洗面所を快適おしゃれ空間に♪インテリアづくりのコツとおすすめ5選

  • URLをコピーしました!

カヴァースメディア部

みなさんは、今の洗面所のインテリアや収納に満足していますか?滞在時間が少なくつい後回しにしてしまいがちですが、メイクやスキンケアをしたり身なりを整えたり…リフレッシュできる大切な空間でもありますよね。そこで今回は、洗面所ならではのおしゃれな空間づくりのコツやおすすめの商品についてご紹介します。

洗面所収納のポイント

まずはじめに、洗面所の収納について考えてみましょう。そもそも一般的な家の間取りからみると、洗面所のスペースはそこまで広く取れないことが多いのではないでしょうか。そのため、脱衣所を兼ねてできるだけスペースをつくっている場合もありますね。家族の人数に比例してものも増えるので、特に子どものいる家庭では工夫が必要です。どのような収納ポイントがあるのか、ここでは4つご紹介します。

種類や用途ごとにまとめる

洗面所は、スキンケア・メイク用品や眼鏡・コンタクトなどの衛生用品、歯ブラシなどの細々したものが多いという特徴があります。さらに、朝のバタバタした時間帯では一斉に起きて身支度をしたりするので、ものの置き場所もつい曖昧になりがちです。だからこそ、種類や用途でまとめることで場所の把握がしやすくなります

中身が見えない場合はラベリングもおすすめ。「使ったら元に戻しやすい」仕組みをつくることも持続しやすいコツの一つです。

入浴や身支度のときの生活動線を把握する

特に脱衣所を兼ねている場合は、服を脱ぐ、身体を拭く、着替える、髪を乾かす、洗濯作業、洗顔、メイク、身支度…など、かなりの生活動作が発生します。また子どもの目線に立つと、年齢や成長に応じて収納方法も変わる可能性がありますね。

そのときのライフスタイルや生活動線に合わせながら、快適な場所・収納方法を選ぶことが大切です。

家族全員で収納を「見える化」する

日頃の片付けや収納管理は、日頃家事を担っている人が中心になりがちです。ただ、全てを任せてしまうとどうしても負担が大きくなるので、家族全員で相談しながら快適な収納方法を見つけて行くことも大切です。

仕組みをわかるようにすることで誰もが参加しやすい環境をつくるきっかけになりますし、家事動作が分散されて家事の効率化にも繋がります。

ストックは必要なぶんだけ

シャンプーやリンス、石鹸や洗剤などの日用品は、安売りでのまとめ買いや頂きものがあるとつい増えてしまいがちですよね。まずは収納場所を先に決めて、「ここに入るぶんだけ」「ストックは1つまで」と決めておくだけでも、ものが溢れるのを防いですっきりした状態を保ちやすくなります。

前述したように種類・用途でまとめたり、自分以外の家族の目も行き届けば在庫把握もしやすくなります

洗面所のおしゃれなインテリアづくりのコツ

次は、インテリアの側面から洗面所をイメージしてみましょう。意外と収納量が多い洗面所は、ただものを置いているだけでは冴えない空間になってしまいます。他の部屋から独立していることも多いので、その間取りを活かしつつ、いつもと違った雰囲気に挑戦してみるのも楽しそうですね。ここからは、洗面所のおしゃれなインテリアづくりのコツについて3つお話します。

色や素材を統一する

色は多いほど雑多に見えてしまう傾向にあるため、できるだけ少なくするのがおすすめです。統一感が出ておしゃれに見えるだけではなく、より清潔感を感じることもできますよ。

子ども用のカラフルな持ちものが多い場合は、子ども専用のコーナーを作ってまとめるだけでもすっきり見えます。気になるようであれば、カゴや引き出しで目隠しするのもおすすめです。

気分の上がるパッケージやデザインを選ぶ

ハンドソープやコスメなどのおしゃれなボトルやパッケージは、あえてディスプレイしてインテリアの一部にするのがおすすめです。

洗面所は朝の洗顔や入浴後のスキンケアなど、一日のスタートやオフの時間といった気持ちの切り替えのときに過ごすことも多いですよね。そんな一瞬の時間も大切に過ごせるように、お気に入りのデザインや匂いを取り入れてみてください。

