第1回: オーディオを活用した自分らしい空間作り

  第1回: オーディオを活用した自分らしい空間作り
  • 風水
  • インナーデザイン
  • ストレスケア
  • 心と部屋の整理
  • インドアライフ
  • 愛のある部屋
カヴァースコラム TOP > インドアライフ > インテリアアイテムのワンポイント活用 > 第1回: オーディオを活用した自分らしい空間作り
インテリアアイテムのワンポイント活用

第1回: オーディオを活用した自分らしい空間作り

インテリアアイテムのワンポイント活用

僕はオーディオにはうるさい方だ。音楽プロデューサーとしての肩書を持つものであり、そして今回新築として独身生活の新居を構えることとなった。インテリアに、オーディオを取り入れることについて新築の住宅メーカーの営業さんは快く任せてくださいと言ってくれた。僕は、常に音楽と一体化した生活スタイルを望んでいた。

オーディオを活用した自分らしい空間作り01まず、僕は以前の住居で、浴室で音楽を聴きながら入浴を愉しむためのシステムについての情報を仕入れていた。今回新築には、居間や寝室に効果的で防音効果のある音響システムの採用と、浴室の音楽環境に合わせたライフスタイルを提案してみてくださいと担当さんに言ってみた。アンプは洗面脱衣室に設置はするものの、防露機能のある浴室用スピーカーを設置してくれるという提案に凄く期待感を持ってしまった。それらは、単に音楽を愉しむというより沢山の環境音をストリーミングしてくれると言ったもので、音楽以外にも、環境音として、森林や澤や海辺などの雰囲気が味わえてリラックスしたひと時を過ごせると言ったオプションまで含まれている音響システムだと知って、まず設備投資を決めることとした。

僕の驚きはまだまだ続く。単品で購入してリビングや寝室などに置くオーディオシステムなどもスタイリッシュで心ときめくインテリアセンスのある置物としての優れたものもたくさんある。例えば、時計などの機能を持つオルゴール型の発信音の機械や、陶器などを模していながら置物としても美しく、オルゴールやビアノ的な音を奏でて心に落ちつきと安らぎ。ひと時の癒しをもたらすものなどもいろいろと街に買い物に行くと発見したりする。新居に移る前にいくつか購入したが、なかなかいいものだと気に入った。

オーディオを活用した自分らしい空間作り02しかし、自宅が完成に近づくにつれ新生活への期待も深まる。僕は担当の営業さんからメーカーAのオーディオシステムBといったシステムを紹介された。オーディオシステムBはメーカーAが開発したリビングや寝室などに天井などのダウンライトのように埋め込んで使用する、個別に商品製品として買い求めるオーディオシステムとは違い、据え置き型のオーディオシステムの紹介をされた。

これらの基本的な考え方は浴室の音響環境設置システムと同じものであるが、やはり音響効果といった観点からも愉しめて、より高音質な音響環境の提供をするものだと聞かされて期待は膨らんでいった。これらはスピーカーなどが天井に埋め込まれるもので、スピーカーがスタイリッシュに配置され、音響も部屋全体で愉しめて、臨場感の高さにも期待が持てる。

しかも、これらオーディオシステムBはLANケーブルと接続が出来て、インターネットの音源もインターネットラジオなどの放送も愉しめるほか、通常の音楽ソースの再生も音響的に勝っていて、やはり、浴室の音響の新スタイル同様に、自然界の環境音のシュミレーションも味わえると言ったものだ。しかも、音響的に迫力と臨場感を大きく引き出すものであるのにもかかわらず、防音機能にも優れていて、外部には室内で愉しんでいる迫力満点の音楽ソースやシアターなどの映画のコンテンツなども夜遅くなっても近所への配慮もきちんとなされると言ったものだ。

オーディオを活用した自分らしい空間作り03新居を構えるに当たり、防音カーペットや壁紙など色々考慮して採用したが、それらの設備にも効果的に協調するものだと言ったことも頼もしいなと感じた。近年、音楽の愉しみ方もコンパクト化、スタイリッシュ化されつつあり、ますますエスカレートの兆しがあるが、オーディオシステムBといったシステムは最近、ごく最近開発されたものであり、音楽自体、高音質とデメリットなどの環境問題などのインターフェイスに優しいものになりつつあると言った感じだ。新居も移転も来週となったとある日曜日、僕は街の百貨店に行って音楽CDとブルーレイを買い込んでしまった。これも愉しむと同時に職業病の感もある。

音楽と共にある生活、あなたはどのように愉しまれていますか?