【コーナーシェルフ】部屋の角に棚を置いてデッドスペースを有効活用

  • URLをコピーしました!

カヴァース編集部

お部屋を広く見せるために有効なデッドスペースの活用法をご存知でしょうか?デッドスペースになりがちな角のスペースを有効活用することで、限られた空間を広く利用しましょう。本記事では、便利なコーナーシェルフ・ラックについてご紹介していきます。是非参考にして、快適な空間に仕上げてください!

シェルフ・ラックって?

近年よく耳にする、シェルフ・ラックについて説明していきます。どちらも同じく、棚という意味合いがありますが、少々異なる部分もありますので、詳しく紹介していきます。違いを理解して、目的に合ったアイテム選びに役立ててください♪

シェルフとは

シェルフとは、棚板を利用してさまざまなものを乗せられる収納アイテムのことです。シェルフを和訳すると棚という意味であることが分かるように、皆さんがよく知っている棚のことを最近はシェルフと呼ぶようになりました。また、シェルフは広く一般的に、扉のない構造の棚を差す場合も多いため、商品を選ぶ際の目安になるかと思います。

コーナーシェルフ

コーナーシェルフとは、お部屋の角の部分、いわゆるコーナー専用に作られた三角形が特徴のシェルフです。デッドスペースになってしまうことの多いこのお部屋の角の部分をうまく活用することで、空間を広く見せるだけでなく、収納スペースがより多く確保できるのです。このアイテムは、リビングだけでなく、寝室やキッチン、トイレといったさまざまなお部屋で活躍してくれるので、狭い空間にもうってつけの便利なアイテムです。収納の少ないトイレでは、トイレットペーパーや掃除用品などの生活感が出てしまいやすい日用品をスッキリ収納できるメリットもあります。

オープンシェルフ

オープンシェルフは、側面・背面などの仕切りとなる板が少ない開放感のあるシェルフになります。隠す収納ではなく、見せる収納に最適なアイテムです。お気に入りの本や小物など、整頓しながらディスプレイできるので、一石二鳥な使い方ができます。また、取り出しやすいという点も、メリットのひとつに挙げられます。毎日使うリモコン小物を収納しても、使い勝手が良いでしょう。

ラックとは

ラックもシェルフと同様、棚という使い方で間違いはないのですが、こちらは棚の他に、台という意味合いもあります。ですので、シェルフ・棚・台の総称として使われています。

シェルフとは違い、広い収納家具を差しますので、アイテム選びの際は気をつけなくてはいけません。ラックと検索した場合にもシェルフは出てきますし、それぞれの用途や使い道に合わせて適切に検索することで、お目当ての商品に近づくことができますよ♪

コーナーシェルフの選び方

コーナーシェルフといっても、何を選ぶかによって使いやすさが異なります。使う場所や設置の仕方など、種類もいくつかありますので、ここではコーナーシェルフ選びのポイントをいくつか紹介していきます。

置き型or壁付型を選ぶ

まず、重要なのは収納するものを確定させることです。設置する場所も大切ですが、ものによって見せる収納にするのか、整理のための収納なのかを決定しましょう。それが決まったら、次は置き型か壁付型かの選択です。

コーナーシェルフには設置方法が二種類あり、重さのあるものを収納する場合には、安定感のある置き型がおすすめです。この場合は設置するスペースが十分に確保されていることを確認してください。

一方壁付型のコーナーシェルフは、文字通り壁に直接取り付けるため、床面のスペースを気にせず、好きな高さで設置可能です。ですがこちらは、金属の金具などで取り付けるため、あまり重さのあるものの収納には向かないでしょう。

素材に気を付ける

次に気をつけたいのが素材です。木製やスチール製、さまざまな素材のコーナーシェルフがあると思いますが、設置場所に合わせて変える必要があります。キッチンやトイレ、洗面所などの水回りで使用する場合には、アルミ製・ステンレス製のものがおすすめです。

自室やリビングなど、インテリアとしても楽しみたい場合は、お部屋の雰囲気に合った素材を選ぶといいでしょう。設置場所に合った素材を選ぶことで、ひとつひとつのアイテムを長期にわたって使用することが可能になります。

耐荷重をチェック

最後は、耐荷量です。前述したように、壁付型の場合あまり重さのあるものは収納に向きません。ですが、置き型も同様に、耐荷量に気をつけなくてはいけません。シェルフは扉がついていないものが一般的ですので、その分安定感に欠けるアイテムが多く存在します。デザイン性を重視したものや、線の細いデザインのものは、購入する前に耐荷量を必ずチェックしてください。

おすすめの商品

ここでは、お部屋の角における便利な棚【コーナーシェルフ・ラック】のおすすめ商品を紹介していきます。カヴァースでは、数多くのアイテムを取り揃えておりますので、お気に入りのアイテム選びにぜひご活用ください♪

