整理できます。にんにく・生姜・使いかけの肉類など少量の食材もまとめられるので、迷子防止にもなります。冷凍庫には、紙袋・プラスチックケース・牛乳パックなどを使うのがおすすめです。汚れたら拭き掃除したり、新しい物と簡単に交換できます。

冷凍庫収納のポイント

収納方法も少し工夫することで、冷凍庫のスペースを無駄なく使うことができるようになります。冷凍庫の中がすぐいっぱいになってしまって悩んでいる人は、以下の収納方法を参考に冷凍庫を上手く使いましょう。

立てて収納する

紙袋などで仕切ったら、食材を立てて入れていきましょう。縦向きに収納することで、食材が探しやすくなったり、下にある食材も取り出しやすくなります。

横向きに重ねて入れるよりも、縦向きにした方が限られたスペースを効率的に使うことができ、たくさんの食材が入ります。食材をラップで包んで冷凍保存する場合、四角形にしてラップに包むのがおすすめです。四角形にした方が縦向きに入れやすく、綺麗にまとめられます。

保冷剤は数を決めて1ヶ所にまとめる

収納に困りやすい保冷剤は、取っておく数を決めておき、保冷剤を入れておく専用スペースなどを作って収納すると散らかりを防げます。保冷剤が多すぎる場合は処分しましょう。保冷剤の必要な数や使用頻度は家庭によって様々です。自分の生活に合う数を決めて管理しましょう。

野菜の保存は冷凍がおすすめ

野菜を冷凍保存すれば、鮮度と美味しさを長く保てます。しかし、野菜を冷凍保存すると、解凍した時に水っぽくなったり、中身がスカスカになることがあります。それは、食材が凍った時に、食材の水分が冷えて「氷結晶」になるのが原因です。美味しさを保つには、食材についた水分をしっかりと拭き取って冷凍しましょう。本記事では、冷凍保存がおすすめの野菜を3つ紹介します。

玉ねぎ

玉ねぎを冷凍保存すると甘味とコクが増し、火が通りやすくなります。味が染み込みやすくなるため、飴色玉ねぎにしたり炒め物に使う場合はとくに冷凍保存がおすすめです。玉ねぎを丸ごと保存するのではなく、皮を剥いて使いやすい大きさに切りましょう。冷凍保存袋に玉ねぎを平らになるように入れて、空気を抜き封をして冷凍保存します。この方法で約1ヶ月保存できます。

セロリ

セロリを冷凍保存すれば香りが弱くなるため、セロリの独特な香りが苦手な人でも食べやすくなります。茎と葉はそれぞれに分けて冷凍保存袋に入れ、空気を抜いて封をし保存しましょう。茎は、冷凍保存袋に入れる前にラップで包むのがおすすめです。切断面をなるべく空気に触れないようにすることで、美味しさをキープできます。冷凍保存すれば約1ヶ月持ちます。

ピーマン

ピーマンは野菜室に保存するとしわしわになりやすいので、冷凍保存がおすすめです。冷凍庫に入れる前に、洗って種とヘタを取り除いて食べやすい大きさに切っておきましょう。ペーパータオルなどで水分をしっかりと拭き取ってから冷凍保存袋に入れます。冷凍のまま他の食材と一緒に調理できます。

まとめ

冷凍庫の中を把握しておき、同じ食材を買ってしまわないようにしましょう。新しい食材は奥に、古い食材は手前に入れることで、賞味期限を管理でき使い切りやすくなります。冷凍庫がごちゃごちゃにならないように、紙袋・プラスチックケース・牛乳パックなどを使って仕切りを作りましょう。食材を立てて収納することで、限られたスペースを無駄なく効率的に使えるようになります。保冷剤は増えすぎを防ぐために、取っておく数を決めるのがおすすめです。本記事を参考に、冷凍庫を整理して上手に使い、食材の美味しさを保ちましょう。

キッチンが快適になるおすすめの商品

最後は、キッチンにおすすめの商品を5点ご紹介します。キッチンを快適に使えるようになる便利な商品をピックアップしました。キッチンの模様替えや引越しの際には、以下の商品も参考にしてみてはいかがでしょうか。

好きな場所に自由に移動できるオシャレな キッチンワゴン

こちらは、少しアンティーク感のあるおしゃれなキッチンワゴンです。一番上の天板スペースには食器類や小さなまな板などを置いたり、下のバスケットにはタオルやお菓子を入れたりなど、用途によって様々なスタイルの収納ができます。バスケットはスライドして取り出すことができ、便利性の高いキッチンワゴンです。持ち手が付いており、握りやすく簡単に運ぶことができます。収納だけでなく、例えばおうちパーティで食器や料理を運ぶ時にも活躍します。

効率のよい収納は使いやすくておしゃれ ヴィンテージごみ箱上ラック ワイドタイプ

こちらは、食器・家電・ゴミ箱などを1ヶ所にまとめられるキッチンラックです。ガラス扉収納・オープン収納・可動棚・ゴミ箱収納があり、キッチンやダイニングで使う物をまとめて効率良く収納できます。ゴミ箱収納スペースは、幅が広いので複数のゴミ箱を設置できます。ゴミ箱を置く他、キッチンワゴンの置き場所にも◎。オープン収納スペースは電子レンジや炊飯器など、家電の置き場所にぴったりです。

日常を隠してくれる フラップ扉・食器棚付きレンジ台 (ガラス扉タイプ)

こちらは、フラップ扉とガラス扉付きのキッチンラックです。電子レンジや炊飯器などの家電も設置できるので、これ一台でキッチン・ダイニングで使うものをまとめて収納することもできます。コンセント付きなので、そのまま家電を使えて便利です。フラップ扉にはレシピ本を立てかけておくこともできます。収納力が高く、扉を閉めれば中身を隠せて見た目がすっきりします。

コンパクトながら使い勝手抜群 スマートキッチン 隙間収納 高さ180cm

キッチンやダイニングが狭くて、上記のような商品を設置するスペースを確保するのが難しい場合は、こちらのキッチンラックはいかがでしょうか。スマートなデザインでちょっとした隙間に収まります。機能性・収納性は高く、限られたスペースを有効活用できます。スライド棚が2つあるため、蒸気が出る家電も安心して収納可能です。高さが選べるので、配置するスペースや収納量に合わせられます。下段の引き出しは2Lのペットボトルも入り、ストック品の収納に最適です。

ホワイトがキッチンに映える カウンター上ガラスケース (ウォッシュホワイト)

キッチン・ダイニングをおしゃれにしたい人は、こちらのガラスケースもおすすめです。木とガラスを組み合わせたシンプルな&スタイリッシュな見た目で、カフェにあるショーケースのような商品です。調味料や食器などを収納したり、ディスプレイをして中の物をおしゃれに見せて楽しめます。前面はフラップ扉・背面は引き戸になっており、どちら側からでも物を出し入れできますよ。カフェ風のテイストにしたい人は、こちらの商品も取り入れてみてはいかがでしょうか。

この記事のタグ

  • URLをコピーしました!