床や壁をDIY・リノベーションする

賃貸の場合、壁や床の色や材質はあらかじめ決まっていることがほとんどです。とはいえ洗面所は毎日使う場所ですし、「雰囲気をおしゃれに変えたい」「水回りだからこそ湿気や汚れが気になる」という方もいますよね。

そんなときは、簡単に取り外し可能な壁紙でDIYしたり、床材を水や汚れに強いクッションフロアやフロアタイルにするなどして、快適さを高めるのも良いですね。壁や床を変えるだけで空間の印象もガラッと変えることができるので、気分転換にもおすすめです

まとめ

この記事では、洗面所の収納やインテリアづくりのコツについてご紹介しました。おしゃれなインテリアを活かすには、同時にライフスタイルに合った収納づくりをすることも大切な要素です。全てを一気に変えるのは難しいですが、少しずつ試行錯誤しながら毎日を快適に過ごせる空間づくりを楽しんでくださいね。

おすすめの商品

最後に、カヴァースがおすすめする「洗面所収納に役立つおしゃれアイテム」を5つご紹介します。機能性はもちろん、狭いスペースにも取り入れやすい収納家具を中心に選んでみました。ぜひ参考にしてみてくださいね。

デッドスペースを活用し落ち着きある空間を演出 突っ張り洗濯機ラック (ブラウン)

シンプルで簡単に取り付けが可能な、突っ張り洗濯機ラックです。洗濯機上のデッドスペースを活用できるのと同時に、ギリギリまで壁に寄せて設置することでとにかく場所を取らないのが特徴です。棚の高さも自由に調節でき、縦型・ドラム型洗濯機両方に対応します。オープン収納なので「見せる収納」として使っても良いですし、おしゃれなカゴを目隠しとして使ってもおしゃれにまとまりますね。

使いやすさとデザイン性を一つに ヴィンテージランドリーラック バスケットタイプ

アイアン風のスチールバーと木目のヴィンテージ感がかっこいいランドリーラックです。使い勝手や洗濯機のサイズを考慮し、棚とバスケットの高さは12段階、幅も65〜90cm間での調節が可能。伸縮式のハンガーバーや付属のS字フック・サイドネットを使えば、収納力がさらにアップします。そしてなんといっても魅力なのは、このおしゃれなデザイン。棚板はシャビーオークとウォールナットから選べるので、妥協なく素敵にコーディネートできそうですね。

スリムな縦型で省スペース 3段ランドリーラック (角型ホワイト)

縦型収納ができる見た目もおしゃれなランドリーラックです。こちらは角型のホワイトですが、他に円型タイプとそれぞれ全6種類のカラー展開があり、好みの組み合わせを選べます。ホワイトは水回りに使われやすいカラーでもあり、空間に馴染みやすいのが特徴です。キャスター付きですが、バスケットの取り外し・持ち運びも可能なので、洗濯物だけでなく着替えや洗剤類、バスタオルなど用途に合わせて収納できます。バスケットが斜めになっていることで、そのままでも出し入れしやすいのもストレスフリーですね。

収納力とすっきりした見た目を兼ね備えた 4段ランドリーチェスト (グレー)

幅20.5cmとスリムでどんな場所にもすっきり収まるランドリーチェストです。洗濯機や洗面台周辺に生まれがちなデッドスペース解消に役立つ商品です。ラタンバスケットは中身が見えにくいので、生活感の出やすいタオルや洗剤類をしまいやすい上に、編み込み仕様なので通気性が良いのも嬉しいポイントです。また、防水素材で作られているので濡れてしまっても安心です。蓋のない天板スペースは、出番の多いサニタリーアイテムを収納することで使い勝手がぐんとアップしますよ。

キッチンや洗面所収納に便利で使いやすい ストッカー (ホワイトウォッシュ)

ストッカーには、キャスターがついており、模様替えや、お掃除の際の移動も、ラクラク行っていただけます。キャスターの前2つに、ストッパーが付いているのも嬉しいポイントです。キッチンでは、隙間を収納に変えるストッカーとして、活躍します。調味料のストックから、ペットボトル、根菜類の保存まで、キッチン周りをスッキリと整えることができます。また、通気穴が開いているので、洗面所で使うのもおススメです。