【ダイニング編】和と洋の良いとこどり!JAPANDIインテリア

  • URLをコピーしました!

カヴァースメディア部

皆さんこんにちは!カヴァースメディア部です。今回は、じわじわと話題になっている「JAPANDI」インテリアについてご紹介させていただきます。まず、JAPANDIとは、 「Japanese(日本風の)」と「Scandinavian(スカンジナビアン:北欧風の)」を組み合わせた造語で、比較的新しいトレンドです。
北欧の機能性と日本の素朴なミニマリズムを組み合わせて、アート、自然、シンプルさを感じさせるようなインテリアデザインで、今後Instagramでもどんどん見かけるようになる予感のスタイルなので、要注目です!

JAPANDIインテリア実例

それでは、ここからは流行先取りの「#JAPANDI」を取り入れている方の実例とともに、JAPANDIインテリアの特徴や要素に着目していきたいと思います。

ローテーブルでお茶の間風に

JAPANDIの機能性+フォルムの完璧な融合は、北欧の見た目にこだわった繊細さと美しさに、日本の機能性重視でありながら天然素材を生かしたシンプルでミニマルなデザインをかけあわせて作り上げます。

こちらのお部屋のように、ローテーブルとラグと観葉植物で、最低限のインテリアでまとめ上げ、質素ながらも天然素材を使うことで飽きの来ない上質な雰囲気を感じさせます。

最小限の家具でありながら厳選されたものを見つけることで、良いものを長く使い、サステナブルな意識を大切にする空間づくりを目標にすると、なおJAPANDIに近づきます。

さらにそれらの家具を、アースカラーでまとめることで、落ち着きのある静かでシンプルなデザインで「自然を大切にする暮らし」を思い出させてくれそうです。

和室や日本の家屋では、背の高い家具はあまりありません。日本人にとって、床に座る習慣が根付いているため、ローテーブル以外も背の低い家具を選ぶことで和室のような安らぎを得ることができます。

ローテーブルを筆頭に、ローソファ、クッション、ラグ、と背の低い家具を選ぶことで、圧迫感がなく広い印象になっていますね。


さらに、ナチュラルテイストで揃え、主張しすぎないけどこだわりのあるお部屋に仕上げ、居心地の良い空間づくりをしています。

モノトーンカラーでモダンさを強調

北欧のデザインは自然でナチュラルな色味を好む傾向にありますが、日本様式の神社仏閣のシックさ(朱や黒)を組み合わせることでJAPANDIインテリアが表現しやすくなります。

こちらは、まるで提灯のような照明を取り入れることでJAPANDIらしさとモダンさを強調していますね。

無駄な装飾をなくし、スペースを最大限有効活用することが、JAPANDIへの第一歩です。それを具現化したようなこちらのシンプルなお部屋は、モノトーンにすることでモダンさと洗練された雰囲気が出ていますね。

独特なフォルムで美しいラインを描いているテーブルが北欧デザインの特徴を象徴し、落ち着いたアースカラー寄りのモノトーンで日本的な上品さやわびさびを掛け合わせたインテリアコーディネートです。

移り変わり行く自然を受け入れ、素朴で質素なものに美しさを見出すことが、自然美を表現するコツです。

形でナチュラルさを表現

天然素材のナチュラルなぬくもりをインテリアで表現するために、形で個性を光らせるのも◎。

例えば、木目や節、割れさえも生かした原木のようなテーブルは、JAPANDIの精神「自然を受け入れること」を象徴しています。

こちらは、シンプルを核としながら丸みのあるフォルムで「自然的」なテーブルを主役にしたお部屋です。

また、暮らしに寄り添った陽の光の入る間取りが、インテリアの美しさをより主張していますね。

木で「禅」をプラス

「禅」とは、信仰を指すのではなく、「本来の自分」に立ち返ることを目指すことを言います。JAPANDIインテリアを取り入れることで、日々を丁寧に過ごし心を穏やかにする空間づくりができます。

質素な部屋こそ、インテリアが引き立つものです。木のテーブルやチェアで「禅」をプラスしつつも、ひときわ目を引くアートや照明で他とは一味違う自分だけのコーディネートになっています。

必要最低限のシンプルなインテリアにするだけで、慌ただしい毎日が柔和で落ち着いたものになります。

「禅」では、掃除は心を磨くものとして捉えられています。美しく丁寧に生きるために、シンプルながらも心豊かな暮らしをJAPANDIインテリアで取り入れてみてはいかがでしょうか?

JAPANDIインテリアにおすすめの商品

ナチュラルで洗練されたJAPANDIなお部屋づくりにおすすめのアイテムをご紹介します。ぜひ、参考にチェックしてみてくださいね!

ゆとりをもったくつろぎ空間 天然木エクステンションリビングローテーブル

天然木アッシュで作られたエクステンションローテーブルです。使う人数や用途に合わせて天板の長さを3段階に調節できる便利な機能性を持っています。カラーはお部屋に馴染みやすいナチュラルアッシュとビターブラウンの2色展開。ローテーブルなので圧迫感がなく、木目の美しい雰囲気がJAPANDIインテリアにぴったりです。

繊細なガラスで光の反射が美しい 1灯ペンダントライト

優しくほのかに灯る1灯ペンダントライトです。クリックガラスのシェードに光が反射すると幻想的な雰囲気を演出してくれます。北欧の照明の特徴である「眩しさのない微妙なニュアンスの光」と、日本が古来から親しむ灯篭のような「暮らしに寄り添った優しい光」をあわせたようなあたたかみの感じる照明です。カラーはクリアとアンバーの2色からお好みでお選びいただけます。

豊かな木 選べる無垢材テーブルデザインチェアダイニング テーブル (木脚タイプ)

上質なオーク無垢材を使用した木目の美しいダイニングテーブルでです。耐久性に優れた木材であることと、シンプルで洗練されたデザインであることから、長くご愛用いただけるサステナブルなテーブルに仕上がりました。シリーズ商品には、おしゃれなチェアとのセットなどもありますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

【まとめ】JAPANDIインテリアで安らぎ空間をつくろう

いかがでしたでしょうか?
JAPANDIという和と洋のいいとこどりのインテリアコーディネートを取り入れて、流行だけでなく安らぐ居心地の良い空間を手に入れてみてくださいね。