存在感抜群の男前アイテム!かっこいいレザーソファのおすすめ7選

  • URLをコピーしました!

カヴァース編集部

自分の部屋をかっこよくレイアウトしてみたいと考えたことはありませんか?存在感抜群のレザーソファを部屋に取り入れると、高級感が溢れる優雅な空間を演出してくれます。

今回は、そんなレザーソファの魅力について解説します。カヴァースおすすめのレザーソファも紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

レザーソファの魅力

レザーソファから醸し出される高級感は、他のソファにはない最大の魅力です。レザーソファ特有の上品なデザインが、部屋の雰囲気を引き締めてくれます。たくさんの人が財布やカバンのようなレザー商品を愛用するように、レザーソファも年齢を問わずに長年愛されているソファです。

モダンな部屋にはもちろん、人気がある西海岸風の部屋やナチュラルテイストの部屋などにも、違和感なくコーディネートできます。オシャレでかっこいい部屋で、ゆったりと過ごせるように、レイアウトを考えてみましょう。

レザーソファの特徴

レザーソファは、生地に使われている素材によって、2種類に分類できます。ここでは、それぞれのメリットとデメリットを紹介します。素材の特徴を活かしながら、自分好みのレザーソファを探してみましょう。

本革のメリット・デメリット

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 040119565_g_022_m.jpg です

動物の皮が使われている革のことを「本革」といいます。天然皮革と呼ばれる場合もあります。レザーソファには、主に牛革が使われることが多いです。

メリット

ほこりや汚れに強く、なめらかな手触りとぬくもりがある生地です。上質な素材が、最上級のくつろぎを演出してくれます。通気性が良く、暑い夏でも快適にソファ生活を送れます。

また、破れや摩擦にも強いため、長年使用することができる点もメリットです。使えば使うほど味わいのあるレザーソファになり、経年変化を楽しむことができます。

デメリット

水に濡れてしまうと、生地の形状や色にダメージが見られる場合があります。直射日光にも弱いため、配置場所や布カバーなどを活用しながら対策しましょう。

デリケートな素材なので、定期的にメンテナンスが必要です。年に1~2回は、オイルやクリームを使いながら手入れを行っていくことで、本革独自の重厚な品質を維持できます。

合成皮革のメリット・デメリット

「合成皮革」は、本革のような見た目や質感の人工素材です。布地にポリウレタンなどの合成樹脂でコーティング等を施しながら製造されることが多いです。フェイクレザーとも呼ばれています。

メリット

本革のレザーソファと比べると、安価で購入できる点がメリットです。手入れがしやすく、汚れ等にもすぐに対処できるため、一人暮らしや小さなお子様がいる家庭におすすめの素材です。

カラーバリエーションも豊富なので、部屋のスタイルや他のインテリアと合わせながら、気軽に選ぶことができます。

デメリット

製法等によって違いがありますが、長時間座る場面や夏場の暑い日には、蒸れてしまうことがあります。座面にクッションを置いて使用するなど、蒸れないように対策をすることで、快適に過ごせるようになります。

経年変化を楽しめる本革よりも、合成皮革は劣化が早い場合があります。合成皮革のレザーソファを検討する場合は、将来的に買い替えることを想定しておきながら、ソファを選びましょう。

レザーソファの種類

次に、レザーソファの種類について紹介します。部屋のレイアウトを考える際には、部屋の大きさや自分の生活などを考えながら、自分に合ったソファを選ぶことが大切です。のんびりとくつろぐことができる種類のレザーソファを見つけてみてください。

1人掛け

コンパクトなサイズなので、狭い部屋にも取り入れやすいです。限られたスペースでも、レザーソファの魅力を味わうことができます。複数の1人掛けソファを組み合わせてレイアウトすれば、さらにオシャレな空間ができあがります。

2~3人掛け

部屋で2人以上の人数で過ごすことが多い場合に、おすすめです。存在感抜群のレザーソファは、部屋の印象を引き締める効果があり、インテリアとしても活躍します。他のソファとは違う、味わい深いソファ生活が送れますよ。

カウチソファ

足を伸ばして、日頃の疲れをしっかりと癒すことができます。レザー生地が使われているカウチソファの場合、しっかりとした座り心地で、贅沢な時間を過ごせるでしょう。ソファで長時間過ごしたい場合は、レザー生地のカウチソファを検討してみてはいかがでしょうか。

コーナーソファ

部屋のスペースに余裕がある場合は、コーナーソファを取り入れてみてもいいかもしれません。友人や家族と団欒を楽しむ場面では、広々とした空間でのんびりと優雅に過ごすことができます。

