勉強机のおすすめ収納10選&整理術!ポイントは片付けやすさ!

  • URLをコピーしました!

カヴァース編集部

片付けてもすぐに散らかる子供の勉強机。その原因の1つに、出し入れしづらい収納があります。大人にとってはすっきりおしゃれな収納でも、子供にとって使いやすいかどうかは別問題。

そこで本記事では、子供の勉強机とそのまわりの収納方法についてご紹介します!おすすめの収納アイテムもご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね!

せっかく勉強机を買ったのに、いつも散らかっています。自分で整理整頓してほしいのですが…。

それは引き出しなどの収納を上手に使えないことが原因かもしれません。おすすめの家具や整理術をご紹介しますので、ぜひ実践してみてください!

子供部屋におすすめの収納アイテム10選

まずはCOVEARTHおすすめの、子供部屋にあると重宝する家具や収納アイテムをご紹介します。子供の年齢や部屋のインテリアに合うかどうか、チェックしてくださいね。

※サイズや重量はおおよその値となりますので、あらかじめご了承ください。

商品名画像サイズ・おすすめポイント
学習用品をまとめて収納
リビングカラ-
ワイドランドセルラック
✔サイズ:幅60×奥行40×高さ97cm
✔重量:22kg
✔おすすめポイント:
ランドセルや教科書をまとめて整頓できる
コンパクト×収納力
収納特化型デザイン家具
チェスト
✔サイズ:幅30×奥行32×高さ73.5cm
✔おすすめポイント:
丸みのあるフォルムが温かい印象
コンパクトで場所をとらない
ランドセルハンガーポール
✔サイズ:幅45×奥行45×高さ100cm
✔重量:4kg
✔おすすめポイント:
ランドセルハンガー部分が360度回転するため子供も使いやすい
お子様の安全を考えた設計
クッション素材エッジシリーズ
絵本ラック
✔サイズ:幅48×奥行30×高さ91cm
✔おすすめポイント:
絵本を見せて収納するのにぴったりのラック
お片づけの習慣を育てる
ナチュラルカラーの
おもちゃ箱
✔サイズ、重量:
[4段タイプ]幅86×奥行32×高さ88.5cm、9.6kg
[3段タイプ]幅86×奥行32×高さ68cm、7.2kg
✔おすすめポイント:
引き出しのカラーでおもちゃの仕分けもばっちり
色の統一感と
おしゃれなデザインで
大人になっても使える
システムベッド (グレー)
✔サイズ:幅102×奥行203×高さ119cm
✔おすすめポイント:
おしゃれなグレーカラーが大人っぽい
スタンダードなラックとの
組み合わせ
デスク2点セット
✔サイズ:
[デスク]幅100×奥行44.5×高さ72.5cm
[チェスト]幅41×奥行33×高さ54cm
✔おすすめポイント:
シンプルで大人も使いやすい
デスク周りの枠を超えた
カスタマイズ性
ウォルナットシステムデスク
3点セット
✔サイズ:
[デスク]幅120×奥行60×高さ72cm
[ワゴン]幅38.5×奥行41.5×高さ55cm
[シェルフ]幅60×奥行29×高さ55cm
✔おすすめポイント:
落ち着きのあるウォルナット調の3点セット
大容量の収納スペースは
自由に配置可
デスク3点セット
✔サイズ:幅1200×奥行590×高さ725mm
✔重量:48kg
✔おすすめポイント:
天板は幅120cmと広々
親子で一緒に使える
薄型リビング学習シリーズ
イティングデスク
✔サイズ:幅90×奥行60.5(オープン時)×高さ115.5cm
✔おすすめポイント:
使わないときは折りたためるため、リビングにもおすすめ

学習用品をまとめて収納 リビングカラ-ワイドランドセルラック

勉強机の近くにあると、とても重宝するラック。教科書をはじめ、学校で使う様々な学用品をまとめて収納しておけます。5つの収納スペースに分かれていて、どこに何を入れれば良いのかわかりやすいのが特徴。

学年が上がっても使い続けられる、機能性の高いラックです。

コンパクト×収納力 収納特化型デザイン家具 チェスト

お部屋に柔らかい雰囲気を醸し出してくれるチェストです。温かい印象を与えてくれるので、子供部屋に置くのにピッタリです。最上段の引き出しは浅型なので、ハサミやノリなど細かい文房具を入れておくのに便利。

