子供が机にお絵描きしちゃった!ラクに消す方法とおすすめ12選

  • URLをコピーしました!

カヴァース編集部

子供が夢中にある遊びといえばお絵描き。子供が一生懸命に絵を描く様子はほほえましいですよね♡けれども気づくと描いてほしくない場所にまでクレヨンの跡が…。今回はそんな事態になる前に知っておきたい、お絵描き跡の消し方について解説。子供のお絵描きタイムにおすすめの商品を紹介しながら、お絵描きの知育効果やお絵描き用机があるメリットも解説します。お絵描きが大好きな子がいる人は、ぜひ参考にしてくださいね♪

子どものお絵描きで机が汚れてしまうことがあり困っています…。

お絵描きの汚れは、使用した文房具によって落とし方が異なります。子供がお絵描きをする際におすすめの商品もありますので、そちらも紹介しながら汚れの落とし方について解説していきます!

目次

子供のお絵描きにおすすめの机&アイテム

まずは、子供のお絵描きにおすすめの商品をご紹介します。机やダイニングテーブルなど、子供と一緒にお絵描きできるアイテムや、お絵描き対策しやすいアイテムをピックアップしました。

※サイズや重量はおおよその値となりますので、あらかじめご了承ください。

商品名画像サイズ・おすすめポイント
お子様の安全を考えた設計
クッション素材エッジ
シリーズ デスク
✔サイズ:幅60×奥行46×高さ62cm
✔おすすめポイント:
特殊シートを使用しており、水性ペンの汚れなら拭いて落とすことができる
天然木使用 曲線が優しい
雰囲気 キッズテーブル
✔サイズ:幅800×奥行495×高さ575mm
✔重量:5.4kg
✔おすすめポイント:
優しいカーブが身体フィットするキッズテーブル
親子で一緒に使える
薄型リビング学習シリーズ
ライティングデスク
✔サイズ:幅90×奥行31.5/60.5cm×高さ115.5cm
✔おすすめポイント:
使用しないときはすっきりと折りたたむことができる
天然木使用温かみのある
優しい印象 センターテーブル
✔サイズ:幅700~1200×奥行500×高さ340mm
✔重量:8.6kg
✔おすすめポイント:
スライド式天板を引き出せば広々としたスペースを確保できる
使いやすく、軽いので
持ち運びも楽にできる
ローテーブル
✔サイズ:幅800×奥行400×高さ310mm
✔重量:4.5kg
✔おすすめポイント:
使用しないときは折りたたんでしまっておける
コンパクトなのに快適に使える
引き出し付デスク 幅100cm
✔サイズ:幅100×奥行45×高さ75.3cm
✔重量:26kg
✔おすすめポイント:
コンパクトながら収納スペースも備え付けられている
スタンダードなラックとの
組み合わせ デスク2点セット
✔サイズ:
[デスク]幅100×奥行44.5×高さ72.5cm
[ラック]幅41×奥行33×高さ54cm
✔おすすめポイント:
お絵描きはもちろん将来の勉強机としてもおすすめ
大人になっても使える
コンパクトデスク
ラックタイプ
✔サイズ:幅90×奥行45×高さ74cm
✔おすすめポイント:
シンプルなデザインなので大人になっても使える
暮らしに寄り添う
北欧デザイン天然木ウォール
ナット材伸縮式ダイニング
4点セット
✔サイズ・重量:
[伸縮テーブル]幅120/150/180×奥行75×高さ72cm、30kg
[チェア]幅52×奥行57×高さ80cm、6kg
[ベンチ]幅120×奥行40×高さ45cm、10kg
✔おすすめポイント:
テーブルは3段階で伸縮可能
曲線美 天然木アッシュ材
伸縮式オーバルデザイン
ダイニング 7点セット
✔サイズ・重量:
[テーブル]幅160/185/210×奥行90×高さ72cm、38kg
[チェア]幅52×奥行44.5×高さ73cm、5kg
✔おすすめポイント:
天然木アッシュ材を使用しており木の風合いが魅力
寛ぎを生み出す タモ材
ハイバックチェア
ダイニング 4点セット
サイズ・重量:
[テーブル(W115)]幅115×奥行70×高さ70cm、20kg
[テーブル(W150)]幅150×奥行80×高さ70cm、30kg
[チェア]幅47.5×奥行56×高さ93cm、6kg
[ベンチ]幅111×奥行40.5×高さ44.5cm、6kg
✔おすすめポイント:
テーブルはウレタン塗装仕上げのため汚れに強い
驚きの収納力 スペース有効
活用 収納付き リビング
ダイニング 1人掛けスツール
✔サイズ:幅38×奥行38×高さ40cm
✔重量:4kg
✔おすすめポイント:
スツールとしても収納ボックスとしても使用できる

