和室を子供部屋にするとメリットたくさん!和室に合う家具も紹介

  • URLをコピーしました!

カヴァースメディア部

マンションや戸建てに、ひと部屋はある和室ですが、どのように使うべきか迷いますよね?特にリビング隣に和室がある間取りは使い方が難しいのも事実です。不便そうに見える和室ですが、子供部屋として使うと機能面でも安全面でもメリットがあります。この記事では和室を子供部屋として利用するべき理由とメリット、注意点を紹介します。和室にぴったりの家具もご紹介していますよ。用途に困っていた和室も無駄なく利用できますので、ぜひ参考にしてください。

家の和室が活用できていないのですが、どのように使うべきでしょうか?

和室はクッション性のある畳を使用しているので、子供部屋にすると安全性なども含めてメリットがたくさんあるんですよ!和室を子供部屋として利用するべき理由とメリット、注意点について解説してきますね。

子供も喜ぶ和室にぴったりの家具7選

まずは、カヴァースおすすめの和室にぴったりの商品をご紹介いたします。

※サイズや重量はおおよその値となりますので、あらかじめご了承ください。

商品名画像サイズ・おすすめポイント
学習用品をまとめて収納
リビングカラ-ワイド
ランドセルラック
✔サイズ:幅60×奥行40×高さ97cm
✔重量:22kg
✔おすすめポイント:
子供のランドセルや学習用品をまとめて収納できる
子どもの笑顔と成長を見守る
ソフト素材キッズ
ファニチャー おもちゃBOX
✔サイズ・重量:
[スモールタイプ]幅65.3×奥行30×高さ60cm、15.3kg
[レギュラータイプ]幅95.5×奥行30×高さ60cm、20.5kg
✔おすすめポイント:
本体に特殊シートを使用しており油性ペンの落書きも乾拭きできれいに
小さなお子様も安全に
昇り降り可能 階段付き
2段ベッド
✔サイズ:幅104×奥行241.5×高さ129cm
✔おすすめポイント:
手すり付きの階段で子供の昇り降りも安心
豊かな発想力と創造力を
育てる 積み木クッション
8個セット
✔サイズ:8タイプのピース入り
✔おすすめポイント:
水や汚れに強いPVCレザーを使用
簡単設置 サイドパーツ付
ナチュラルな木目調ジョイント
マット (大判60cm)
✔サイズ:幅61×奥行61×厚み1cm(1枚当たり)
✔おすすめポイント:
水洗いできるのでお手入れが簡単
[148×196] 折りたためて
水拭きできるプレイマット
✔サイズ:148×196cm
✔おすすめポイント:
柔らかく適度な弾力があるので子供の使用も安心
いろんなシーンで大活躍
日本製キルトラグ付き
コーナーソファ
✔サイズ・重量:
[Lタイプ]幅215×奥行215×高さ38cm、12kg
[Uタイプ]幅240×奥行215×高さ38cm、20kg
✔おすすめポイント:
ソファや子供のプレイマットなど様々な用途に使える

学習用品をまとめて収納 リビングカラ-ワイドランドセルラック

収納エリアが5つに別れたランドセルラックです。ランドセルは意外と大きくてかさばるのが難点。置き場を決めていないとリビングに放り投げたり、ダイニングに置きっぱなしになることも多くて困りますよね。

このランドセル収納家具があればランドセルの置き場が決まるので、そんなイライラも解消できます。

子どもの笑顔と成長を見守る ソフト素材キッズファニチャー おもちゃBOX

和室に置いても違和感のない背の高さが魅力のおもちゃBOX。扉がないので取り出すときは簡単ですし、遊びの延長で片づけてくれます。

本体は汚れに強い特殊シートを使っているので、油性ペンやクレヨンの落書きも拭くだけで綺麗になるのも嬉しいポイントです。

小さなお子様も安全に昇り降り可能 階段付き2段ベッド

ハシゴがない2段ベッドは、階段を採用しているので昇り降りも安全です。一般的な2段ベッドは寝ている位置が高く、子供の寝顔が見えないことが多いのですが、この2段ベッドは低めに設定されていて寝顔を覗きこめます。

