おしゃれで機能的な書斎を作ろう!おすすめ商品10選をご紹介♪

  • URLをコピーしました!

カヴァースメディア部

書斎があれば、仕事も勉強も読書も捗りますよね。どうせなら少しでもおしゃれで機能的なインテリアコーディネートをして、楽しく作業したいところ。

本記事ではそんな書斎のインテリアコーディネートを特集します。加えて、書斎にぜひ置いておいてほしい家具もご紹介。書斎をおしゃれで機能的にしたい方は、要チェックです!

おしゃれな書斎作りにおすすめの家具10選

ご自宅の書斎に置く家具は厳選したいもの。おしゃれで使いやすいものだけを配置して、デスクワークをスムーズに進められるようにしたいところです。そこでここではカヴァースおすすめの家具をご紹介しますので、書斎のコーディネートに役立てていただければ幸いです。

おしゃれな書斎に 大型モニター対応 薄型ハイタイプ収納デスク

薄型ハイタイプ収納デスクのご紹介です。カラーはウォルナットブラウンとオークナチュラルの2色で、前者は大人な風格を感じさせ、後者は優しい風合いになっています。それぞれ書斎を美しく彩ってくれます。機能性も充実しており、飾り棚、足元収納などがあり、収納力は抜群。背面の左右にはコード穴があり、デスクライトやパソコンのコードも通せます。背面はスリット構造になっていて、コードや巾木もよけられるようになって、ピッタリ壁にくっつけられます。モニタースペースは複数台のモニターを置くことも可能です。

シンプル便利 ヴィンテージスタイルデスク75cm幅+サイドラック30cm幅セット

幅75cm×奥行40cmのデスクと、幅が30cmのラックがセットになった商品です。デスクと同じ高さのラックは、ちょっとした物置きや本棚としても使用可能ですよ。また、デスクはコード類をスッキリと通せるスリット付き。カラーはウォールナットとシャビーオークの2色からお選びいただけます♪

デスク上にも下にも自由に配置できるラック付属 ユニットデスク

組み合わせ方によって置き方を自由に選べるユニットデスクです。上や下、横などにも配置を変えて使用することが可能。書斎の大きさや好みの向きに合わせて変えられるのは嬉しいですね。ラックには落下防止用のバーが付いているので、安心してご使用いただけます。カラーはダークブラウン、ナチュラル、ホワイトの3色からお選びください。

シンプルでどんなお部屋にも馴染みやすい 突っ張りラック

書斎に収納家具を置こうと思っている人もいますよね。どうせならおしゃれなタイプを選びたいところ。こちらの突っ張りラックは、ホワイトカラーのスチールフレームにナチュラルカラーの木目調天板が組み合わさったおしゃれなアイテムです。また、突っ張り式でそれほどスペースも取りませんから、狭い書斎にも設置が可能です。棚板は5枚で高さ調節ができますから、収納するものサイズにも合わせやすいです。

お家でのデスクワークにもおすすめ デスク型ハイタイプこたつ

冬に書斎でデスクワークをしていて困るのが足元が冷えること。もちろん暖房は使うと思いますが、それでも寒いことがあります。そんな時にぜひ使っていただきたいのがこちらのデスク型ハイタイプこたつ。薄型の石英管ヒーターがついていて、足元がポカポカと暖まります。これで安心してデスクワークができますね。デザインは木目調で、書斎インテリアの一部としても映えます。

技術の枠を集めたアートのような存在感が魅力的な デザインチェア

アートのようなフォルムで書斎のインテリア性を高めてくれるデザインチェアです。このフォルム、天然木ウォールナットに技術の粋を集めた曲木加工を施すことで実現しました。これで書斎が素敵な空間に早変わりです。幅広ヘッドレスト付きで、リラックス効果も高いです。座面は体になじみやすく、長時間座っていても疲れません。カラーはブラックとグリーンをご用意。ブラックには光沢があり、シックな装いで、グリーンはマットな仕上がりで、柔らかい大人の魅力にあふれています。

快適な座り心地とおしゃれなデザイン ファブリッシュチェア

こちらは、背もたれに通気性の良いメッシュ素材を採用したファブリッシュチェアです。座面や肘掛けの高さを調節調整できるので、ご自分の使いやすい高さに合わせて使用可能。さらに、ヘッドクッションが装備されており、長時間の作業でも疲れにくいです。グレージュの色合いはどの家具にも合わせやすく、おしゃれな書斎にぴったりですよ。

薄型で圧迫感を与えない 壁面大収納ラック 書棚+上置きセット 幅60cm

書斎インテリアにピッタリの書棚+上置きのセットのご紹介です。壁面収納タイプになっていて、書類や本を収納したり雑貨でコーディネートしたりと、使い方は無限に広がります。棚板は1cmピッチで調節可能で、上置きは突っ張りタイプで天井と書棚を固定できますよ。

置き方・使い方いろいろ S型ディスプレイラック 3段

こちらはおしゃれな書斎にピッタリなディスプレイラックです。棚が段違いになっており、書斎のスペースや雰囲気にあわせて縦でも横でも使用可能。本棚としてだけでなくディスプレイ用として使用して、照明や観葉植物などを置いてもおしゃれな雰囲気になりますよ♪デザインを重視したい方におすすめです。