モダンでスタイリッシュな収納シンプルデザイン コーナーラック 3段・4段

モダンでスタイリッシュな連結可能なコーナーラックです。カラーとサイズが2種類ずつありますので、収納量に合わせてお選びください。4段タイプでも115.5cmと高すぎないので、圧迫感なく設置できます。また、横向きでの設置も可能で、お部屋の広さに合わせて自由にお使いいただけるので、模様替えの際にも便利なアイテムです。シンプルなので、どんなインテリアにも溶け込むのでおすすめです。

省スペースで曲線のおしゃれなコーナー収納 トイレラック (ピンク)

曲線美が特徴的な省スペースのコーナートイレラックです。こちらのアイテムには扉がついていますので、隠したい掃除用具や日用品もスッキリ収納できます。下段の収納スペースは40cmまでの高さに対応していますので、トイレブラシなども簡単に収納できるのが魅力的です。また、完成品でお届けですので、面倒な組み立て作業もなく、安定感のある収納棚になっています。ワンポイントのクローバーも可愛いアクセントになっていますので、女性におすすめの商品です。

ありそうでなかった便利アイテム キッチンカウンター下収納 コーナー

デッドスペースになりがちなキッチンカウンター下を有効活用したコーナー収納です。その他シリーズのキャビネットなどと併用していただくと更に収納の幅が広がります。カウンターに合わせて突っ張り棒を使用していただけば、しっかりとした安定感を出すことができますが、取り外して使えばキッチンカウンター以外の場所でもご使用可能になります。また、組み立て時に幅木よけの位置も変えられますので、左右どちらでも設置できるのも魅力的です。

空間を自由にアレンジして快適なライフスタイルを 伸縮 ラック ホワイト

伸縮性があり、レイアウトが自由に行えるナチュラルシェルフです。まっすぐのままでも、伸縮させてコーナー収納としても使える利便性の高いこちらのアイテムは、お部屋の模様替えの際にも困ることがなく、どんな場面でも活躍してくれます。幅も変えられるメリットがありますので、お部屋の広さに応じて自由にレイアウトしてください。背面も美しい化粧処理が行われていますので、空間を仕切るパーテーションとしてもご使用いただけます。背板は嬉しいリバーシブルになっていますので、組み立ての際にお好きな面を選択してください♪

ガラスが収納物を綺麗に見せてくれる コーナー4段(スリム)ライト付

まさに見せる収納にピッタリな、ガラス製ライト付きコレクションケースコーナータイプです。ガラスは強化ガラスになっていて、強度も申し分ないですし、ライトもついていますので、大切なコレクションを思う存分ディスプレイできます。背面にはミラーが設置されていて、収納物の後ろ側まで鑑賞することが可能なアイテムです。見栄えの良さももちろんですが、強度まで保証されている商品なので、ぜひ検討してみてください♪

古い歴史と伝統を持つイタリア家具 アイアン傘立て コーナータイプ

芸術作品のようなデザインと、水に強いアイアン素材が特徴のコーナータイプの傘立てです。こちらは、イタリア直輸入のアイテムで、飽きることなく長期にわたって愛用いただけるかと思います。ひとつひとつ丁寧にペイントされた装飾は、使い古されたアンティーク調の雰囲気を醸し出してくれて、非常に上品なアイテムです。雨のしずくが床を汚さないよう、トレイも付属しておりますので、利便性も高いです。職人さんがひとつひとつ丁寧に作っていますので、色や趣など、同じものが一つとして存在しない贅沢な商品です。

オシャレに飾る天然木の風合いのグレイ天板 2段コーナーラック (ブラック)

無駄のないシンプルでコンパクトな二段コーナーラックです。こちらのアイテムは完成品になっていますので、届き次第すぐに設置ができます。カラーも2色から選べて、3段のタイプもご用意しておりますので、自分に合ったアイテムを選んでください。水や汚れに強いスチール素材と、パイン材が使用されていて、お家の中のどんな場所でも安心してご使用いただけます。サイズ的に、トイレへの設置にも適しているアイテムです。また、シンプルなデザインなので、さまざまな雰囲気のお部屋に溶け込みますので、是非見せる収納としてご活用ください♪

まとめ

お部屋の角を有効に利用できる棚として、コーナーシェルフ・ラックが優秀なことがわかりました。本記事を参考に、目的のアイテム選びに役立ててください♪カヴァースでは、上記商品の他にも、空間を有効活用できる便利なアイテムを豊富に取り揃えております。是非参考にして、広々とした快適な空間づくりに役立ててください。

この記事のタグ

  • URLをコピーしました!