お子様の安全を考えた設計 クッション素材エッジシリーズ デスク

子供のお絵描きにぴったり!柔らか素材のキッズデスクです。表面に特殊シートを貼りつけているため、水性ペンなどラクに落とせます。

天板の高さは6段階の可動式で、床に座る、椅子に腰かけるなど用途に合わせて設定可能に。コンパクトサイズでリビングやキッズスペースなどどこにでも配置OK。

天然木使用 曲線が優しい雰囲気 キッズテーブル

天然の木目が温かみのある、北欧風のテーブルです。強度の高いラバーウッドを使っており、キッズ用にもおすすめです。ビーンズ型がとってもおしゃれ♡

くぼみの部分が体に沿い、使い勝手にもすぐれています。好みのチェアやスツールなどと合わせれば、とっておきのお絵描きスペースになりますよ。

親子で一緒に使える 薄型リビング学習シリーズ ライティングデスク

将来リビング学習も考えているなら、こちらはいかがでしょう?使わないときは折りたためる、リビング学習にぴったりのデスクです。

折りたたむと奥行き31.5cmとスリムになるためすっきり♪キャスターが付いているので、掃除のときはラクに動かせます。カラーはナチュラル系とブラウン系の2色展開です。

天然木使用温かみのある優しい印象 センターテーブル

リビングにおしゃれな北欧テーブルを置いて、お絵描き机を兼ねるのもおすすめ。こちらは天然木の風合いを生かしたやさしい印象のテーブルです。

スライド式で必要に応じて大きさを変えられるため、お絵描きタイムにだけ引き出しても◎。全体的に丸みがあり、天板は面取り加工するなど、子供への安全にも配慮しています。

💭「センターテーブル」の口コミ

ミシンを乗せて使っています。伸び縮みするので大変便利に使わせていただいております!買って良かったです〜。

使いやすく、軽いので持ち運びも楽にできる ローテーブル

折りたたみ式の簡易テーブルも、子供のお絵描き机としておすすめです。脚をたためばスリムに収納できるため、使わないときはしまっておけますよ。

こちらは天板サイズが80×40cmと、子供がお絵描きするのにちょうどいいサイズです。お絵描き跡がついてしまったときのお手入れもラクラク♪

💭「ローテーブル」の口コミ

とても使いやすく、サイズもちょうどいいです。

コンパクトなのに快適に使える 引き出し付デスク 幅100cm

自然な木目とコンパクトなフォルムが魅力のデスク。お絵描きはもちろん、将来の勉強机としておすすめ。

文具や紙類を収納できる引き出しが付いていて、すっきり収納ができますよ。カラーはナチュラル×ホワイトとブラウン×ブラックの2色からお選びください。

スタンダードなラックとの組み合わせ デスク2点セット

3色のカラーから選べるベーシックなデスク2点セット。配線をすっきりさせることができるデザインで、リビングのインテリアに合わせてカラーも選んでいただけます。

文房具やノートなどは付属のチェストや引き出しにしまえるのでリビングが散らかることはありません。

💭「デスク2点セット」の口コミ

ホワイトを購入しました。説明書には二人で作業して下さいと書かれていましたが、私ひとりでも割合できるものでした。資材に番号が付いておりボンドとネジ締めだけの作業で作れて良かったです!満足しています。