組み合わせ自在 国産ひのきつっぱりシェルフ・ラック 本体

国産のひのきを贅沢に使用したオープンシェルフのご紹介です。横幅は30cm、50cm、90cmの3サイズ、奥行きも17cm、29cmの2サイズと、書斎のスペースに合わせてお選びいただけます。また、突っ張り式で地震対策もばっちりなので、大きな棚でも安心してご使用いただけますよ♪

書斎をおしゃれに見せるインテリア

書斎をおしゃれに見せるには、どうコーディネートすればいいのか悩みますよね。インテリアのポイントについて考えてみましょう。

家具にこだわる

書斎で使う家具は、ただ仕事や勉強、読書ができればいいというだけでなく、デザインにもこだわってみたいですよね。

優れたデザイン性の家具を配置することで、おしゃれな書斎が実現します。

統一感を持たせる

書斎のインテリアに統一感を持たせると、落ち着いたおしゃれな空間ができます。

壁紙やデスク、チェア、小物などを似た色でまとめると、ちぐはぐ感がなくなり、作業にも集中しやすくなります。

遊び心を加える

書斎のインテリアを統一したら、ちょっと遊び心を加えてみてはいかがでしょうか。アクセントクロスを用いて、一部だけ色柄を変えてみるなどです。

空間にメリハリがついて、インテリアとしても映えます。タイル柄などを使えば、おしゃれな雰囲気も出てきますよ。

機能面から見た書斎インテリア

続いて、機能面から見た使いやすい書斎インテリアを考えてみましょう。

デスクの大きさ

書斎に置くデスクは、どのような目的で使うかによって適したサイズが変わります。本やノートを置いて読み書きするのなら、幅80cm×奥行40cmくらいが適しています。ノートパソコンを置いて作業をする場合は、もう少し大きめのほうがおすすめ。

モニターを置くのなら、幅120cm以上あると使いやすいです。デスクのレイアウトを考える場合、デスクそのものの奥行とチェアを引く部分、通路部分のスペースも確保しましょう

収納家具の利用

デスクの上にものが散らかっていては、作業に集中できません。デスクに収納スペースがある場合、大いに利用して整理整頓しましょう。

デスクに収納スペースがなければ、キャビネットやシェルフなどをデスク近くに配置して、収納したものを簡単に手に取れるようにしておくと便利です。おしゃれな収納家具を選べば、書斎のインテリア性も高まります。

コンセント数を増やす

書斎インテリアで考えたいのが機器の利用をしやすくすること。書斎では、パソコン、プリンター、ルーター、電話などを使うことが多いですが、その場合コンセントの数を多くする必要があります。

可能ならコンセント付きの家具を取り入れてみましょう。難しければテーブルタップを利用してみましょう。

色使いに工夫

書斎での活動をスムーズに行うためには、インテリアの色使いに工夫をしてみましょう。例えば、ベージュの壁紙を貼ると、心と体の緊張を和らげてくれて、気持ちもほぐれます。ブルー系の色には鎮静効果があり、集中力が持続しやすくなるといわれています。

壁紙を貼りかえるのが面倒なら、カーテンをこのような色にすることでも効果が上がりますよ。

書斎のおすすめインテリア例

書斎をどのようにインテリアコーディネートしたらいいかお悩みの方のために、おすすめのインテリア例をご紹介しましょう。

壁一面を利用

書斎の壁一面を上手に使ったインテリアコーディネート例があります。まずデスクは壁付けし、その上にウォールシェルフを取り付けます。

書斎のものが増えてもきれいに収納でき、スッキリした空間ができあがります。

和室にはローデスク

和室を書斎にしているなら、ローデスクを利用してみるのもおすすめ。畳にゆったりと座って読書なんて、素敵ですね。

書斎にローデスクを置くなら、ほかの家具も低めにすると圧迫感のない空間になります。

本棚付きデスクの活用

書斎といえば、本や雑誌、書類などがあふれかえっているかもしれません。本棚付きデスクを利用すれば、整理しやすくなります。

よく読む本などはここに収納しておけば、すぐに取り出せて便利です。素敵な本棚付きデスクがあれば、書斎のインテリアとしても映えますよ。

窓の前にデスク

書斎にちょうどいい窓があれば、その前にデスクを置いてみるのもおすすめ。昼間は日の光を浴びながら、気持ちよくデスクワークできます。風通しもよくなるので、爽やかな気持ちになれますね。

窓にレースのカーテンを掛けるのも素敵です。収納家具はデスクのすぐ横に配置しておきましょう。

L字型デスクを配置

書斎の壁が空いているのなら、そこにL字型デスクを配置してみてはいかがでしょうか。こうすることで、天板上が広くなり、複数作業の同時進行もしやすくなります。

白いデスクや木目調デスクなら、お部屋がナチュラルな雰囲気になりおすすめです。

【まとめ】自分だけのおしゃれな書斎を作ろう♪

書斎を美しくおしゃれに、そして機能的にとインテリアコーディネートのアイデアも広がりますよね。そこでそんな書斎づくりの参考になるような情報をご紹介しました。ぜひこちらの記事も参考にしながら、書斎のコーディネートを考えてみてくださいね。