ローソファ

背が低いソファは圧迫感なく取り入れることができ、心も体も開放的に過ごせます。気軽にレイアウトを変更することも可能です。部屋にも合わせやすいため、模様替えや引越しが多い場合には、ローソファを選ぶといいでしょう。

かっこいいレザーソファのおすすめ7選

最後に、カヴァースおすすめのレザーソファを紹介します。いろいろなサイズやデザインのレザーソファを選んでいますので、ぜひ参考にしてみてください。お気に入りのレザーソファを取り入れて、自分の部屋をかっこよくレイアウトしてみましょう。

シンプルなフォルムとPVCの質感が高級感を演出 デザインコーナーカウチソファ

使い込んだようなヴィンテージ加工が施された合成皮革が使われているカウチソファです。印象的なのが背もたれのデザイン。シンプルながらアート性を秘めたカッコいいデザインです。サイドフレームをすっきりさせ、その分座面スペースを広くし、最小スペースで最大のくつろぎを味わえます。キャメルブラウン・ダークブラウンの2色からお好きなカラーをお選びください。

斬新な幾何学的デザイン ヨーゼフ・ホフマン クーブスソファ

オーストリアのデザイナーである、ヨーゼフ・ホフマンの代表作です。幾何学的なデザインは、時代が流れても美しい魅力が溢れています。ソファ全体で体を包み込むようにデザインされており、ハイクオリティーな座り心地を体感することができます。圧倒的な存在感があるレザーソファで、至福の時間を過ごしてみませんか?

上品でクラシカルな装い 合皮素材のローソファ 2.5人掛けタイプ

こちらは、大人2人がゆったりと腰掛けられるサイズのレザーソファです。直線的なデザインのローソファなので、シャープなイメージの部屋に仕上がります。シンプルなデザインなので、様々なスタイルの部屋に柔軟に合わせることが可能。日本住宅のサイズや生活様式に合わせて設計されているため、生活に溶け込みやすい点が特徴です。

ヴィンテージ加工の合皮レザーで、風格あるデザイン木肘コーナーカウチソファ

こちらは、長時間座っても疲れにくいようデザインされているカウチソファです。左右どちらにもカウチ部分を移動できるので、部屋の間取りに合わせて自由に組み立てられます。木肘や脚に使われている天然木とレザーとの相性が抜群で、ちょっと贅沢な大人の時間を彩ってくれます。男前インテリアやカフェ風インテリアにもぴったりのレザーソファです♪

広々と こたつもソファも高さ調節 リビングダイニング ソファ3点セット

コーナーソファと1人掛け・2人掛けソファがセットになったダイニングソファです。スペースを有効に使いながら、のびのびと過ごすことができるようにデザインされています。急な来客があった場合でも、かっこいいレザーソファでおもてなしができますね。分割できるソファなので、自由に模様替えをしながら楽しみましょう。カラーは、キャメルブラウン・ダークブラウンの2色展開です。

白鳥をイメージさせる優雅な佇まい アルネ・ヤコブセン スワンソファ レザータイプ

時代を超えて、たくさんの人に愛されるソファです。このソファは、北欧デザインの巨匠である、アルネ・ヤコブセンが、60年以上前にデザインしました。ホテルのスイートルームやレストランで使用することを想定してデザインされています。立体的なフォルムがやさしく体を包み込み、洗練されたソファでの時間を過ごすことができます。お部屋の主役になること間違いなしのハイクオリティのレザーソファです。

自由度の高い組合せと座面下収納で、暮らしをサポート デザインマルチソファベッド

たくさんの機能があり、非常に便利なレザーソファです。リクライニング機能や収納スペースなどを活用することで、部屋が狭くてソファを諦めていた場合でも、ソファでくつろぐ空間を確保できます。リラックスしやすいように座面が広く設計されており、男女問わず快適に使えるデザインです。かっこよく部屋をレイアウトしながら、快適なソファ生活を送ってみましょう。

まとめ

こちらの記事では、レザーソファについて解説し、カヴァースおすすめのレザーソファをご紹介してきました。最後に、本記事の内容を簡単におさらいしておきましょう。

 ・レザーソファは、高級感を演出できる魅力的なソファである
・「本革」のレザーソファは、経年変化を楽しみながら長年愛用することができる
・「合成皮革」のレザーソファは、安価で購入できて手入れを簡単に行える

 一人でゆったりと過ごす時間や友人たちと団欒を楽しむ時間を、レザーソファに腰掛けながら過ごしてみたくなりましたか?体の隅々まで満ちる優雅な感覚は、レザーソファでしか味わえないものです。レザーソファを取り入れて、カッコいい豊かな暮らしを送ってみましょう。

ソファ選びに迷った際には、ぜひ本記事を活用してみてくださいね。

この記事のタグ

  • URLをコピーしました!