大人になっても使える コンパクトデスク ラックタイプ

シンプルでコンパクト設計のデスクです。ラックは可動棚になっているので置くものに合わせて調整でき、左右どちら側にも設置可能です。

省スペースに収まるサイズ感なので、リビングに置いたり兄弟でデスクを並べて置くのもおすすめです。カラーはナチュラルとホワイトの2色からお選びいただけます。

暮らしに寄り添う 北欧デザイン天然木ウォールナット材伸縮式ダイニング 4点セット

柔らかな曲線がリビングを優しい雰囲気にしてくれる、ダイニングセットです。天然木ウォールナット材を使用しており、お部屋に自然の温もりを与えてくれます。

デザインはシンプルなのでお部屋の雰囲気を左右せず使えますよ。伸縮式の机なのでお絵描きをする際広くして、アクティブなお絵描きタイムを楽しめます。

曲線美 天然木アッシュ材 伸縮式オーバルデザインダイニング 7点セット

机の曲線が美しい、天然木アッシュ材を使用したダイニングセット。テーブルのサイズ幅を160cm、185cm、210cmの3段階に自由に調節できるので、使うシーンに合わせてサイズを調整できます。

お友達と一緒にお絵描きできる広さにもできる広さは魅力的ですね。

寛ぎを生み出す タモ材ハイバックチェアダイニング 4点セット

ゆったりと座れるハイバックチェアとダイニングテーブルのセット。幅115cmのコンパクトサイズと、幅150cmのワイドサイズをご用意。

ご家族の人数やご利用シーンに合わせてお選び頂けます。それぞれ引き出しがついていますので、お絵描きセットをしまうこともできますよ。

驚きの収納力 スペース有効活用 収納付き リビングダイニング 1人掛けスツール

お絵描きグッズや玩具を「自分」でお片付けできるようサポートしてくれるスツール。背が低い子供にとって棚などにしまうのは大変な作業です。

さらにきれいに収納できないと気になってしまいますよね。こちらのスツールに収納すれば、お子様は整理整頓が身につき、普段はスツールとしても使えるため一石二鳥です。

💭「1人掛けスツール」の口コミ

使い勝手が良く、高級感もあって満足しています。

子供のお絵描きにはどんな知育効果がある?

パパやママの対応はちょっと大変ですが、子供にとってお絵描きには大きな知育効果があるんです。主な3つをご紹介しますね。

指の運動になる

お絵描きをする際、鉛筆やクレヨンを手で持ちますが、その持ち方も年齢と共に変わっていきます。月齢が低い時は手のひらで握るように持ちますが、年齢が上がるにつれて指先で持てるように。その過程で力を入れて物を動かす、という動作も身に着けていきます。

指で何かを持ちながら、力を入れて、思い通りに動かすという複数の動作は指と脳の運動に繋がっています。

お絵描きは複数の動作が合わさった遊びなので、脳の発達を促してくれます。

感性を育てられる

形・色・質感。様々な感覚を絵で表現しようとするお絵描きは、感性を育てることにも繋がります。

また、目に見える物だけではなく、自分の感情も表現できるので、心の発達にも繋がりますよ。

言葉の学習になる

色や物の名前を学習できるのも、お絵描きのメリット。いろいろなものを表現するために、色や形など様々な物を認識しています。

その際、色の名前や物の名前を教えるきっかけにも繋がります。ぜひ、色の名前を教えてあげてください。

子供が机でお絵描きするメリット

お絵描きのメリットを踏まえ、そのメリットをもっと良い方向へ促すのがお絵描きをする場所です。もちろんどの場所でも良いのですが、おすすめは机。なぜ机でお絵描きをするメリットがあるのかもピックアップしました。

学習習慣につながる

小学校入学前から机でお絵描きをする習慣がついていると、入学後の学習習慣付けに役立ちます。お絵描きから机に向かうことが習慣になり、宿題もルーティンの一部になります。