下の3段は深型の引き出しになっているので、段ごとに収納する物を変えると良いでしょう。

💭「収納特化型デザイン家具 チェスト」の口コミ

北欧風でお洒落ですっきりしてます。木の感じも良いです。ベットサイド用に購入しました。コンパクトですが収納力もあり満足しています。組み立てはちょっと大変でした。

下部が空いているので、掃除しやすいです。

コンパクトで場所をとらない ランドセルハンガーポール

掛けるだけなので使いやすい!省スペースで使えるハンガーポールです。360度回転するので、どこに掛けてもクルッと回転させるだけで、使いたい部分を手前に持ってこれます。

重さも約4kgなので、掃除のときなどラクに移動可能。カラーはナチュラル、ホワイト、ブラウンの3色展開です。

お子様の安全を考えた設計 クッション素材エッジシリーズ 絵本ラック

絵本は表紙が見える絵本ラックです。子供自身で絵本を選ぶ楽しさもあり、出し入れもラクラクです。

下のおもちゃ箱は、広いすき間があるので手を挟む心配がありません。おもちゃを箱の中に放り込めば良いので、片付けのハードルもグッと下がります。

お片づけの習慣を育てる ナチュラルカラーのおもちゃ箱

こちらの収納アイテムは、収納ボックスがカラー別で分かれているので、収納場所を覚えやすく、片付けもしやすい設計です。

おもちゃごと、きょうだいがいるなら子供ごとに使うカラーを分けるなどして、収納場所を決めると良いですよ。

色の統一感とおしゃれなデザインで大人になっても使える システムベッド (グレー)

大人になっても使えるグレイカラーがおしゃれなシステムベッドです。ロフトベッドですが、お子さんも安心して使っていただけるロータイプなので落下などの危険性もありません。

こちらはシリーズ家具も展開されていて、デスクやワゴンなどのアイテムと一緒に使うことで、統一感のある空間に仕上がります。

💭「システムベッド (グレー)」の口コミ

妹との二段ベッドを卒業し、システムベッドデビューです!
大人っぽいおしゃれなデザインで大きくなっても使えそうです!

スタンダードなラックとの組み合わせ デスク2点セット

シンプルなタイプの学習机です。子供から大人まで長く愛用することができるデザインが魅力的。シンプルなデザインですが、チェスト付きのため機能性にも優れていますよ。

傷に強いPVC素材が使われていますので、少しラフに扱っても安心です。カラーは3タイプからお選びいただけます。

💭「デスク2点セット」の口コミ

組み立てがちょっと面倒でしたが、仕上がりには満足です。

デスク周りの枠を超えたカスタマイズ性 ウォルナットシステムデスク3点セット

高校生になっても使える、大人っぽい勉強机ならこちらがおすすめ。デスク・ワゴン・オープンシェルフの3点セットです。深みのあるウォルナット調が、落ち着きを与えてくれます。

デスクはコード類をすっきり整理できるため、パソコン学習にも便利です。

💭「ウォルナットシステムデスク3点セット」の口コミ

とても広いです。広く使えるので絵の制作をするときに便利だと思い購入しました。よかったです。

大容量の収納スペースは自由に配置可 デスク3点セット

子供から大人まで長く愛用できるシンプルなデザインのデスク・チェスト・ラックの3点セットです。ナチュラルな木目調で、インテリアにおしゃれに馴染みます。

天板は幅120cmの広々サイズで、快適に勉強できますよ。引き出し付きのチェストとオープンラックが付属しており、収納力も抜群です。

親子で一緒に使える 薄型リビング学習シリーズ ライティングデスク

使用しないときはすっきり折りたためるデスクです。空間を上手に活用できるのが大きな特徴です。親子で一緒に使えるので、子供部屋だけでなくリビングでもお使いいただけますよ。

スリムなつくりですが、収納力もあり使い勝手や機能性は抜群。カラーは2タイプからお選びいただけます。

勉強机の片付け&収納のコツ

それでは実際に、勉強机の整理術について解説します。机周りで散らかりがちな物を中心に、片付け方や収納のコツをおさえましょう。

教科書

学年が上がるにつれて教科書など使う教材は増えていくもの。特にルールを決めずに机の上に置いていくと、山積みになってしまいます。机の上に収まらず床にまで置くと、部屋がどんどん散らかる原因に。

