洗面所の床をリフォームしたい!おすすめのクッションフロア9選

  • URLをコピーしました!

カヴァースメディア部

洗面所の床は裸足で使用する機会も多く、床の硬さや清潔感、掃除のしやすさなどを改善したいと思っている方も多いのではないでしょうか。この記事では、洗面所の床をリフォームする方法や簡単にDIYする方法をご紹介します。おすすめのクッションフロアマットもご紹介しますので、洗面所の床を変えたいと思っている方はぜひ参考にしてください。

目次

洗面所の床をリフォームする方法

洗面所の床のリフォーム方法はどういった方法があるのでしょうか。3つの方法と1番のおすすめ方法をご紹介いたします。

【方法①】クッションフロア

クッションフロアとは、シート状でクッション性があるビニール製の床材で、ハサミやカッターで簡単に加工ができるので、誰でも扱いやすいのが特徴です。クッション性があるので、子どもやペットがいるご家庭でも安心して使えます。

また、撥水加工や抗菌消臭作用などの機能面で優れているものが多く、1枚のシート状で継ぎ目がないため洗面所やキッチンなどの水回りの床にも向いています。木目やタイル、大理石などカラーや柄が豊富で、洗面所の雰囲気に合わせてスタイリングできるのも魅力です。

【方法②】フロアタイル

フロアタイルは、ビニール製でタイル状になっている床材のことです。裏に滑り止めの加工がされているものもあり、並べて置いていくだけで手軽に床をDIYできます。クッションフロアと違いクッション性はありませんが、その分傷や凹みに強く土足に対応しているものもあります。

しかし、フロアタイルは継ぎ目から水が入り込みやすいため、洗面所やトイレなどの水回りの床に敷く場合は注意が必要です。カラーや柄は、クッションフロアと同じく様々な種類があるので、洗面所の雰囲気に合わせて好きなものを選べます。

【方法③】プロに依頼する

プロに依頼する場合は大抵、クッションフロア、フロアタイル、フローリングの3種類から選べます。フローリングは天然木や合板を床に貼っていく方法です。

床材の準備から張り替えまでを全てプロに任せることができるので、洗面所などの水回りでも水漏れの心配がなく、時間や労力がかからないことがメリットです。しかし、床材の費用と施工料がかかるので、リフォームのコストがかかります。

洗面所の床のリフォームにおすすめの方法は?

洗面所の床を手軽にリフォームする方法として最適なのは、コストや手間がかかりづらく、水回りの床にも安心して使えるクッションフロアです。ぜひ、クッションフロアを自分で加工し、洗面所の床をDIYしてみてはいかがでしょうか。

洗面所の床をクッションフロアにしてあげれば、床の汚れや水に強くなり、クッション性があるので子どもや高齢の家族にも安心感を与えることができますよ。

洗面所の床をクッションフロアでDIYしてみよう!

洗面所のリフォームにクッションフロアを使ってみたいけれど難しそう、という不安がある方に向けて、クッションフロアを使った洗面所の床のDIY方法を解説します。

【ステップ1】床をキレイに掃除する

クッションフロアの下部分になる床は、クッションフロアを貼ると掃除ができなくなってしまいます。

虫害の原因にもなりますので、床についた汚れやゴミはしっかりと拭き取っておきましょう。

【ステップ2】仮敷きしてイメージしながら加工していく

クッションフロアに接着剤をつけたり粘着シートを剥がしたりせず、まずは仮敷きしながらデザインしていきます。仮敷きしながら、部屋の隅や柱などの凹凸に合わせてどのように敷くかをイメージし、カッターやハサミでクッションフロアを加工していきます。

この時、床の凹凸よりも数ミリ大きめにカットしておけば、シートを敷いたときに床との隙間が空きづらくなります。

【ステップ3】遠目からみて粗がないか確認

仮敷きをしたらスマホで遠目から撮影してみたり、洗面所の全体を遠目から確認してみたりして、違和感がある場所がないかを確認します。

柄のあるクッションフロアの場合、柄の向きやバランスなどをチェックするのも重要です。

【ステップ4】実際に貼っていく

クッションフロアを貼るときは、半分ずつ貼っていきましょう。まず半分に接着剤をつけ(粘着シートを剥がし)、空気が入り込まないように平らな板などで押しながら、手前から奥に向かってシートを戻していきます。

しっかりと空気が抜け床に密着していることを確認してから、もう半分も同じ要領で貼っていきます。最後に、壁側の余分な部分があればカッターで切っておきましょう。

【まとめ】おしゃれで快適な洗面所の床に変えよう!