学習習慣を入学後に付けるのは大変ですので、ぜひ机に向かう習慣を取り入れてみてください。

正しい姿勢を保てる

机で絵を描くことによって、椅子に座って正しい姿勢を保ちながら机に向かう癖をつけられます。

もちろん、床で寝そべりながら絵を描くことも素敵な方法ですので、全てのタイミングで机に向かう必要はありません。子供の気が向いたときに、机で正しい姿勢を保ちながらお絵描きを取り入れてみてください

親も同じ目線になれる

床や子供用の机ですと、親は同じ目線で見るのが少々大変ですよね。机でお絵描きをしてもらえたら、同じ目線で見ることができるので、お絵描きに付き合う楽しみが倍増。

今まで気付かなかったお子様の成長にも、気付くことができるかもしれません。

机でお絵描きすることにはメリットがたくさんあることがわかりましたね!ぜひお子様に合った机を取り入れてみてください。

子供が机にお絵描きしちゃったときの対処方法!

机でお絵描きをするメリットはあるものの、大変なのが机へのお絵描き。ここからは筆記具別にお絵描き跡の対処方法をご紹介します。

色鉛筆

色鉛筆を消す方法の代表が、消しゴム。しかし広範囲になるとなかなか骨の折れる作業ですよね。

おすすめは「歯磨き粉」を使うことです。歯磨き粉を直接机に付けて、指で軽くこすれば鉛筆跡がだんだん消えていきます。汚れが浮き出てきたら濡れた布やウエットティッシュで拭き取れば対処完了です。

クレヨン

クレヨンは油性のため、消しゴムなどでこすると範囲が広がってしまいます。油性を落とすには、メイク用のクレンジングがおすすめです。

クレンジングを直接机に付け、指や歯ブラシでこすります。汚れが浮き出てきたら濡れた布で拭き取りクレンジングをしっかり落とした後、乾拭きをしてください。

ボールペン

厄介なのがこのボールペン。中々跡が消えず大変な思いをする方も多いと思います。ボールペンにも水性と油性がありますので、どちらのボールペンか確認しましょう。

水性ボールペンの場合

食器用洗剤を使うのがおすすめです。汚れた箇所に洗剤を付け、スポンジなどでこすります。汚れが浮き出てきたら濡れた布で洗剤をしっかりと落とし、乾拭きしてください。

油性ボールペン

消毒用エタノール(アルコール)を使うのがおすすめです。コットンや布にエタノールを付けて汚れた箇所に馴染ませます。濡れた布などで汚れを拭き取れば対処完了。

塗装された机など、種類によってアルコールが塗装を剥がしてしまう恐れがあります。事前に目立たない場所で試してくださいね。

子供のお絵描き下準備

様々な対処法をお伝えしましたが、やはり子供のお絵描きには下準備が大切。下準備をしておけば「やってしまった!」と落胆する事態も減らせますよ。

テーブルクロスをひく

塗装をしているテーブルは対処するのも大変。心配な時はテーブルクロスをひいておきましょう。

ビニール加工のテーブルクロスなら、お絵描き跡がついても対処が簡単なのでおすすめですよ。

大きめの紙を用意する

ダイナミックにお絵描きをする子には大きめの紙を用意してあげてください。

模造紙のような大きい紙なら、テーブルの広さを十分網羅できます。どこまで描いても描ける楽しみは、子供にワクワクを与えてくれます♪

なるべく水性の筆記具を渡す

油性の筆記具は落ちにくいため、対処も大変です。色鉛筆やクレヨンも水性タイプがありますので、心配な方は水性の筆記具を取り入れてみましょう。

年齢が上がれば、水性の色鉛筆などでも水彩画を楽しめるようになりますよ。

<まとめ>お絵描きにぴったりの机を選んで有意義な時間を♪

子供のお絵描き対処は大変ですが、お絵描きの知育効果を知ると気持ちも軽く前向きになれます。今回はそんなお絵描きの対処法と、より有意義な時間にしてくれるアイテムも合わせてご紹介しました。対処法と下準備を踏まえて、楽しいお絵描き時間を満喫してください♪

COVEARTHでは
子どものお絵描きにぴったりな机を多数ご用意♪
↓ホームページもぜひチェックしてください↓

この記事のタグ

  • URLをコピーしました!