【実例付きガイド】このクリスマスツリーはどこに置いたらいいの?

  • URLをコピーしました!

カヴァースメディア部

まもなくクリスマス♪1年で最も華やぐ季節がやって来ます♪お部屋にクリスマスツリーを飾れば、気分もさらに盛り上がりますね♪クリスマスツリーはお部屋のどんな場所に置くといいのでしょう?今回はクリスマスツリーを飾っておしゃれに見せる方法をご紹介します!

クリスマスツリーはどこに置く?実例で解説!

お部屋といってもリビングやダイニングなどさまざま。クリスマスツリーをどこに置くかで、雰囲気も変わります。インスタグラマーさんたちは、どんな場所にクリスマスツリーを飾っているのでしょうか?お部屋別にご紹介します。

リビング

まずはリビングにクリスマスツリーを飾っている実例です。

こちらはリビングの入り口部分に、大きなクリスマスツリーを飾っています。オーナメントはシックな色合いで、おしゃれですね。

クリアな天板の円形テーブルがおしゃれ♪ラグもふわふわで、まさにクリスマスにぴったり。

デザイン性のある照明が目を引くこちら。窓にもストリングライトをふんだんに飾って、キラキラきれいですね♡

そんな窓辺にクリスマスツリーを配置。こちらもライトを飾って輝いています。

白をメインにコーディネートしたリビングは、ホワイトクリスマスを連想させますね♪木製のテーブルや奥のダイニングチェア、無造作風に置いたバスケットなど、自然の質感も取り入れました。

色味を抑えた空間に、大きなクリスマスツリーのグリーンがとても鮮やか!オーナメントをホワイトやゴールドにしているので、ホワイトインテリアになじんでいます。

こちらのクリスマスツリーはホワイトのタイプで、まるで雪が降り積もったよう♪赤やゴールドで楽しく飾りつけています。

サンタ・雪だるまの小物やロッキングチェア、リースなど、クリスマスらしいアイテムがほかにもたくさん♪ドリンクを片手に、存分にくつろげそうです。

天井から日の光がサンサンと差し込むリビング。大きなクリスマスツリーは、ゴールド系の光で温かみがありますね。お部屋の外からもツリーを楽しめそうです。

大きなソファにピローをたくさん並べました。手前のチェアにはファー素材のアイテムを掛け、こなれ感を演出しています。

ダイニング

食事をしたり、おしゃべりを楽しんだりするダイニング。そんな空間にクリスマスツリーを飾れば、さらに楽しく過ごせそうです♪

白とグレーで大人っぽくまとめたダイニングです。木製のダイニングテーブルに、ブラックのチェアがおしゃれ!

クリスマスツリーは左に置きました。ほかのインテリアに合わせて、クリスマスツリーもグレー・ブラック系で飾りつけています。大人っぽいクリスマスツリーデコレーションの実例です。

こちらはボタニカル柄のクロスがとても華やかですね♡アンティーク調のダイニングセットやチェストを置いて、ヨーロピアン調にまとめています。

そんなダイニングに、大小さまざまなクリスマスツリーを飾りました。どのツリーもホワイト系で、インテリアにマッチ。華やかな雰囲気を高めています。

モノトーンでまとめたダイニングに、ホワイトベースのクリスマスツリーを飾りました。ライトもホワイト系にして、素敵ですね。

ダイニングセットはブラック×シルバーでモダンに。天井の照明もゴージャスで、まるでこちらもクリスマスリースのよう♪

ナチュラルにまとめたダイニングに、オレンジの照明が素敵♪窓辺にクリスマスツリーを飾って、アットホームな雰囲気です。奥にも小さなツリーがありますよ。

手前には心地よさそうなハンギングチェアが♪ゆらゆら揺られながら、クリスマスムードを堪能できますね。

寝室

1日の終わりに過ごす寝室。クリスマスツリーを飾れば、クリスマス気分に浸りながら眠りに付けそうです。

こちらの寝室は、まるでホテルの1室のよう。ブラックのドアで区切り、クリスマスツリーを飾っています。サイズは中くらいながら、オーナメントやライトのおかげで存在感がありますね。ベッドサイドにあるライトも、ツリーの一部のよう♪

シンプルで落ち着いた寝室に仕上げたいなら、デコレーションのないツリーがおすすめ。

デコレーションがないので、複数のツリーを置いてもお部屋に圧迫感を与えません。

雪の積もったツリーが、ベッドリネンの色味と合っていますね♪

シャビー調のベッドやサイドチェストに、フリルが豊かなカバーと、海外映画に登場しそうな寝室。赤いチェック柄のピローがスパイスに。隣にサンタクロースもいますよ♪

クリスマスツリーもそんなインテリアに合わせて飾りつけています。繊細なライトがほのかに光って、おしゃれですね♪

おすすめ商品

ここからはクリスマスツリーを飾ったお部屋にぴったりのアイテムをご紹介します!クリスマスの雰囲気をアップできるダイニングセットや、ゆったりくつろげそうなソファなどをピックアップしてみました。

飾らず透明感のあるホワイト ハイバックフロアコーナーソファ 4点セット

ホワイトのレザー素材がスタイリッシュなソファセットです。こちらのソファのとなりにクリスマスツリーを飾れば、グリーンがよく映えそうですね♪左右のアームソファ・コーナーソファ・テーブル付きソファの4点セットで、お部屋に合わせてレイアウトできます。背もたれが高いので、背中をしっかり預けてリラックスできますよ。座面は程よい柔らかさで、内蔵したSバネとウレタンが体をしっかり支えます。座面が低いので、圧迫感が少なく、小さな子どもやペットのいる家庭にもおすすめ!

カフェ空間 年中快適 北欧モダンデザイン リビングダイニング 4点セット

リビングダイニングとは、寛ぎシーンでも食事シーンでも使えるソファセットのこと。スペースを有効利用できるので、お部屋が狭くても取り入れやすいと人気です。こちらはテーブルと3種類のソファの4点セット。テーブルは天然木の天板にアイアンの脚を組み合わせました。インダストリアルっぽさも感じられ、クリスマスツリーを飾ればさらにおしゃれ!テーブルは2サイズ、ソファの座面カラーも落ち着いた2色からお選びいただけます。

シンプルに 棚・コンセント・ライト付シンプルモダンフロアベッド

クリスマスツリーを飾った寝室に、こちらのベッドはいかが?ヘッドボードに照明を内蔵しており、寝室をほのかに照らしてくれます。無駄をそいだシンプルモダンなフォルムで、寝室をワンランクアップしてくれますよ♪床からの高さをできるだけ抑えたフロアタイプなので、圧迫感がなく寝室を開放的に見せられます。ダークブラウン・オークホワイトと、木目が温かい2色展開です。

まとめ

お部屋のどこにクリスマスツリーを飾ればおしゃれに見えるか、実例からご紹介しました。お部屋の主役にしたり、ほかのアイテムとともにさりげなく飾ったり、どれも素敵でしたね♪COVEARTHの商品も参考に、今冬はさらに楽しいクリスマスシーズンを過ごしてください♪

この記事のタグ

  • URLをコピーしました!