階段部分は組み立ての時に左右どちらにでも設置可能です。

豊かな発想力と創造力を育てる 積み木クッション 8個セット

ソファを作る日本のメーカーが丁寧に作り上げたウレタン製の積み木です。ウレタン素材ならではのやわらかく大きな積み木ですので、全身を使って積んだり置いたりと、子供の成長していく表情を見られますよ。

カバーには汚れに強いPVCレザーを使用しているのでお手入れも簡単で、子供も大人も安心して使えます。

💭「積み木クッション」の口コミ

子供が喜んで遊んでます。飛ぶ練習をしたり、重ねたり、楽しんでます。

簡単設置 サイドパーツ付ナチュラルな木目調ジョイントマット (大判60cm)

丸ごと水洗いができるマットです。ジョイントマットなのでセットの枚数も数種類から選んで購入可能です。カッターやハサミで簡単にカットできるので、どんな形のお部屋にもピッタリ敷き詰められるのが特徴。

軽くて移動も簡単なので、子供部屋以外で遊ぶ時には簡単に動かせるのも嬉しいですね。

💭「木目調ジョイントマット」の口コミ

購入してよかったです。使いやすいです!

[148×196] 折りたためて水拭きできるプレイマット

こちらは折りたたみ式のプレイマットです。プレイマットの裏側は木目調になっていて、リバーシブルで使用可能。お子様が使わなくらなってもラグとして活躍してくれますよ。

また、汚れてしまった時にさっと水拭きができて、簡単に掃除ができる点が魅力的です。畳を汚す心配もなく安心してご使用いただけます。

💭「水拭きできるプレイマット」の口コミ

犬が歳をとって床がすべるのでテーブルのところに敷くものを探していました。汚しても拭きやすく、大きさもちょうどよかったです。

いろんなシーンで大活躍 日本製キルトラグ付きコーナーソファ

こちらは、使い方自由なコーナーソファとセットになったフロアマットです。クッションとマットは独立しているので、マットだけを和室のお部屋でお子さまのプレイマットとして使うことも可能。

マットは4cmと厚手で、衝撃吸収や防音対策にもおすすめです。

和室を子供部屋に使うべき4つの理由

和室を子供部屋にすると、子供も自由に遊べますし親も安心して見守れます。和室にしかない特徴を確認しながら、和室を子供部屋にするべき4つの理由を見ていきましょう。

クッション性がある

和室の床に使われる畳は、子供が転んでもケガをしづらいのが特徴です。畳は畳床(たたみどこ)と呼ばれる畳の芯の分部に、稲わらが使用されています。近年では「ポリスチレンフォーム」という発泡樹脂系の芯が使われている畳も増えています。

どちらの畳でも重要なのは、畳床がクッションの役割をしていることです。畳の上を歩くと少しフワッとした感じがするのは畳床のおかげです。

防音効果が高い

畳はフローリングなどの木材より音が響くのを軽減してくれる効果があります。これも何層にもなった畳床が音を吸収してくれるからです。

部屋の中で自由に走ったり、ジャンプしたりと、のびのびと子育てしたい人には和室が向いています。また、他の部屋の音が和室に響きにくいのも特徴ですので、小さいお子様のお昼寝にも最適です。

湿気がたまりにくい

畳の表面に使われている「い草」が湿気を吸収・放出しています。畳1枚で約500ccの湿気を吸い取る機能があるといわれています。

とくに赤ちゃんは湿気に敏感なので、畳で湿気対策ができる和室なら快適にお昼寝できます。

リビング横なら子供の様子がわかる

リビング・ダイニングの隣にある和室を子供部屋として使うことで、子供の様子を見守れます。和室で子供がお昼寝している間にリビングでテレビを観たり、晩御飯の準備をしたりしていても、子供の気配を感じられます。

