意外な物でソファの寿命がのびる!防水スプレーの効果的な使い方

  • URLをコピーしました!

カヴァース編集部

みなさん突然ですが、防水スプレーというと何に使うイメージがありますか。「雨の日にシュッと噴きかけて雨よけに」とお答えになる方が多いかと思いますが、実はこの防水スプレー、ソファのお手入れでも大活躍してくれる代物なんです。

そこで今回は防水スプレーを効果的に使った、ソファのお手入れ方法を紹介していきます。

また、こちらのyoutube動画でもご説明しておりますので、是非チェックしてくださいね♪

主なソファの汚れ

そもそもソファの主な汚れは何なのでしょうか。汚れの正体を知ることで、お手入れの仕方も変わってきます。最初に主なソファの汚れについてみていきましょう。

皮脂汚れ

ソファは毎日腰掛ける物なので、皮脂汚れが必ず付着します。特に夏場は汗をかきますし、女性の方はお化粧をしているとファンデーションなど化粧品の付着も考えられます。こういった皮脂の汚れをそのままにしておくと、シミや色落ちの原因になります。

食べこぼし・飲みこぼし

ソファに腰掛けながらコーヒー片手に読書、お菓子をつまみながら映画鑑賞…なんて日常のよくある風景ですね。ソファに座りながら飲食をする方も多いかと思いますが、この飲食による食べこぼし・飲みこぼしもソファの主な汚れの原因に。特にコーヒーや紅茶は色素沈着を起こしやすく、すぐに対処しないと後々汚れを落とすことが難しくなります。

ソファに防水スプレーを使用してもいいの?

今回のメインテーマでもありますが、そもそもソファに防水スプレーを使用していいのか?という疑問を解決していきます。ちなみに防水スプレーと同じ用途で撥水スプレーも販売されていますが、ソファに撥水スプレーは使用可能です。防水と撥水の違いは、簡単にいうと水を浸透させない(防水)か、表面ではじかせる(撥水)かです。

ファブリック製

ファブリック製のソファであれば一般的な防水・撥水スプレーを使用しても大丈夫です。市販されている撥水スプレーに使用されている撥水成分は「フッ素系樹脂」「シリコーン系樹脂」の2種類に大別されます。いずれも水性の汚れをはじいてくれる効果がありますが、「フッ素系樹脂」の成分をもつスプレーは油性汚れもはじいてくれます。

ソファで飲食する機会が多い方は、「フッ素系樹脂」成分が含まれたスプレーをおすすめします。

合皮製

合皮製は元々撥水加工されている物が多いので、改めて防水加工をする必要はありません。また合皮製ソファに防水スプレーを噴射すると噴きかけられた部位が白くシミになってしまう恐れがあるので、基本的にスプレーの使用はおすすめできません。

防水スプレーの効力

ここからは、防水スプレーの効力を詳しく紹介してきます。

撥水加工

先述しましたが、撥水とは「水をはじく」ということです。水性の汚れを布に浸透させずに表面ではじいてくれるので、汗や飲みこぼしといった汚れからソファを守ることができます。

「フッ素系樹脂」と「シリコーン系樹脂」を比べるとシリコーン系樹脂の方が撥水効果は高いですが、通気性が悪いのでソファに使うのであれば、フッ素系樹脂の使用が良いでしょう。

汚れ防止

防水スプレーは雨をはじくだけではなく、汚れの付着も防止してくれます。ソファの表面に薄い膜を張るイメージで、膜が摩擦などで落ちてしまわない限りはある程度の効果が期待できます。定期的に噴射してあげることで日々のお手入れを簡単にしてくれます。

防水スプレーの使い方

続いて、実際に防水スプレーの使い方を紹介していきます。

ソファの表面に付着しているゴミやほこりを取り除く

まず最初にソファの表面に付着しているゴミやほこりを綺麗に取り除きます。この行程をしっかり行うか行わないかで、ソファの表面が綺麗にコーティングできるかどうかが決まります。掃除機やコロコロなどで丁寧に掃除をしてあげましょう。

ソファの全体に噴き付ける

ソファの表面のゴミが取り除かれたところで、防水スプレーをソファ全体に噴きかけていきます。目安としては、ソファの表面を触ってしっとりしていると感じる程度まで噴きかけます。スプレーのかけすぎは白シミの原因になるのでやめましょう。この時注意して頂きたいのは、必ず換気をしながら行うということ。本来であれば屋外でスプレーをするのが望ましいですが、ソファを屋外に運び出すのは大変かと思いますので、しっかりと換気ができる環境下で噴射してください。

またカバーリングタイプのソファであれば、カバーだけにスプレーを噴きかけるようにしてください。クッション材が濡れると乾燥させるのが大変ですし、カバーだけであれば屋外に持ち出して噴射させることが可能です。