そこでおすすめしたいのが、ファイルボックス。国語や算数といった教科ごとにまとめられます。これなら、どのボックスに何の教科が入っているのか一目瞭然なので、片付けもしやすくなり便利です。また、教科書を本棚に入れる場合、横型のボックスを立てて置くとさらに取り出しやすくなります。

引き出しの中

引き出しの中は入っている物の量が多いのが特徴。そのため、子供と片付けをするときは、一気にやるのではなく少しずつやるのが鉄則です。1段ずつ入っている物を出していき、今必要な物だけを残して不要な物は処分します

必要な物のみ残したら、カテゴリーごとに分けましょう。カゴなどで中に仕切りを作り、引き出しにはまるように収納します。下段に深さがあるなら、ファイルなどを背表紙を上にして収納すると、見やすく取り出しやすくなります。

文房具

机の上や引き出しで、特に散らばりやすいのが文房具。文房具は今までの分け方とは違い、あまり細かく分けすぎないことがポイントです。

  • 筆記用具:えんぴつ、消しゴムなど
  • 紙:ふせん、メモ帳など
  • その他:ハサミ、のり、定規など

このように大まかに3種類くらいに分けると、子供にとってわかりやすくておすすめ。学年が上がるにつれて持ち物や使う物は変わるので、臨機応変に対応できることが大切です。

ファイルボックスや整理用の小物は、100均でも購入できますよ。

おもちゃ

勉強机の上にカードや部品など細かいおもちゃであふれている子はいませんか?その場合、1つのボックスにまとめて収納するのではなく、カテゴリー別で収納するのがおすすめ。

まず、机の上にあるおもちゃを1カ所に全て集めます。床の上に置くならシートを敷くと良いですよ。カードやシールなどおもちゃをカテゴリーごとに分けて、1ケース1アイテムでケースに入れていきます。ケースにラベリングをしておくと、棚などにしまっても探しやすくて便利。戻す場所が明確になるので、片付けのハードルも下がります。

勉強机まわりの環境も大切!その収納術とは

勉強机だけでなく、そのまわりも散らかってはいませんか?子供部屋で散らかりがちなおもちゃと絵本のおすすめの収納方法について、ご紹介します。

おもちゃ箱の片付け方

ラックなどにおもちゃを収納している場合、まずは全ての量を把握することが大切です。収納ボックスなどにおもちゃをまとめて入れているなら、中身を一度全て出してみましょう。ボックスが何個もあるのなら、1つずつでOK。

出した物をカテゴリー別で分けていきますが、文房具の収納同様、細かく分類しすぎないように注意します。特に未就学児の場合、細かく分類しすぎると片付けるのが大変になり、片付け嫌いの子供になってしまうことも多くても「子供の年齢×2個」でボックスを用意すると、未就学児でも片付けがしやすくなるのでおすすめです。

おもちゃをどう分類するか、子供と相談して決めてもいいですね。
子供にとってお片付けしやすいことが重要です。

絵本は「見せる収納」

絵本収納で大切なのは、探しやすい&取り出しやすいこと。そのために、絵本は表紙が見えるよう収納するのがおすすめです。絵本を置く棚の位置は、子供の背丈に合わせて決めましょう。

背表紙だけを見せる収納に比べて、子供が絵本を手に取りやすくなりますよ。子供自身で絵本を選べる楽しさも得られます。さ絵本があった場所を覚えやすく戻すのもかんたんなので、子供の片付ける力も養われていきます。

【まとめ】使いやすく片付けやすい収納環境を整えよう!

勉強机の上が散らかっていると、なかなか学習に集中できません。まずは、机の上にある物をカテゴリー別に分けて、ご紹介してきた収納のコツを押さえながら定位置を決めることが大切です。また勉強机と同様、まわりの収納環境を整えてあげることもポイント。今回おすすめするカヴァースのアイテムも参考にしながら、子供にとって使いやすくて片付けやすい収納に変えていきましょう!

COVEARTHでは
子供用の収納家具を多数ご用意♪
↓ホームページもぜひチェックしてください↓

この記事のタグ

  • URLをコピーしました!