この記事では、洗面所の床を手軽にDIYする方法をご紹介しました。洗面所の床を変えるだけで全体の雰囲気も変わり、おしゃれな印象になる、水や汚れのメンテナンスが楽になるなどメリットがあります。リフォームというとお金がかかりそうに感じますが、DIYであれば費用面でも気軽に試せますよ。

カヴァースでは、リーズナブルな価格で抗菌・防カビ機能付きでおしゃれな柄のクッションフロアを取り扱っています。洗面所の床を変えたいと思っている方はぜひ、試してみて下さい。

洗面所の床におすすめのクッションフロア

カヴァースの人気シリーズ「抗ウィルス・抗菌・防カビ機能付き 水拭きできるクッションフロア」から、さまざまなデザインのアイテムをご紹介します。柄や機能面、サイズなどぜひ参考にしてください。ほかにもサイズ展開が豊富ですので、ご自宅の洗面所に合わせてお選びいただけますよ。

[90×450] 抗ウィルス・抗菌・防カビ機能付き 水拭きできるクッションフロア ダイリセキ

大理石は高級感があり、大理石柄の床や天板は人気の柄の1つです。しかし、大理石を使った床はデリケートで高価なことや冷たいという事から導入しづらい部分もあります。クッションフロアならお手入れも簡単なので洗面所の床にも気軽に取り入れることができ、高級感のある空間を演出することができます。おしゃれな洗面所にしたい方には、大理石柄がおすすめです。

[90×100] 抗ウィルス・抗菌・防カビ機能付き 水拭きできるクッションフロア タイル

明るいグレーのタイルに白い枠のデザインは、清潔感のある床で洗面所に最適です。本物のタイルだと冷えや滑る心配で洗面所に採用しづらいタイルですが、クッションフロアなら安心して使用することができますよ。水はけが良く清潔感のあるタイルを使うことで、洗面所がさわやかな空間に代わり、気持ちの良い場所になってくれます。

[90×350] 抗ウィルス・抗菌・防カビ機能付き 水拭きできるクッションフロア クリーム

真っ白の床は汚れが目立ちやすく掃除が大変な印象がありますが、洗面所はできるだけ明るく、清潔感のある白を使いたいという方が多いのではないでしょうか。そんな時には、クリーム色の床にするのがおすすめです。真っ白な床ほど汚れが目立つことはありませんが、汚れが見えづらいこともないためお掃除もしやすくなります。

[90×200] 抗ウィルス・抗菌・防カビ機能付き 水拭きできるクッションフロア ヘリンボン

へリンボンはどんな独特な柄で個性的な雰囲気を演出できますが、意外にもどんなテイストの雰囲気でも違和感なく合わせられるのがメリットです。洗面所にある家具によっては重厚感のある雰囲気のヴィンテージ調の洗面所になったり、明るいナチュラルな雰囲気の北欧風になったりと、様々な表情に変わってくれます。

[90×250] 抗ウィルス・抗菌・防カビ機能付き 水拭きできるクッションフロア ロック

スタイリッシュな印象にまとまるグレーのクッションフロアです。洗面所の床は髪の毛やほこりが散乱しやすく、真っ白な床にすると汚れが目立ちます。しかし、暗いカラーにすると寒々しく感じたり暗い印象になってしまうため、洗面所には向いていません。濃いグレーを洗面所の床に採用すれば、汚れが目立ちにくく暗くなりづらい快適な洗面所になります。

[90×150] 抗ウィルス・抗菌・防カビ機能付き 水拭きできるクッションフロア テラコッタ

上品で落ち着いた色合いのテラコッタのクッションフロアです。タイル幅は約15.5cmのデザインです。優しい雰囲気で、観葉植物などを置いてナチュラルなインテリアを楽しみたいですね。洗面所やトイレ、玄関などあらゆる場所で活躍してくれるクッションフロアです。

[90×150] 抗ウィルス・抗菌・防カビ機能付き 水拭きできるクッションフロア シャビーホワイト

クールな印象がおしゃれなシャビーホワイトのクッションフロアマットです。板幅は約11.5cmと一般的なフローリングの幅で、本当に木材を使用したフローリングのような雰囲気です。シャビーシックなインテリアなどがお好みの方には相性抜群のデザインなので、ぜひ取り入れてみてくださいね。

[90×150] 抗ウィルス・抗菌・防カビ機能付き 水拭きできるクッションフロア ナチュラル

北欧スタイルやナチュラルな印象のインテリアにするなら、ナチュラルカラーのクッションフロアマットがおすすめです。優しくあたたかみのある雰囲気で洗面所もおしゃれにまとまりますよ。板幅は約8.5cmのデザインです。ハサミでカットできますので、洗面所のスペースに合わせて調整してくださいね。

[90×150] 抗ウィルス・抗菌・防カビ機能付き 水拭きできるクッションフロア ダーク

落ち着きのある雰囲気のダークカラーのクッションフロアマットです。板幅約7cmのおしゃれなフローリング調は、洗面所やリビングなどどんなお部屋にも馴染みますよ。薄い色の床にアクセントとして使うというアレンジもできますね。掃除もしやすく、抗菌・防カビ加工で衛生面に配慮されているフロアマットは見た目だけでなく機能的にもおすすめです。