リビングと繋がっている和室なら、子供の違和感にすぐに気がつけるので安全にも繋がります

子供も親の存在を感じることができるので安心して遊べますね。

和室を子供部屋にするメリット3つ

続いて和室がもつ3つのメリットについて解説します。和室を機能的でオシャレな部屋にしたい人にぴったりです。

押入れがベッド&収納になる

和室にある押入れは、ふすまを外せば上段をベットとして、下段を収納として活用できます。子供が小さいうちはオムツや着替え、おもちゃなどの収納場所に困りがちですよね。全てをひとつの場所に収納することで、部屋がスッキリします。

上段を遊びスペースにすれば、秘密基地のような感覚で気に入ってくれるかもしれません。このように押入れは工夫次第でいろいろ活用できます。

子供と一緒に考えながらDIYしても楽しそうですね。

畳と素足の相性が良い

素足は解放感があり、足の指を自由に動かせるので指先が鍛えられます。指先が鍛えられると土踏まずの形成につながります。

土踏まずは歩いたり走ったりする時にクッションのような役割をしてくれるもの。しっかり鍛えられればケガしにくい体を作れます。

高さがない家具が和室に合う

和室をオシャレにするポイントは、家具の高さを低めにそろえることです。子供が使う棚や机は、自然と高さが低くなります。

子供の背丈に合った家具を揃えるだけでオシャレ部屋になります。和室を子供部屋にすると一石二鳥の効果があります。

和室を子供部屋にするデメリット2つ

和室のデメリットは、畳のお手入れが必要なところです。「フローリングだったらもっと楽だったのに」と思う前に、デメリットもキチンと確認しておきましょう。

水や汚れに弱い

畳は水分を吸ってしまうのがデメリットです。子供がこぼしたジュースや飲み物は、乾いた布ですぐに拭く必要があります。

こぼした量が多い場合は小麦粉をかけてから掃除機で吸い込めば綺麗になります。

畳のメンテナンスが必要

畳に使われているい草やワラは、消耗品ですのでメンテナンスが必要です。3年〜5年で畳を裏返す必要があり、裏表で6年〜10年使用できます。

古くなった畳は表面にささくれができたり、クッション性が損なわれたりするため注意が必要です。

和室を子供部屋にする際の注意点

デメリットでお伝えしたように、メンテナンスや掃除頻度が和室を清潔に保つ秘訣です。特にお子様が使う場合は、アレルギーなども気になるところですよね。事前にチェックをしておきましょう。

和室をこまめに掃除する

汚れやホコリをそのままにしておくとダニやハウスダストの原因になります。畳は湿気を吸い取るぶん、1日1回は窓を開けて換気しましょう。

掃き掃除で畳の目に入ったホコリやダニを掃除できればベストですが、掃除機での代用も可能です。その場合は1畳分を40秒から60秒間かけて畳の目に沿ってゆっくりかけてください。

アレルギー体質なら素材もチェックしておく

畳そのものがアレルギーを引き起こすわけではなく、畳に付着したホコリやダニ、カビ、ペットの毛、花粉などが原因となります。上記のような掃除をしていれば、アレルゲン(アレルギーの元)をしっかり取りのぞけます。

アレルギー体質のお子様の場合は事前に確認しておきましょう。

【まとめ】和室を子供部屋として有効活用しよう

こちらの記事では、和室を子供部屋にしたときの特徴や、気を付けるべき点を紹介しました。掃除やメンテナンスがきちんとできれば、和室は子供部屋として有効活用しやすい部屋ですのでぜひお試しください。子供でも使いやすく、和室に置いても可愛い家具も紹介しましたので、ぜひ参考にしてくださいね。

COVEARTHでは
和室に合う子供用家具を多数ご用意♪
↓ホームページもぜひチェックしてください↓