リビングにロフトベッドを!スペースが広がるおすすめベッド7選

  • URLをコピーしました!

カヴァース編集部

高い位置にベッドを設置できる「ロフトベッド」をご存じですか? ロフトベッドはベッドの下に空間が大きく空いているため、リビングの設置にも向いている家具なのです。この記事ではリビングにロフトベッドを導入する際のポイントやおすすめベッドをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください!

【リビングにロフトベッド】メリット

まずはリビングにロフトベッドを置くことのメリットを確認しましょう。

寝室が不要になる

リビングにロフトベッド置く最大のメリットは、寝室が不要になる点です。自宅の部屋数が少ない、ワンルームで寝室を用意できないといった場合に、ロフトベッドはとても便利ですね。

スペースを有効活用できる

ロフトベッドはベッド下のスペースを自由に使える点も、大きなメリットです。通常のベッドをリビングに置くと、室内の活動スペースが少なくなってしまいます。

その点ロフトベッドならベッド下にデスクを設置したり収納家具を置いたり、自分の好きな空間を作れますよ。

【リビングにロフトベッド】デメリット

ロフトベッドでの生活を快適にするためには、デメリットとその対策をしっかりチェックしておくことが大切です。

生活感が出る

ベッドは眠るための場所なので、リビングにロフトベッドを置くとどうしても生活感が出てしまいます。

来客が多い場合はベッドサイドのフレームで布団を隠せるものを選ぶ、ベッド部分が高い位置になる「ハイタイプ」のロフトベッドにするなど、ベッドの中が見えにくくなる工夫をするとよいでしょう。

圧迫感がある

ロフトベッドは大型の家具で高さもあるため、リビングの中で圧迫感が出てしまいます。圧迫感を減らしたい場合はパイプフレームで見通しのよいもの、ホワイトなど主張の薄いカラーのものを選ぶのがおすすめです。

【リビングにロフトベッド】選び方

ロフトベッドには色々なタイプがあります。高さやベッド下の広さなど、自分の使い方に合ったロフトベッドを選びましょう。

高さ

ロフトベッドを選ぶ際にしっかり確認しないといけないのは、部屋の天井とベッドの「高さ」です。ベッドに座ったり起き上がったりしたときに頭をぶつけないように、余裕を持った高さのベッドを選びましょう。

ベッド下の空間の高さを多めに確保できる「スーパーハイタイプ」の場合は、自分の身長や座高も忘れずにチェックしてください。寝ているときの天井からの圧迫感を減らしたい場合は、ベッドの高さが低い「ロータイプ」がおすすめです。

ベッド下の広さ

ロフトベッドの特徴は「ベッド下の空間を自由に使える」ことです。テレビや収納家具など置きたいものが既にある場合は、ベッド下の縦・横・高さが十分にあるか確認しましょう。

パソコンデスクを置くなどベッド下で活動したい場合は窮屈に感じない広さがあるかどうかも、ロフトベッド選びの際の重要な視点です。

はしごか階段か

ロフトベッドにはベッド部分に上がるため、はしごか階段が設置されています。はしごのメリットはすっきりしていて、圧迫感が少ない点です。

階段はがっしりとした作りで手すりもあるため「はしごでの上り下りは少し怖い」といった方におすすめ。実際に上り下りする様子をイメージしてみて、自分に合ったタイプを選びましょう。

棚とコンセントの有無

ベッドでは眠るだけでなく、横になって本を読んだりスマートフォンを操作したりもするでしょう。そのようなときに、ベッドの頭側やサイドに小さな棚があると便利です。コンセントもあれば、小型ライトの設置やスマートフォンの充電にも使えますよ。

リビングのスペースが広がる、おすすめロフトベッド7選

以下では色々なタイプのロフトベッドを、7点ご紹介いたします。高さや収納力に着目して、お好みのロフトベッドを探してみましょう!

自由に使える 選べる高さ 通気性抜群コンセント付きロフトベッド

高さを2段階に調節できるロフトベッドです。ハイタイプなら高さ180cmになるため、ベッド下をデスクやソファスペースにできますよ。直径50.8mmの極太パイプと筋交いで丈夫な設計。横揺れやきしみを抑え、快適に使えます。

ロフト下に自由な空間を作れる 階段付きロフトベッド

はしごでの上り下りに不安がある方には、階段付きのロフトベッドがおすすめです。こちらのベッドの階段は左右お好きな方に設置でき、リビングのレイアウトに合わせた配置が可能。本体の表面には木目調の塩化ビニールシートを施しており、自然な風合いと水や汚れへの強さを両立しています。ベッド下の高さは135.2cmを確保しているため、デスクを置いて作業スペースにするのもよいですね。枕元には奥行き7cmの宮棚があり、スマートフォンなどの小物を置いておくのに便利です。

2段階でお好みの高さが選べる 階段付きパイプロフトベッド

インテリアに合わせてかわいいカラーを選びたいならこちら!定番のシルバーやブラックのほか、ピンクやグリーンなどベッドには少し珍しい色もお選びいただけます。階段タイプで足を踏み外しにくく安心。階段部分も収納として、小さな鉢植えを飾ったり、かわいいボックスを置いたりできます。

2段階に高さを調節できる 階段付きヴィンテージロフトベッド

2段階に高さ調節が可能な階段付きのロフトベッド。木目調やスチールの家具と合わせれば、簡単にヴィンテージスタイルが作れますよ。2口コンセント付きの宮棚があり、スマホの充電にも困りません。寝返り防止ストッパーと12本の支柱が体をしっかりと支え、耐荷重は安心の120kgです。また付属の手すり付き階段は、昇り降りをしっかりとサポートしてくれます。

手すり付きでお子様も安心 階段付ロフトベッド

2カラー展開の階段付きロフトベッド。ベッド下の空間は130cmと、デスクチェアやソファを置いてもゆとりあるスペース使いが可能です。直径5cmのパイプがしっかりと体を支え、揺れにくい構造で安心してお休みいただけます。階段と宮棚は左右どちらでも取付け可能なため、間取りを気にせずに設置ができますよ。

空間をうまく使って広々と暮らす 天然木脚パイプベッド ハイタイプ

天然木とパイプを組み合わせた異素材MIXがお洒落なロフトベッド。パイプのカラーはブラックとホワイトの2種類で、木はナチュラルブラウンの2種類あります。全部で4通りのカラーバリエーションから、お好みのベッドを見つけてくださいね♪床板はメッシュ仕様になっておりますので、ジメジメとした季節でもさらりと快適にご利用いただけます。

安心設計 空間を無駄なく使える ロフトパイプベッド

2段階で高さ調節ができるロフトベッド。ベッド下の高さは最大143cmになるので、ベッド下スペースを有効活用できますよ。極太パイプの支柱とトリプル強化クロスバーの頑丈設計で、耐荷重は120kgです。カラーはスタイリッシュなブラック・清潔感のあるホワイトの2色展開です。

まとめ

自宅のリビングや自分のライフスタイルに合ったロフトベッドを導入することで、リビングでの生活がより楽しく快適になります。今回ご紹介したロフトベッドのメリット・デメリットや選び方を参考に、リビングスペースの有効活用を楽しんでみてくださいね。

この記事のタグ

  • URLをコピーしました!