乾燥させる

スプレーを噴きかけた後はしっかりと乾燥させます。基本的には自然乾燥をおすすめしますが、かなり時間を要するため乾き切らない時は、ドライヤーの弱風を当てて乾かします。

おすすめの商品

最後にカヴァースおすすめの撥水加工が施されているソファをご紹介していきます。ぜひ参考にしてみてくださいね。

心も体もリラックス フロアタイプコーナーカウチソファ スエード素材・右コーナータイプ

こちらは、足をゆったりと伸ばして寛げるフロアカウチソファです。カウチソファというと大型で部屋を圧迫してしまうイメージをお持ちの方も多いかと思いますが、こちらのソファは背が低いフロアタイプなので、ソファを置いてもお部屋をスッキリと見せることができます。転落の危険もありませんので、小さなお子様がいるご家庭やペットを飼っている方も安心してお使いいただけます。張地には暖かみを感じるスエード生地を使用しており、さらに撥水加工まで施しているので汚れにくく衛生面でも安心です。カラーはベージュ、ブラウンの全2色。

どんな姿勢でも癒される 低反発マルチリクライニングソファ

自分だけのベストポジションをつくれるマルチリクライニングソファです。背もたれ、肘掛けなどの5ヵ所にそれぞれ5段階のリクライニング機能が搭載されているので、お好みの形状にカスタマイズしてお寛ぎいただけます。フルフラットにしてゴロンと横になるのもおすすめですが、片側だけ少し起こして枕のように使用するのも、気持ちが良いのでやってみてください。カラーはブラウン、ベージュ、ライトブラウン、ダークグレー、オレンジ、グリーンの全6色。

滑らかな質感 16色から選べる伸縮・伸長式北欧天然木すのこソファベッド

シーン・ライフスタイルに合わせてアレンジ自由なソファベッドです。一見お洒落な北欧デザインのソファに見えますが、こちらのソファは座面が伸縮可能なすのこ仕様になっており、ソファの幅が152cm~202cmまで調整が可能です。お子様の成長に合わせて使用するベッドとしても使い勝手が良いですし、一人暮らしの方のゲストベッドとしても人気があります。デザイン性が高くカラーバリエーションが豊富な1台なので、お部屋をコーディネートするのが楽しくなりそうですね。カラーはグリーン、オレンジ、ブラック、ブラウンの全4色。シングルカラーでも充分にお洒落ですが、人と被らないようなソファをお求めの方は遊び心をきかせてバイカラーを選択するのも良いでしょう。

自由なスタイルが魅力 5か所のリクライング機能付きローソファ ファブリックタイプ

ふっくらとした見た目が気持ち良さそうなローソファです。座面・背もたれ、肘掛け全てのパーツにウレタンチップをしっかりと詰め込んでいるので、ふっかふかの座り心地に仕上がっております。さらにソファの5ヵ所にリクライニング機能が付いているので、アレンジ性が高くとても使いやすいです。張地には肌触りが気持ち良い綿100%のファブリックを使用しており、ずっと触っていたくなるような感触をお楽しみいただけます。カラーはアイボリー、ブラウン、ピンク、ラベンダーの全4色。

ベッド代わりにもなる 国産背もたれダブルリクライニングカウチ

2人の距離をグッと近づけてくれるダブルリクライニングカウチソファです。背もたれが独立して稼働するため、相手に気を遣うことなくお互いが好きなスタイルでお寛ぎいただけます。この程良い距離感がとても魅力的ですね。もちろん1人で使う際もフルフラットにしてベッドの代わりにしたり、片方だけ起こしてカウチスタイルにしたりと、幅広い用途で楽しむことができます。あらゆるシーンで大活躍してくれる1台です。カラーはレッド、ブラウン、ネイビー、ブラックの全4色。

まとめ

今回は防水スプレーの効果的な使い方を紹介しました。防水スプレーは雨から靴や衣服を守ってくれるだけではなく、ソファを日常の汚れから守ってくれます。

〇ソファに使える防水・撥水スプレー

☆フッ素系樹脂成分のスプレー
水性・油性汚れをはじく。通気性も良くソファに使うにはピッタリ。

☆シリコーン系成分のスプレー
水性汚れをはじく。撥水効果は高いが通気性が悪いのでソファの使用には不向き。

〇防水スプレーの使い方

①ソファ表面に付着しているゴミやほこりを綺麗に取り除く
②ソファ全体に、しっとりとするまでスプレーを噴きかける

☆必ず十分な換気をしながら噴射する
☆スプレーのかけすぎは白シミの原因になるので厳禁

③しっかりと乾燥させる

☆基本は自然乾燥が良い。乾き切らない時はドライヤーの弱風を当てる。

防水スプレーでのソファのコーティングは誰でも簡単にできるソファのメンテナンスです。定期的に防水スプレーを噴きかけておくだけで、ソファが汚れにくくなり日々のお手入れも簡単になります。ぜひあなたのご家庭でもお試しください!